
生後8日目の赤ちゃんがいます。授乳後にミルク80mlを与えていますが、飲まない時もあります。母乳の出が悪いため、無理に飲ませる必要はないでしょうか?
生後8日目の赤ちゃんがいます!
今週退院したのですが病院から
【とりあえず今週は授乳後ミルク80作って飲ませてあげてくださいね】
と言われたので、授乳(左右各10分〜15分)の後、ミルク80足してを与えています!全部飲み切ってくれることもあるのですが今日は2回ほど50くらいしか飲んでくれません💦
私は母乳の出が悪いので、30も出てる気がしないのですが、、、ミルク飲ませてる間に寝ちゃったり、起きてはいるけどもう要りません〜👋と口を閉ざされてしまったりで…無理に飲ませる必要はないんですかね?💦
- いとま(妊娠34週目, 妊娠34週目, 6歳)
コメント

退会ユーザー
生後間もない赤ちゃんにとってお乳や哺乳瓶を吸うことは凄く疲れることなので、ある程度飲めていれば無理に飲ませなくて大丈夫だと指導を受けました❣️
うちの病院では2週間検診までは母乳+60だったので、しっかり排泄があれば問題ないと思いますよ(๑>◡<๑)

なないろ
無理に飲ませる必要は無いと思います🍼✨母乳も思っているより出てるんじゃないでしょうか❓毎回おっぱいを咥えてもらっていれば、日ごとにおっぱいの量も増えるし、赤ちゃんの飲むのも上手になってると思いますよ❤️
-
いとま
ちゃんと飲んでよ〜ってイライラしちゃってたのですが、無理に飲ませなくて良いですね💦一応毎回咥えてはくれるんですが出てるのか心配で😹💦- 4月15日
-
なないろ
赤ちゃんの満腹中枢は1〜2ヶ月からできるって聞きますが、うちは新生児の頃から要らなくなったら自分から乳首を外して、それ以上飲もうとしませんでした‼️その代わり3時間より短い間隔でおっぱいを欲しがりましたが…😅時間や情報を目安にするのは悪いことではないですが、赤ちゃんを見て欲しがっているのか、お腹いっぱいなのか判断してあげるのがいいかなと思いますよ❤️
- 4月15日
-
いとま
うちの子もそんな感じです!あげてる途中に乳首離して、そのあと入れようとしても完全に閉ざされてました💦でも3時間以上寝るしちゃんと栄養取れてるか心配で😂
- 4月15日
-
なないろ
おっぱいって授乳量が見えないから不安になりますよね💦おしっこうんちが出ていて、体重が増えていれば問題ないと思いますよ😊✨退院後1週間くらいで検診があればその時に体重チェックしてもらえると思います❤️
- 4月15日
-
いとま
はい😭💦不安です💦
一週間検診もないので(T_T)
おしっこウンチが出ているので信じて1ヶ月検診まで頑張りたいと思います😭✨✨✨- 4月15日
-
なないろ
グッドアンサーありがとうございます🤗
赤ちゃんと自分のおっぱいを信じましょう❤️毎日赤ちゃんをよーく見ていると、「太ももが太くなってきた😂」「二重顎になってきた😂」と成長を感じられると思いますよ✨
私もまだまだ新米です。お互い気楽に頑張りましょうね😊💕- 4月15日
いとま
ありがとうございます😊
全く飲まないってことじゃなければ
大丈夫ですかね💦
あまり神経質にならないようにしたいと思います😹