※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ciel.P
妊娠・出産

妊娠5wで出血しました。お医者に相談すべきでしょうか?出血量はナプキンで足りる程度で、色は濃い赤で塊もありました。

すみませんどなたか教えてください!
今妊娠初期の5wです。
今日お昼過ぎに出血してしまったのですが、お医者さんに急いでかかるべきでしょうか?
量はナプキンで足りるくらいの量で
色は少し濃い赤でした塊の小さいのもでました

コメント

A♡

少量の出血でも、超初期には影響大ですから早急に受診されることをお勧めします。

ちむ、

出血があるときは早めに病院に行った方がいいですよ(><)

🌈ころりん🎈

病院行って下さい。こっちが、心配になります。

にぺい

大丈夫ですか?😭
心配なら病院に電話して症状を
話して指示を受けた方がいいと思います!
たぶん来て下さいって言われますよ!!

tama0805

私もその位の時に、仕事中出血があり病院に電話したところ、すぐに診察に来るように。と、言われました。
仕事の都合上、今日は微妙だと伝えると、自己責任になりますからね!!っと怒られました(ˊᵕˋ;)
仕事を早退させてもらい、診察しましたが、切迫の気があるとで自宅安静になりましたので。。
すぐに病院行ってよかったです(;▽;)
早めの診察をおすすめします。

なべちえ

初期は出血はよくあるようですが、医者に指示を仰ぐことをお勧めします。その方があなたも安心出来ます!

まにゅ。

妊娠初期は出血したらすぐ医者に行った方いいです!
真っ赤なら尚更!

ウッディー

心配事があれば受診をお勧めします。
何もなければ1番良いですが何かあってからでは後悔してもしきれませんからね!
受診すると気持ちも楽になりますよ!

ほしみさ

その後どうされました??
私も6週と最近で鮮血の出血あってすぐに病院受診して、切迫流産の診断で自宅安静でした。診断書書いてもらって、仕事も休まなければならなくなりましたよ(´・ω・`)
早めの病院受診をオススメします!

Ciel.P

皆さんありがとうございました。
病院には電話しました。
状況をDr.にお伝えしたら流産と言われすぐ来なくてもいい流産を止めたり、できることはないと言われました。
痛み止めも、市販薬を飲んでいいと言われました。

この後どうしたらいいのかさっぱりわかりません、、、

なべちえ

5週目などの初期の流産は赤ちゃんの染色体異常がほぼで、止血剤なども効き目なく医者には止めれないと聞いたことはありますが、市販の痛み止めを勧めるとは、、、。。赤ちゃんにとって1番薬の影響を受けやすい時期でもあります。薬は選ばないといけませんよね。。
その婦人科さんには信頼はおいてらっしゃいますか?
今後とか、不安じゃないですか?
今からトラブル増えるいっぽうやし。

  • Ciel.P

    Ciel.P

    1軒目の産婦人科は、妊娠4w6dで胎嚢確認できていないのに母子手帳を取りに行ってきてと言う病院で疑問に思い、今は別の産婦人科にかかっています。
    人気の産婦人科さんで、このような対応だったので本当にいろいろ不安です
    どこの産婦人科もそうなのか自分が行った所がたまたま変わっていたのか、、、
    どこで見て貰えばいいのかも、わからなくなりました

    • 10月19日
  • なべちえ

    なべちえ

    母子手帳は胎嚢、心拍確認できてからが一般的です。4週目のときは、まだ親にも報告しなくてもいいんじゃない?というくらいに妊娠確定!には難しい時期だと。。
    流産はかなりの腹痛と、出血だと看護師から私は言われましたよT_T
    安心して任せられる産婦人科を探されてはいかがですか?

    • 10月19日
にぺい

お気持ち察します。
その病院の先生対応が酷いですね。
私は4ヶ月前に7週くらいで流産をしてます。あくまでも私の経験ですが、血が出る流産は生理痛が酷くなった痛みがあります。急に痛みが無くなったなと思ったら塊(胎嚢)が出てきました。5週でも胎嚢が出来てればたぶん見慣れない塊が出てくるはずです!
もし、それがなければまだ可能性はありますよ!!
私の友達は妊娠初期に出血して切迫だと診断されて、今月元気な赤ちゃん産みましたし!!
私的には産院を変えてみた方がいいと思います!
長々と失礼致しました。

Ciel.P

皆さんありがとうございます
本日
痛みがひどくなり
生理痛のすごく痛いのみたいになり耐えかねる痛みだったので
病院へいってきました。
子宮外妊娠だろうということで大学病院へ転院緊急搬送されました
明日検査の結果で手術かどうかきまります