※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊娠・出産

妊娠15wで体重増加に悩んでいます。産科で厳しい指導を受けており、体重を抑えたいです。健康的な方法を知りたいです。また、15wでの適正な体重増加について知りたいです。

妊娠15wです。体重増加で悩んでいます。
悪阻がおちついてきて、食事が徐々にとれるようになってきたため、妊娠前よりすでに+0.8キロも増えてしまいました。

通院している産科は体重増加にとても厳しく、わたしのBMI的に9キロ〜12キロまで増えていいはずですが、出産まで+7キロに抑えるように厳しく言われています。

前回妊娠時に2週間て1キロ増えてしまった時があり、ものすごく怒られました。普段はとても優しい先生なのに…

先生が怖すぎて今回は絶対に体重を抑えたいのですが、皆さんは何か対策はされてますか?
ダイエットは出来ないと思うので、健康的に体重を抑える方法を知りたいです!

あと15wだとどのくらい増えていいものなのでしょうか💧

コメント

はな

10キロから12キロまで増えていいよとお医者様から言われていましたが、太りやすい体質のため気をつけていたら6.5キロ増でした!
朝と昼ご飯は好きなのを好きなだけ食べて夜ごはんの時は湯豆腐を食べたり、白米は取らないようにしていました☺️✨
体重管理大変ですよね😭

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    6.5キロ!!優秀すぎます✨
    夜は控えめにするといいんですね!
    白米は太りますもんね(・_・;
    参考にさせて頂きます😊

    • 4月15日
チャーミー

+10キロが目安だねと言われて元々太っていたのと太りやすい体質だったので毎日体重計のって食べる物を気をつけて食べました🙂👍🏻

私は+5キロでしたがほんとヒヤヒヤしながらの健診でした😂

対策はご飯の量をいつもより少し減らし栄養バランスを考えて食べてました😀和食や野菜のおかずを食べるようにしたり、豆腐は脂肪をあまりつけず筋肉をつけるよと言われていたので豆腐をお味噌汁で食べたり冷奴で食べたりとしていました🙂👍🏻

お肉はなるべく脂身を少なくするため茹でてから炒めたり、ささみを食べたりとしていました😊👍🏻

炭水化物を抜くのはエネルギーを蓄えれないし脂肪を燃やす力が不足するから完全に抜くのはやめてねと言われたことがありました😢