
息子が7ヶ月で離乳食2ヶ月目。ペースト状の食事で良いか、量を増やしてもいいか、2回食はまだ早いか相談です。
いつもありがとうございます🙇🙇
離乳食のことについてなんですけど..
息子は7ヶ月目に入りました。
離乳食を始めたのは6ヶ月に入る頃なので、離乳食2ヶ月目です。
今は、おかゆ→大さじ2、野菜類→小さじ3〜4、豆腐→大さじ1くらいを食べさせてます。
完食する日もあれば、残す日もあります。
7ヶ月に入ったけど、離乳食はまだ2ヶ月目..
今はまだペースト状のものを今まで通りでいいのでしょうか⁇
もう少し食べる量増やしていいのでしょうか⁇
2回食はもう少しあとでいいのでしょうか⁇
回答よろしくお願いします。
- mai(7歳)
コメント

ふたば
三回食にして、三回目だけすこーし粒状のものをあげてみたらどうでしょうか?☺️
他二回は変えずに!✨

72
量は増やしていって良いと思います。
形状は歯のはえ具合をみてかえてみては^ ^
まずは全部固形というよりペーストにバナナくらいの豆腐〜バナナくらいの硬さの小さな粒を混ぜてみたり。
あまりペーストのみを長くしてると丸呑み癖がつき大変と保育士さんに言われました💦
二回食も始めていいと思います✨
2回にしても突然食べなくなったりと止まることはよくあるそうなので、順調なうちは進めてみても良いそうです^ ^
-
mai
返事ありがとうございます。
歯はまだ全然生えてません🌱
生えてなかったらペースト状で大丈夫なんでしょうか⁇- 4月16日
-
72
10ヶ月で離乳してても歯はえてないこもいますが、歯茎での咀嚼の力はあるので、歯がないなら舌で潰せる程度の硬さのみじん切りで良いかと思いますよ✨
うろ覚えですがうちは離乳食はじめて1ヶ月半あたりで2回食にしました✨
2回目の量はかなり少量からスタートです^ ^- 4月16日
-
mai
教えていただいてありがとうございます🙏🙏
そろそろ潰せるくらいの固さにしてみます🌱
出かけるときとか市販のやつ利用してるんですけど、まだ5ヶ月〜のペースト状のものを使用してましたが、もうこれもやめといた方が良さそうですね😂😂- 4月17日
-
72
BFは手作りより柔らかいと思うので月齢通りの物&食べたことある素材のもので良いかと思います^ ^✨
BF食べてるなら味のあるものに慣れてはいるかもですね💕うちは薄味になれすぎてBFはなかなか食べず💦💦
お互いがんばりましょうね✨- 4月17日

mai
ベビーフードはまだ5ヶ月用のお湯を入れたらペースト状になるやつしか使ってないんです😁
ビンとかに入ってるやつは味が濃いと聞いたことあるのでまだあげてません😂😂
色々と難しいけど、頑張ってみます😉✊️
mai
返事ありがとうございます。
まだ2回食は始めてないんですよ😂😊
いつから2回食始めたらいいのか悩み中です..
ふたば
私の場合で参考にならないかもですが💦
6ヶ月から離乳食を始めて、7ヶ月になったら2回にしました☺️
早いかな?とも思ったのですが、ま、やってみよう!というノリで😂
2回といっても、、、
最初の2週間は量よりママも子供もご飯を食べるペースになれることを重視してました☺️
ストック作るにしても、片付けとか、やってみないとシンドさとか分からないですからね💦
1回目は10倍粥と野菜に魚
2回目はバナナとパン粥
でしたね笑
3週目、4週目は割と普通にあげはじめて、
8ヶ月から3回にしました。
9ヶ月のいまは、
朝は食が細いですが、昼と夜は割と頑張って食べてます😂
mai
ありがとうございます‼︎
参考にさせていただきます🙏🙏
離乳食も2ヶ月半経ちました。
量は同じなんですけど、食べてくれる時と全然食べてくれないときもあって😞🌀
正解かないから難しいですよね..
まだうどんやパンもあげてないし、ほんと決まったものしか食べさせてません😂😂
色々と頑張ってみます✊️✨