
コメント

ジャンジャン🐻
腰ベルトないものが首すわりからは使いやすいですよー😊
サンクマニエル、セブンスタイルあたりはバッテンにならずに外にも出やすいです😃
上の子がぐずったときはプラス腰ベルトありの抱っこ紐でおんぶにだっこもできますよー。笑

退会ユーザー
コンビのセオッテ使ってます。
西松屋で確か7000円しないです。
床に寝かせられれば一人でも簡単におんぶできますし、
何よりネーミングの通りおんぶの安定感がハンパないです✨
-
あいか
調べてみます!ありがとうございます!
おんぶしながら家事とかできますかね?( ; ; )- 4月14日
-
退会ユーザー
今息子10kg超えてますが、いびきかきながら家事してます(笑)
- 4月14日
-
あいか
9キロある娘を抱っこしてても
重いのに!!笑
すごいです( ; ; )
なら、6キロの子なら余裕で
できますね!(╹◡╹)
ありがとうございます🎶- 4月14日

ゆきんこ
ベビービョルンのベビーキャリアweのオレンジ色を使ってます
最新のものだと2万くらいしますがベビーキャリアweのオレンジ色は1万で買えて、おんぶもしやすくて満足してます!
ちなみにAmazonで買いました
-
あいか
私も今ベビービョルンの抱っこしかできない抱っこ紐つかってます!
ベビービョルンいいですよね(╹◡╹)
しらべてみます!ありがとうございます!- 4月14日

ポコ田ペペ子
まだ買ってなくて試着した感想ですが赤ちゃん本舗のアンジェレッテ簡単に装着できました✨
赤ちゃん落とす心配もないし、抱っこひも自体も軽かったし✨
ビョルンも落下しない安心感はあったんですが首座りではおんぶできないので💦
アンジェレッテ買う予定ですが、お値段が…😰
-
あいか
高いものだと 躊躇しますよね( ; ; )
二万円のものでも高いと思ってしまいます笑( ; ; )
試着のできるお店に行って実際にしてみるのもありですね!!
検討してみます!ありがとうございます(╹◡╹)- 4月14日

しましま
buddybuddyの昔ながらのおんぶ紐を使っています。立ったまま背負ったり下ろしたりできますし、ぱっと家事の間に使うには便利です。
-
あいか
ありがとうございます!
調べて検討してみます(╹◡╹)- 4月14日

いな
首すわりから使えるおんぶ紐、私も探しています!
今アップリカの抱っこ紐を使っているのですが、おんぶは腰座りから使用可能なのです。
あいか様は、結局どちらのおんぶ紐を買いましたか!?
かなり時間が経ってから、しかも逆に質問させていただきすみません!
-
あいか
わたしは結局、
腰が座ってから 腰座りからおんぶできるエルゴを買って使ってます!
セオッテを買おうとしたのですが、
近くの店舗に置いてなくて、結局
買えませんでした(T . T)
セオッテはよく聞くのでいいのかなーと思いますが(^^)
お力になれずすみません(T . T)- 11月6日

いな
そうだったのですね!?腰座りおめでとうございます!^_^
セオッテ良さそうですが、私も店舗で見たことないです💦
参考にさせていただきます、ありがとうございます^_^
-
あいか
セオッテは 西松屋に置いてあるみたいですね♫
あとは試着のできる店舗(ベビーザらスなど)にお子さんと行ってみて実際に試着してみるといいと思います(^^)
いいのが見つかりますように(^^)- 11月6日
-
いな
ご親切にありがとうございます!^_^
先輩ママの情報は本当助かります!- 11月6日
あいか
調べて見ます!
ありがとうございます!