※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

専業主婦の皆さん自分の誕生日の時どうしてます?旦那から去年おめでとう…

専業主婦の皆さん自分の誕生日の時どうしてます?

旦那から去年おめでとうと言われず
夜ご飯は作ると思われてたみたいで
ケーキだけ買ってきましたがお祝いなどありませんでした。

今年も旦那仕事だし全く期待してません。。
こんな悲しい誕生日になるとは。。

赤ちゃんもいるのでテイクアウトも
暑いしめんどくて😅😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは毎年そんな感じです!
ケーキもないです😂
普段通りですね!

ママリ

とくに何もしてないです〜!
おめでとうは言ってくれます!
普通に家で食べる時もあれば
なんか食べに行こう〜みたいな時もあります!
ケーキも食べたり食べなかったりです!
旦那の誕生日もこんな感じなので
子供の誕生日は祝いますが
大人の誕生日はそこまで
重要視してません🙌🏻

はじめてのままり

ケーキ買ってきてくれるだけ優秀だと思います😭
うちは本当に気が利かなくて、というか興味がないみたいで…
黙っておくと何もないのは結婚前から知ってるので、
「もうすぐままりの誕生日なんだよね😊覚えてた?今思い出したね!ごはんこれ食べたいな〜⚪︎日は平日だから土曜日にパーティしない?」
とリクエストしています🤣

週末に旦那さんに祝ってもらいましょう!

はじめてのママリ🔰

お祝いはホテルに泊まってするので、前後の土日にしてます!
当日は外食(今年は焼肉のコース料理)して、ケーキ買って食べました🥰

はじめてのママリ🔰

おめでとう、て言われて花束もらったりちょっとしたプレゼントもらったり、何か買ってあげるって買い物行ったりします💦
ケーキは毎回買ってもらって食べてます💦
夜ご飯はピザとったり寿司買ってきたりします!作りません!

はじめてのママリ🔰

私、サプライズとか嫌いなので、自分で好きなもの買ったり、家族みんなで外食したりしてます😄🎶
(普段と変わらないかも😅)

はじめてのママリ🔰

ほしいもの、食べたいものがあればおねだりしてます😌
誕生日当日が厳しいなら別日に外食に行くとか、ちょっと豪華なお惣菜などをたくさん買ってもらうとか!

はじめてのママリ🔰

ケーキとか買ってきてくれたことないです🤣
なので私もお祝いしないです
子供の誕生日だけお祝い出来れば今は充分になりました!笑

小学生の娘は私の誕生日はお祝いしてくれます!