※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
thth
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがいて、母乳が足りないと感じています。ストレスやつわりで母乳量が減りましたが、増やしたいです。5ヶ月なら母乳量は増えるでしょうか?増やすためにはどうしたらいいでしょうか。

5ヶ月の子がいます。元々、完母でした。
今、搾乳しても50mlしかでないし、子供も頻繁にお乳を欲しがるので足りてないのは確かです。
ストレスやつわりで母乳量が減りました。
5ヶ月の子なら200mlいると思います。
ストレスもつわりも落ち着いたので、母乳量を増やしたいです。
まだ5ヶ月なら母乳量は増えるでしょうか?
あと、増えるならどういったことをすればいいでしょうか。
教えてください!

コメント

rhy

私は、母乳量は増えましたけど妊娠なさってるなら母乳あげない方がいいみたいですよ(•ε•)
私は、母乳外来とかに行きました!

  • thth

    thth

    母乳外来行きます!
    うちの病院は妊娠中、授乳OKみたいです!

    • 10月18日
s2anan

主様

育児お疲れさまです(^ω^)
母乳の量を増やすには、食べ物と搾乳量の工夫の2つパターンを知っているのでお伝えしますね💗

母乳量を増やすにはまず、食生活をきちんと3食する事。基本、お米、お味噌汁、おかず。プラスαで1日1リットル以上のお水かお茶を飲む事を意識してください💗
次に搾乳ですが、お子さんが飲む前に搾乳して、おっぱいをすわせ、その後搾乳したものをあげてください。
母体は搾乳すればするほど体が母乳を作り出すのと、赤ちゃんに吸ってもらうほど出やすくなるという事があるので、上記の内容は両方まとめた方法になってます。

最後に体を温めるよう、お風呂に入る習慣も一つ手です。母乳は血液から作られるので、血行促進をする事=母乳が出やすくなるということだと思います。

よろしければ参考にしてください。

  • thth

    thth

    ありがとうございます!
    搾乳するの、参考にさせてもらいます!!

    • 10月18日
★琉生★

妊娠中の授乳は流産早産しやすくなりますよ。産科で聞いてみた方がいいと思います。
ミルクに切り替える必要があると思います。

  • thth

    thth

    うちの病院は妊娠中も授乳OKらしいです!
    完母できてるならなるべく母乳でいきましょう、痛いくらい張るならやめてください、と言われました。

    • 10月18日