
風邪の時、子供に接するのは仕方ないけど、旦那にはうつさないでほしい。旦那は気を使っているが、子供が風邪をひくのが心配で口うるさくなる。皆さんはどうですかー?
自分が風邪の時は子供に授乳する為に接するのは仕方ないと思えるのに、旦那さんが風邪かもってなると、うつさないでよ!って思ってしまう自分小さいな〜と思ってしまう😂💧
私が子供に近寄らないで、うつるからと言うのではと思っている旦那は私がお風呂の最中に熱を測ったりしてたみたい😅😅
可哀想かなとは思うけど子供のが風邪引いたら可哀想だからついつい口うるさくなってしまう😂💧
皆さんはどうですかー?(*T_T*)
- ちっち(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

すまいる
同じでーす😅
どうしても子供と接しなきゃいけないからうつらない努力はしますが、、
旦那がなったらうつさないでよって思います😅

しょーちゃんまま
同じですよ笑
旦那の風邪にはうるさいです💧
わたしのがうつるのは、育児してるから常に一緒にいるからそりゃうつるよね、てポジティブな考えです笑
-
ちっち
おんなじですか😂良かった😂
旦那さんは心から心配してくれてるのに、私はうつさないで!が勝ってしまいます😭💧- 4月14日

ミニー
わたしの方が小さいです😂
旦那がちょっと咳したり鼻かんでるだけで「風邪引いたの⁈」←キレ気味🤣が最近口癖です(笑)
-
ちっち
この時期は花粉、黄砂とかあるし風邪かどうか分からないから余計気になりますよね😂😂
- 4月16日
ちっち
思っちゃいますよね😂
私すぐ態度と言葉が出ちゃうので、大丈夫?って普通に心配しただけなのに、旦那さんがムキになって大丈夫やて!って言われちゃうパターンが最近多くて😅😅
娘にメロメロで触れたくて仕方ない人で😭💧