
コメント

ぽむぽむ
はじめまして(∩´∀`∩)
私は先週の検診時に産婦人科で勧められて予防接種受けました!
他の病院で受けても問題ないですか?って聞いたら、その産婦人科では妊婦さんでも安心して使える無添加のを使っているので受けるのであれば他の病院より産婦人科のがいいですよ。って言われました('ч')
ちなみに私の大好きなマンガ「コウノドリ」でも言ってましたが、28週以降で接種したら赤ちゃんにもワクチンの効果が移行するのでいいみたいですよ!o(^o^)oご参考までに〜♪

☆YUAmama☆
妊婦は特に受けるようにと言われているのでもぅ受けました!
-
ゆたたたたーん
コメントありがとうございます。
早いですね‼︎
もう流行ってるところもありますもんね‼︎
私も早く受けに行かないと>_<- 10月22日

808
勧められましたが、断りました。
他にも勧められたワクチン注射も。
ワクチンがどんな材料で作られているか、なぜ接種をしてもインフルにかかる人がたくさんいるのか、なぜ学校の集団接種が廃止になったのか…。。。
色々調べたり、ワクチン接種を推奨していない医師に話を聞いたり、主人と一緒にたくさん調べたりして、ただ流れで受けるには危険すぎると判断して、やめました。
もう何年も予防接種を受けていませんがかかった記憶がなく、妊婦だから…と思って受けようか悩みましたが、結局、妊婦だからやめよう。。と思いました。
人それぞれの考え方があると思いますが、参考になれば幸いです。

KE
先週しましたよ(*´˘`*)♡もしなったら嫌だし家事もできないこどもにもうつしたらとおもうと…いやー!
ってことで打ちました!(*´˘`*)♡あともし妊婦中になったら、お腹の子供のこと不安で仕方ないです(;´ρ`)ただでさえ毎回検診の時『元気かなー?』って不安なのに不安要素増やしたくないっておもいもありまして☆(´ω`★)
ゆたたたたーん
コメントありがとうございます。
コウノドリでも取り上げていたんですね‼︎
しかも28週以降がいいなんて知らなかったです‼︎
私は会社ので受けるので普通の病院で28週より前に接種することになりそうです(´・_・`)