
生後半年の息子が哺乳瓶を拒否して困っています。突然の拒否で悩んでおり、どうすれば良いか相談したいと思っています。
生後半年の息子のママです。
哺乳瓶拒否を克服されたことのある方教えてください😣
基本は完母で、私が出かける際主人に預けるときに搾乳した母乳か粉ミルクを与えていました。それが突然昨日、私が友人の結婚式に出席するため主人に預けたところ、哺乳瓶を一切受け付けなくなってしまいました。お腹が空いているはずなのに哺乳瓶は拒否でずっとギャン泣き。ひきつけを起こしそうだからと電話で呼び出され、披露宴の途中で退席することに。メイン料理を食べ損ねました。まぁそれはいいのですが、今日も試しましたがやはりダメでした。今後のために哺乳瓶でまた飲んでもらうにどうしたら良いのでしょうか?毎日続けてみるしかないですか?ストローの練習も始めているのですが、まだ上手に飲めません😣
今週末にも友人の結婚式があるため、このままだとまた披露宴の途中で退席になりそうです😭
- HARE👼👼👶(2歳3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
哺乳瓶の乳首をおもちゃにさせて
乳首に慣れたらミルクにとろみを
つけてスプーンであげて味に馴らせました。最後に哺乳瓶に普通のミルク
いれて飲ませてみると20は飲んでくれるようになり保育所に預けれるようになりました😳

退会ユーザー
スパウトはどうでしょう?
ストローよりも飲みやすいと思います☺️
うちの子も哺乳瓶拒否でしたが、スパウトはお茶ですが普通に5ヶ月ごろに使ってみると受け入れてもらえました☺️
-
HARE👼👼👶
スパウトですか!
ストローの練習に使うんですよね?
買ってみようと思います。ありがとうございます😊- 4月16日

はじめてのママリ
娘、完母で、生後3ヶ月半から保育園行ってました。
哺乳瓶拒否で、まったく使えない状態でしたが、まず最初はスプーン飲み。
それで慣れてから、徐々に哺乳瓶も使えるようになってきたそうですが…
日によって、ギャンギャン泣いて哺乳瓶使えない日もあったそうです。
そんな時に試したのが、コップ飲みだそうです(o^^o)
うちは、生後5ヶ月でコップ飲みができるようになりました。ストロー飲みは、その後に出来るようになりました。
哺乳瓶ダメなのも、たぶん一時的なものだとは思いますが、どうしてもだめなら、スプーン飲みかコップ飲みにチャレンジしてみるのはどうでしょうか?
ご参考までに^_^
-
HARE👼👼👶
スプーンで最終的にどのくらいの量を飲ませるんですか?味に慣らす感じですか?
コップですね!コップも、試してみます!ありがとうございます😊- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ちなみに同じ6ヶ月の頃です( ・ᴗ・ )
HARE👼👼👶
ありがとうございます😣!
20飲んでくれた後は、どのくらいまで飲むようになりましたか?
先程、離乳食をあげた後に、哺乳瓶ミルクをあげてみたところ、40程飲んだあとに、母乳じゃないことを思い出したのか?ギャン泣きが始まりました💦
はじめてのママリ🔰
20まででした(笑)
結局保育所では離乳食とミルク20
しかのまなくてそのまま9ヶ月で
卒乳になりました(´・ ・`)
完母でしたがもともとおっぱい自体に
興味がない子だったのですんなりと
やめれました(つ﹏<)・゚。
40飲めればもう少し飲めそうですね!