
最近子供がご飯を食べない。おにぎらずは食べてくれるが、普通のおにぎりは崩れる。海苔の頻度や食事中の集中力も気になる。アドバイスをお願いしたい。
うちの子は最近家ではご飯(とくにお米)を食べてくれなくて(給食は全部食べてます)色々工夫してて、昨日はおにぎらずを作ると自分で取ってバクバク食べてくれました。
普通のご飯(ふりかけをかけても微妙です)やべちょっとしたご飯は嫌いみたいなのでこれからはおにぎらずをあげよう!となりましたが毎回おにぎらずもなぁ〜と思って普通のおにぎりをあげてみようと思いますが手で掴めば崩れますよね…そこでなにか崩れない、崩れにくい方法はないかなと思い質問しました。
あと、海苔って頻繁に食べて大丈夫なんですかね?😅
あとは、こうしたらうちの子はご飯食べてくれたよー!ってのもあればアドバイスお願いしたいです!
集中力がなくて、すぐ椅子から抜け出そうとするのでそれが理由でご飯を食べてくれないってのもあるかもしれません。
- miho🏝(8歳)

ままり
うちは手づかみ大好きなときは一口サイズのおにぎりばっかりでしたよ(笑)
お出かけでお弁当にするときはスティックタイプにしまさした。
コメント