※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ3年目
子育て・グッズ

保育所に行きたくない理由は何でしょうか?

3才のふたごが、この4月から認可保育所に通うことになりました。7日は入園式。9日から慣らし保育ですが、仕事の都合で10日以外7時すぎから18時前まで保育所でした。初日から、泣くこともなく送りに行くと、ママバイバイと言います。迎えに行って帰りのクルマの中でも、友達と遊んだよ。給食食べたよと楽しそうに話をしてくれてました。安心していたのですが、13日の朝、突然娘が、今日は保育所行かないて言い出し、泣きながら保育所に行きました。お迎え時はけろっとしてました。
そして、14日の今日。保育所は休みなんですが、今日も保育所行かないと言い、先生こわいと言いました。娘が人をこわいと言うのははじめてです。まだ上手くコミュニケーションはとれないので詳細は不明ですが、何かあったんでしょうか?月曜日からまた同じこと言うのではないかと考えると悲しくなります。

コメント

みーこ

双子ちゃんの男の子も同じクラスなんですかね?
男の子はその先生のことどうかんじているのでしょうか?
娘さんにもなぜ怖いのか聞いてみてはいかがでしょうか?
5歳の娘はやはりよく怒る、注意する先生は(自分がされてなくても)怖いとかんじるみたいです。

  • ママ3年目

    ママ3年目

    お返事ありがとうございます。二人とも同じクラスです。息子は何にも言いません。
    なんでこわいの?と聞いてもこわいしか言いません。入園式まで行ってた私の職場の託児所にとっても優しい子供みんなから愛されてる先生の名前を呼び、○○先生のとこに行くと毎日言ってます。今日も夕方ずっと泣きながら言ってました。そしてすごく甘えん坊になり、抱っこ、抱っこしてと訴えます。

    • 4月15日