
コメント

k♡t
一歳半検診の時に何も言われてなければ大丈夫だと思います⭐

hachi
しゃべるというのはどの程度のものでしょうか?
声は発しますか?意味はない喃語あーとかうーとかはどうでしょうか??
-
ゆん
喃語ばっかりです。
わんわん、はい、パパ、まま、もぐもぐ、うま、手、歯、葉っぱ、目とか簡単な単語は指差して言いますがおいしいとか、ちょうだい、どうぞとか言えません…- 4月14日

退会ユーザー
1歳半検診の時に今の時点でしゃべらない子はまだいるし気にしなくて良い。
2歳過ぎても単語が出てこないなら
もう一度ご連絡下さい。と保健センターで言われました✩︎
地域によってはことばの教室とか勧められるそうです!
もし不安ならとりあえず保健センターに連絡してみて保健師さんに相談してみてはどうでしょうか?
-
退会ユーザー
ちなみに1歳半で必要なのは
しゃべるではなく、言葉への理解がどれくらいあるか。だと言われました✩︎- 4月14日
-
ゆん
ありがとうございます!
言葉の理解はできていますがなかなか声に出さなくて😓- 4月14日

スマイル☺
こんばんは😃🌃
一歳半の健診で保健師さんから指摘がなかったら様子を見て、二歳なる前にお話がでなかったら市町村の保健師さんに相談するといいですよ✨
-
ゆん
わかりました!!ありがとうございます🙇
- 4月14日

M♡ちゃんママ
知り合いのお子さんが全く喋らず2歳まで様子見ましょうと言われ2歳になっても喋らず、言葉の訓練みたいなのをしに病院に通ってました。
2歳半すぎてママと言えるようになってましたよ☺️
そのお子さんは喃語もなく本当に無口なお子さんでした💔
プーさんのお子さんは単語を喋れないだけであーとかうーとか言って意思表示はしようとしてますか?
それであれば様子見で大丈夫だと思いますがそれもないなら病院で相談してみてもいいと思います!
-
ゆん
喃語ばっかりです。
単語はパパ、ママ、うま、手、歯、目とか簡単なのしか言えません…
一文字ずつ一緒にア、ン、パ、ン、マ、ンは最近言えるようになりましたが、同じ月齢の子が結構喋ってたので心配になりました。- 4月14日
-
M♡ちゃんママ
それだけ喋れるなら全然大丈夫ですよ!!☺️
喋るの早い子は2歳前でもベラベラ喋ってるから比べると焦りますよね😅💔- 4月14日
-
ゆん
よかったです😂
そおなんですよね!!
焦ります💦障害かな?とも思ってしまいます😭
喋れるようになるともっと楽しそうですよね😂- 4月14日

タピ岡ちーちゃんママ♡
長男が1歳7ヶ月のころは「ママ」が言えてる?言えてない??みたいな感じのグレーでそれ以外は喋りませんでした!
その時は2歳まで様子を見ましょう!と言われて周りからも「2歳になったらいきなり喋り出すよ〜!」と言われていましたが2歳になっても「ママ」「パパ」「ばぁ(ばぁば)」「じぇじぇ(私の妹のこと)」ぐらいでした😅
2歳半になってようやく単語10個ぐらいで2歳10ヶ月で二語文が出てきてからはどんどん喋るようになって今3歳5ヶ月でめちゃくちゃ喋ります!
3歳児健診でも「ちゃんと受け答えもできてるし、合格だよ!スロースターターってだけだったね」と言われて問題なしでした!
他の方へのお返事を拝見させていただきましたがそれだけ単語が言えてればすごいと思いますよ♡
-
ゆん
ほんとですか!!
遅いかもしれませんが安心しました😂
ありがとうございます🙇- 4月14日

えりか
他の方への返信見ましたが、わたしの子はぷーさんのお子さまよりも単語喋らないです😅
1才6ヶ月健診で相談したら、今は単語だけで大丈夫、親の言ってることを理解できていればまだ喋れなくても大丈夫と言われました💡
わたしの子は寝返りとかも周りの子に比べたら遅かったので、気長に待ってます😌
-
ゆん
ジェスチャーばっかりで口に出しません😅性格なんでしょうかね?
うちも焦りもありますが気長に待つのが1番ですかね😊- 4月14日
ゆん
ちょっと心配で…
ありがとうございます!