※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.h.a
子育て・グッズ

新生児の授乳で片方だけで満足する子どもがいる。もう片方も飲ませようとするが、寝ていたり、拒否される。足りていない気もするが、おしっことウンチは出ている。無理に咥えさせると泣く。

新生児の授乳。片方だけで満足しちゃう子いますかー?😣💦もう片方も飲ませようと思っても寝てたり、加えてもすぐぺってされちゃったり😂

無理に咥えさせようとしたらオェーって😭笑

絶対足りてない気もするんですが、おしっこはしっかり出てるしウンチもでてます😂

コメント

deleted user

新生児のときってそんな感じですよね!うちもそうでしたよ!
それにちゃんとおしっこしてるなら大丈夫だと思いますよ〜!
そのうち飲む量も増えますよ〜😁
でも私は左ばっか飲ませてて、娘も左のほうが飲みやすいのか左メインであげてたら、左右大きさが全然違います笑 毎回こうなります笑

  • m.h.a

    m.h.a

    おしっこ出てるなら大丈夫ですかね😅2人目は授乳前と授乳後の体重測ったりしてたんですけど、2人目になったら適当になっちゃって💦

    おしっこ出てるなら大丈夫かな?とか思いながらも気になって😅

    やはりどちらか片方だけにするとおっぱい大きさ変わっちゃうんですね💦卒乳後は元どおりなりますか?

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります笑 二人目三人目になるとそんなもんですよね笑 三人目なんてほんとなんもしないです笑

    卒乳後は大きかったほうのおっぱいもしぼんで笑 大きさかわらなくなりましたが、よーーーくみたら左のほうが大きいかな?ってレベルです笑
    まぁ私貧乳だからかもですが笑笑

    • 4月15日
  • m.h.a

    m.h.a

    私も貧乳です。卒乳後のおっぱいヤバイですよね😅2カップサイズダウンしててビビりました笑

    片方だけ授乳でも戻ったら同じ大きさにもどるんですね❣️

    やはり2人目、3人目になると気持ちにも余裕がでちゃって育児も手抜きが増えますよね😅ママにしたらいい事なのかもしれないですけど😁👍

    上の子の時より手をかけてあげられてないことに少し罪悪感もあったりします😂

    • 4月15日
miku

数日前に生後1ヶ月になったばかりの娘がいます!
うちも片方ですぐ寝てしまいます💦
そして仕方なく寝かせるとすぐ起きてしまって結局また授乳がしなくちゃいけなくて寝不足です😵

何分ほど授乳してますか?😊
片方の時間減らして飲んでるうちにもう片方飲ませてねって助産師さんに言われました😅

  • m.h.a

    m.h.a

    それわかります!
    寝かせると起きますよね笑
    昨日はそのまま寝ててくれてたんで助かりましたが、そんな日ばかりじゃないので寝不足なると辛いですよね💦

    授乳時間は10分ずつの20分で頑張ってます!でも、寝そうだなと思ったら片方15分くらい吸わせてます😅

    10分と決めずに起きてるうちに反対飲ませるのもありですね❣️

    • 4月15日
deleted user

おしっこ、うんち出てるなら大丈夫だって助産師さんに聞きました!
頑張るとオエーってしますよね(笑)

うちも母乳の出がいいので片方で満足しちゃうのかもう片方は飲まないので
切り上げちゃいます(´`)

  • m.h.a

    m.h.a

    ほんとですか?😊安心しました💦1ヶ月検診までまだ日があるので体重増えてるか気になって💦でも、わざわざ測りに行くのが面倒で😂
    2人目、雑でダメですね😣💦

    やっぱりオェーってしますか?笑 乳首痛くても頑張ってるのにオェーってさせるとちょっと虚しくなります😂笑

    mikiさんのお子さんしっかり体重増えてますか?

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちょこっと小さめで2400㌘で産まれてきたのですが、1ヶ月検診では3500㌘はありましたよ!
    片方でもいいけど、寝てしまって次の授乳までが開いて
    乳腺炎が心配だったり、張りが酷かったらもう片方はちょこっと出しておいた方がいいみたいですけどね

    夜はめんどくさいので私はもうそのまま寝ちゃいますが(^^)笑

    • 4月15日
  • m.h.a

    m.h.a

    そうなんですね❣️2400で生まれて3500はすごいですね😊💕

    一応授乳の度に授乳するおっぱいは変えて乳腺炎にならないように気をつけようと思います❣️

    • 4月15日