
2ヶ月の赤ちゃんが便秘で、浣腸やマッサージをしても改善せず、専門医に相談したいと思っています。
夜分遅くにすみません😭相談させて下さい😢
生後2ヶ月の娘が便秘です。完母です。
1ヶ月頃から2.3日に1回になり4.5日に1回になり、
今は1週間以上出ていません。
先週の金曜日に病院に行きましたがよくあることだからね~毎日浣腸綿棒してあげて!と軽い感じでした。
浣腸綿棒してますが本当にちょこっと出るくらいでほとんど出ません。
お腹のマッサージも毎日やってます。足の運動みたいなやつもやってます。
浣腸綿棒が嫌みたいでいつも泣きます😢
浣腸して泣いてるのをみるのも力んで苦しそうにしてるのも可哀想で😢
今は内科、小児科の病院に行ってますが小児科専門の
違う病院に行った方がいいのかな?とも思います😢
- ha♡♡(6歳, 7歳)
コメント

ちゃんちゃんママ
うちも生後2ヶ月頃は気づけば1週間でてないことがほどんどでした!
やれることは全部やり、綿棒浣腸では全く出ず。小児科で浣腸してもらって、家出でなければ坐薬してねー!と処方してもらいましたよ✨
今ではあの頃が嘘のように毎日ちゃんと出ています👍
うちも完母なので、私の母乳が悪いのかとか悩みましたけど、赤ちゃんも成長している証拠だよ!と先生に言われました。
早くちゃんと出るようになるといいですね😌

えいみーる
綿棒が嫌ならうちはおしりふきで拭くときに軽く刺激してあげてますね^^
あとはお風呂上がりに赤ちゃん用のほうじ茶とかをぬるく湯煎して水分を与えたりすると出やすいかと思います。普通に薬局とかに1ヶ月から飲めるものとかあります!
それでも出なかったら病院を変えてみたりしてもいいかもしれません😐
うんちが出なくて泣いてることうちもよくあるので見てるとつらいですよね😥
-
ha♡♡
コメントありがとうございます!
おちゃですか!!😳いつもお風呂上りは母乳かたまにミルクあげるくらいで、お茶は1度しかあげたことがなかったのであげてみます( ・ᴗ・ )
先程すこし自力でうんちしててちょっと安心しました😭- 4月15日
-
えいみーる
最初はなんだこの味は!って嫌な顔するかもしれませんけど少しでもいいんで飲んだらマシかと思います^^
- 4月15日

退会ユーザー
うちも2ヶ月から4ヶ月までは綿棒浣腸しないかぎり自力ではしてくれませんでした😭
基本3日に1回やってましたけど。
みかんの果汁を薄めてあげるのも大丈夫だよって病院で言われたからやってみたけど効果はわからず(笑)
ほっといたらどこまで出ないのかと様子みたら1週間でなくて、イチジク浣腸やって出しました😅
ある日突然、できるようになりますよ😊
-
ha♡♡
コメントありがとうございます!
そんなに続く事もあるんですか😭
あまりにも出ないと浣腸して出してあげたほうがいいですよね😢
綿棒浣腸して出ない場合どれくらい続けていいのか分かりません😭
1分くらいはするんですかね?😢
早くできるようになってほしいです😂- 4月15日
-
退会ユーザー
ゆっくり円を書くようにしばらくやってあげてから綿棒にうんちがついてたらそこでやめます。
ついてなかったら少し時間おいてからまたやったりしますよぉ👍- 4月15日
-
ha♡♡
ありがとうございます☺️
やり方が全然分かってなかったので参考になります♡明日やってみます(๑•ω•๑)♡- 4月16日

ゆー
私の娘も便秘ちゃんなので
綿棒浣腸をやって出してます(笑)
綿棒の3分の1位まで入れて、綿棒に色がついたらもう少しで出てくるんだーって思いながら警戒してます🤣
なんだか、その頃の赤ちゃんって
まだお腹に力が入らずに便秘になりやすいって聞きました🤔
小児科でも便秘になってても
ぐずったり、機嫌悪かったり
おっぱいの飲みが悪ければ来てね
という感じでした😵
-
ha♡♡
コメントありがとうございます!
3分の1くらいいれるんですね!怖くて浅くいれてました😭もう少しいれてみます😢
やはり小児科でもそんな感じなんですね😢気になっちゃいますがあまり気にする事じゃないんですかね?😭- 4月15日
-
ゆー
私はあまりにも酷ければ気になるのですぐ受診して見てもらいます💦
でも今のところ、機嫌が悪そうにぐずったり、おっぱい飲まない…っていう訳では無いので様子見ながら綿棒浣腸やって過ごしてます😓😓- 4月15日

パグ
おはようございます‼うちの子も全く一緒でついコメントを❗
うちの子も今日で6日になります💧心配になりますよね😢💦解決してあげたいですがなかなか難しいですね😢
-
ha♡♡
コメントありがとうございます!
日に日に出なくなっていくので心配で😢大人でも6日出てないと苦しいですもんね(つ﹏<)・゚。
早く自然に解決してくれるといいんですよね😭- 4月15日

まーくんママ
わかめたっぷりスープで私自身の便秘が 嘘のように解消されたので、 赤ちゃんにも効果があるかもしれませんよ 。
最近もよく食べているおかげか 母子ともに便秘も下痢もしていません。 混合ですけど。
揚げ物や甘いものの食べ過ぎも 母乳がドロドロで 便秘の原因になりやすいそうです。 またママの体が冷えてしまうと 母乳の温度も低下し 、冷えた母乳は 赤ちゃんの胃腸に負担で 消化しにくくさせそのぶん、便秘になる可能性も高まるとか...。
ママが赤ちゃんの健康のためにも質の良い母乳が出るように、食生活や体調管理も大事なようですね 。お互いファイトですね。
-
ha♡♡
コメントありがとうございます!
わかめスープですか☺️早速飲もうと思います(๑•ω•๑)
やはり母乳の質、少しは関係しますよね😭
やれる事はやってあげたいので早速実行します😤♡- 4月15日

とと
うちも2ヵ月になったばかりで、全く同じです💦💦
どんどん出ない日の間隔がのびて😰
1週間以上でないこともあります!
のの字マッサージも綿棒浣腸しても出ない💦
出たとしても少しで💦
自力で出たのはもう1ヵ月くらい前になりますかね😣
本当に心配ですよね😢
マルツエキスってのが良いのでは?と、看護師の知り合いに言われて昨日買ってきました!
今日挑戦してみるつもりです!
せめて2日か3日に1回は自力で出てくれるようになってほしいですよね😢
そう祈ってます🙏
お互いママに出来ることは頑張ってみましょうね😊
-
ha♡♡
コメントありがとうございます!
何してもでないと本当に心配ですよね😢1ヶ月ですか😭うちの子は今日8日ぶりに出してくれて少し安心しました😢
けどまたでない日々が続くんだろうな...と、、
マルツエキスですか?ググッてみます😳
出来る限りのことをしてあげたいですよね(つ﹏<)・゚。- 4月16日

ぴーなっつ
すでに実践されているかもしれませんが‥
綿棒の綿の部分が隠れるくらいまでいれて、ゆーっくり円を描くように回してあげて、うんちの出口を開けてあげるように綿棒でお尻の穴を少しあけてあげるとむにゅーっと出てきますよ✨
看護師のおばが、そうやっていたので真似したら娘もたくさん出しました✨
うちの娘もすごい便秘マンでしたが、3カ月入る前くらいから急に自分で出せるようになりました🙋♀️
もうちょっとしたら自分で上手に出せるようになりますよ☺️
-
ha♡♡
コメントありがとうございます!
参考になります!多分わたしやり方へたくそでした😢回すようにあまりしてなかったです😭
今度してみます(๑•ω•๑)♡- 4月16日

MAMA
私の娘も全く同じですが
病院行っても浣腸してくれるだけで
綿棒してあげて!としか言われません💦
チョロっとでも出るなら
病気ではないので
ひたすらやるか、イチジク浣腸してあげたら良いと思います!
浣腸は癖にならないそうなので
頻繁にやっても大丈夫です!
4ヶ月過ぎて腹筋が付いてきたのか
1週間に1回とかたまーにですが
自力で出してくれるようになりましたよ( ˙˘˙ )
-
ha♡♡
コメントありがとうございます!
やはり大体どこもそんな感じなんですね(つ﹏<)・゚。
イチジク浣腸よく聞きます👀今度購入してみようかと思います😳
それでも1週間に1度くらいなんですね😢やっぱり2.3日に1回くらいは出してくれるといいですよね(つ﹏<)・゚。- 4月16日

キキ
私は自分や娘の出が悪いなって感じたらヤクルト飲んでます!
-
ha♡♡
コメントありがとうございます!
ヤクルトですか?😳
旦那が毎日飲むので冷蔵庫にはいってます!飲んでみます!😳- 4月16日
-
ママリ🔰
お久しぶりです!
引っ掛けカゴ見つかりましたか?- 4月17日

もーりぃ
うちの娘も便秘になったときは綿棒浣腸、マッサージがダメだったら白湯を飲ませたり、ミルクを規定量のプラス10程白湯を多くして薄めのミルクにしたりしてました!
-
ha♡♡
コメントありがとうございます!
白湯飲ませたことがないのでやってみます!😳ミルクをうすめてお風呂あがりなどにあげるのもよさそう!😳やってみます☺️- 4月16日

あー
うちの子も便秘でお腹のマッサージや足の運動をしても5〜7日出ない事がほとんどです😂心配ですよね💦
以前、病院の先生が『1週間ぐらい出なくても大丈夫』だと言っていました。ただ、『1週間以上経つと便が硬くなって余計出にくくなるから毎日綿棒で浣腸してあげて』と言っていました😃
うちの子は毎日ではなく5日出ないと綿棒浣腸して出すようにしています(^^;
綿棒浣腸は綿棒にベビーオイルをつけて2センチほどお尻の穴に入れてゆっくり円を描くように回します。何回か回すと綿棒に便がつくかと思います。便がついたらもう少しで出てくるサインなので便が出てくるまで回します。しばらくしても出てこなかったらやめます。
綿棒に便がついていない場合はまだ便が出てきていないという事なのでその時点でやめます。
うちの子は↑のようにしていたら、少しずつですが自分で出せるようになってきましたよ😊❤️
-
ha♡♡
細かく説明ありがとうございます😭🙌やり方が分かってなかったので助かります😭❤
早速やってみます(๑•ω•๑)♡- 4月16日
ha♡♡
コメントありがとうございます!
座薬を貰えるところがあるんですね😌✨違う病院も行ってみようかなと思います😳
私も母乳がダメなのかと気にしていました😭毎日出てくれると1番いいんですけどね😭