
コメント

mom☕︎
出産とお宮参り、お食い初めは
それぞれフォトブックを作ってあげましたが
離れて暮らしてからは
LINEで頻繁に送るようにしてます!
七五三などのイベントは
フォトブックにする予定です🙌
どれも喜んでくれています🤗

ままり
普段の撮った写真はLINEのアルバムで送っています!
こないだお母さんの誕生日だったので産まれてから今までのをカメラのキタムラでアルバムを作って渡しました🤗
-
mini
お誕生日に渡すのいいですね💗
- 4月14日

みいろ
わたしは、1歳の誕生日が終わったあと、生まれてから1歳になるまでの写真をアルバムにして送りました✨
すごく喜んでくれましたよ!
100日、お宮参り、お食い初め等は、LINEで写真を送りましたが、アルバムにしたのは1歳になってからです♪
-
mini
1歳や、半年ごろが渡し時ですかね😌
- 4月14日

わかば
ミニアルバムで送ってます!
なんか持ち歩いて見せて歩いてるみたいなので(*^ω^*)
-
mini
ミニだといいですよね✨
持ち歩いてるのステキ( *´︶`*)- 4月14日

みゆき
行事にもよりますが
大きいイベントは写真館で撮ったアルバムを見せて終わりって感じです!
産後1ヶ月は自分からLINEで送ってましたが、
面倒になってしなくなりました💦
またしなくなっても写真が欲しいと言われていないので送ってません!
主さんが何かしてあげたいと思うなら別に迷惑ではないと思いますし、
むしろもらう側は嬉しいんじゃないですか?
-
mini
写真館などで撮ったことなくて、自分たちで撮っているものですが、嬉しいですかね😅
近々渡してみたいと思います✨- 4月14日

さとさと
私たちはLINEで写真を送ってます📷✨✨
アプリで毎月小さいフォトアルバムとして自宅に届くようにしてるらしいです🙌🏻😘
-
mini
そうなんですね!!
- 4月14日

(°▽°)
うちもLINEでデータを送ったりする程度です。アリスなどではたまに写真立てをプレゼントされたりするので、数枚選んで入れてプレゼントしたこともありますが、基本的にデータだけです(^◇^;)
形で送ってあげたい気持ちもあるのですが、手元に残るものって、両親たちが亡くなった後に処分するのがなんか嫌だなぁと思って(^^;;自分たちの分は別にフォトブックで作っていて被ってしまうので…(^◇^;)
-
mini
たしかに、捨てるのも、、って感じですよね笑
- 4月14日
mini
そうなんですね!
フォトブックいいですね✨
mom☕︎
フォトブックはアプリを使って
息子が寝てる間1時間位でできました😃
家に届くしお手軽ですよ♪
義父母は気に入って
会う人会う人に見せてるようです💦
mini
家から出ずに手元に届くのは楽ですよね!調べてみます!!