
31歳で子供が2歳。来年保育園入園予定。将来の広い賃貸に引っ越しを考えているが、貯金500万で悩んでいる。旦那の収入200万。仕事なし。自動車免許取得を検討中。介護職で働きたい。高学年で働く方がいいか悩んでいる。
私31才子供は2才。
子供は来年保育園に入園です。
子供が小学生になれば、いまより広い賃貸に引っ越しを考えています。
いまは賃貸に住んでいます。
そこでいま仕事をしてないうちに、自動車免許をとろうか考えていますが、貯金が500万くらいしかなくて、悩みます。
というのも旦那は手取り年収200万なんです。
バイトも合わせて月20万から23万。ボーナスなし。
みなさまは、こんな状態ならいまは諦めますか?
子供が高学年になれば介護職で働きたいとも思っています。
高学年になる直前で、とりにいくほうがいいですかね?
- 回答
コメント

CHI
私ならとります!500万あるなら全然大丈夫だと思いますよ☺️

回答
賃貸から賃貸の引っ越し実は初めてで、どれくらいかかるかわかりません。
いまいる賃貸は、6年住んでいます。
退去費とか結構かかるかな

トム
介護職ならたまに車の運転もするかもしれないので取るのもいいと思います。
仕事しながら通いましたがなかなか進まず休みも潰れてしまうので今のうちに取っておいた方が良い思いますよ!

きび砂糖
私、とりました!!
合宿20万でとれました☺️
なので500あれば余裕なのかなと思います。

めめ
今の収入で、貯金に手をつけずに生活出来てるなら、貯金から免許代出してもいいと思います!

もちもち
お金のことなら、貯金がそれだけあるなら大丈夫だと思います!
私は独身時代に仕事しながら土日集中して教習所に通って3ヶ月弱でとりました。
あと若いうちに通った方が記憶力もいいですし、お子さん見てもらえるなら今がチャンスだと思います。
ただその後ペーパーにならないようにたまに運転しとかないと、将来ペーパードライバー講習でまたお金がかかっちゃいます😭

あんちゃん
早めがいいです!
30代でも若い子に比べると技能を一発で取れない人が増えてくると思います。仮免や本免は一応常識問題ですが記憶力も大事ですし。
教習所によっては今後消費税が上がって講習料も上がるかもしれません。

ludy
免許自体はそんな高いものじゃないので500万貯金があれば問題無いと思います!
が、、取ってから全然運転しないペーパードライバーになってしまうと怖くて結局運転出来なくなってしまうと思うので、免許取得後も運転を定期的にできる環境を整えてから取得した方がいいと思います!

ちびちびママ
車必要な環境なら取りますかね( ´艸`)💓500万あるならいいんじゃないでしょうか?♪

なな
その貯金額で私なら取りに行きます!
私も一人目の妊娠がわかってから免許取りに行きましたが、体力のある若いうちの方が記憶力も良いですし♪
ただペーパーになってしまわないかと、もしお二人目を考えていらっしゃるのであればそこも心配ですね💦
回答
ありがとうございます。大丈夫ですかね。(^ー^)