
コメント

まみ
保育士してます!
全く喋らないわけじゃないし、二語文が喋れているのでそこまで心配ないかと思いますよー?
こちらの言ったことは理解してますよね?

(o´・ω・`o)
そんだけ話せるなら遅れてはいないんじゃないですかー?うちの子それより全然ですよ😔パパとかにゃんにゃんとか言うのがやっとのレベルです
回りの子は二言話してたりするので焦ります…😢羨ましい
-
あんり⭐︎
返信ありがとうございます😊
息子もまだ同じくらいの時はパパの事もパパと言えませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
パパ以外の事はちゃんと言えてるんですけど、パパを言えるようになったのは最近です。- 4月14日
あんり⭐︎
返信ありがとうございます😊
理解はしています^ ^
会話も成立してます。
どうぞ ありがとう ってちゃんと言えてます。
まみ
なんでもいいので、パパ、ママ、ワンワン、ブーブなど、50単語覚えないと2語文が言えないって大学で教わりました。
あとは個人差があると思うし、
心配なのは全く喋らない(喃語のまま)とか、意思疎通が難しいとか、目線が合わないとかのレベルかと思います!
少しでも喋っているのならあとは時期が来たら溢れんばかりのおしゃべりをする日がくると思いますよー!
あんり⭐︎
ありがとうございます😊
すごく安心しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
子供なりに覚えてくれたら嬉しいと思います😆