
5ヶ月の赤ちゃんが寝る時に上に移動するので困っています。同じ経験をされた方、対策を教えてください。
いつもお世話になっております。
5ヶ月の女の子を育ています。
5ヶ月になって、体重が7,800越えをして、今までは抱っこで寝かしつけていたのですが、腕に限界を感じ、今は添い寝で寝かしつけています。
布団に置くと、何故か上へ上へと動きます。
眠たそうにしているのですが、体は上へ上へ移動をし、元に戻すと泣いてしまいます。
何度か繰り返し行うと、寝てはくれるのですが、上へ上へと動こうとするのは何なのでしょうか?(TT)
同じようなことを経験された方は居られますか?
またどのように対策されましたか?
- ゆり(7歳)
コメント

みー
うちの子もそうでした!!
なんで上に行くんでしょうね💦
うちは腰とか押さえて上に行かないようにしてました😊

ゆのママ
うちの子も今まさにそれです。
うまい具合に布団を蹴飛ばし上へ上へと…
-
ゆり
コメントありがとうございます!
本当に器用に布団を蹴り飛ばしますよね(TT)
元気なのはいいことなのですが、寝る時は大人しくしてほしいものです(´・ω・`)- 4月15日

やま
うちもいまだに上に上に動いてます😵
下の方から寝かせて
頭をぶつけたりしないようにヨガマットを縁のところに置いてます!
うちは終点まで行くと自分で方向転換して自由に動き回ってるので
眠って落ち着いてから一応定位置に戻すようにしてます。
大した対策ではないですが
本当上に行くのが謎すぎて困ってしまいますよね…
-
ゆり
コメントありがとうございます!
上へ上へと行きたがる姿を見ていると、上に何があるの?(笑)って思ってしまいます(笑)
我が家でも終点を作って、落ち着いてから、移動させてみます!- 4月15日

にこまま
うちの子もです(;o;)
下の方で寝かせてるのと、大人の枕でせき止めてますw
-
ゆり
コメントありがとうございます!
せき止める方法、チャレンジしてみます!- 4月15日

あーちゃん
最初は上へ上へ行ってましたが今となってはあちらこちら向いたり移動したりで起きたらいないこと多々ありです😂
-
ゆり
コメントありがとうございます!
我が家もそのうち、あちらこちらと移動しそうです(笑)- 4月16日

ゆのママ
対策書くの忘れてました(^_^;)
うちは、子供の頭のうえにクッションを置いてます。上に行けないと分かるとだんだんと時計回りに回転してます笑
-
ゆり
再度コメントありがとうございます!
頭をゴツンしないようにしてみます!- 4月16日
ゆり
コメントありがとうございます!
本当になんで上へ上へ移動するのでしょうね(TT)
そういう方法があるんですね!
やってみようと思います!