
2歳3ヶ月の子どもが右手の指を口に入れる習慣があり、気になっています。授乳中で卒乳の準備か不安です。他のお子さんはどうでしたか❓
2歳3ヶ月の子どもがいます。
1ヶ月前くらいから気がつくと右手の人差し指と中指をお口に入れることがあります。(ずーっとつっこむことはない感じですし、チュパチュパやってる感じでもなくただつっこんでいるような様子)
児童館の先生から、最近お口に手をいれますねと言われた事もありなんだか気になり始めてしまって😓
まだ授乳してる事もあって、実母からは卒乳の準備なんじゃないのー?と言われましたが、実際のところは何なのかわかりません。
放っておくしかないのでしょうか。
皆さんのお子さんどうでしたか❓
- スズメがちゅん(5歳10ヶ月)
コメント

とらきち☆
うちのこも、たまーにやってますよ。
一番奥に歯がはえてきてませんか?
気持ち悪いとか!
あんまりきにしてませんー。
手がきたないよー!というとやめます!

ママリ
過去の質問に失礼致します💦
現在2歳になった娘が最近よく口に手を入れるようになって気になっています。
昔のことで覚えてないかもしれませんが差し支えなければどのくらいでおさまったか教えて頂けませんか😭
スズメがちゅん
ありがとうございます、歯はまだ見えないみたいですがあんまり気にしないほうがよいんですかね😃気にしてもやめてくれそうにないので😅とりあえず様子見てみます❗️