![ちゅら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆにゃん
一人目厚生で出産、次も厚生で出産します☺
私は普通分娩で土曜日のお昼頃に病院に着き、夜の7時半頃に生まれましたが5万円程はみ出ました。
費用は生まれる曜日、時間で変わるので何とも言えませんが、一人目の時に看護師さんが「だいたいみんな5.6万円くらいはみ出るかな~」って言われた気がします!
ゆにゃん
一人目厚生で出産、次も厚生で出産します☺
私は普通分娩で土曜日のお昼頃に病院に着き、夜の7時半頃に生まれましたが5万円程はみ出ました。
費用は生まれる曜日、時間で変わるので何とも言えませんが、一人目の時に看護師さんが「だいたいみんな5.6万円くらいはみ出るかな~」って言われた気がします!
「出産」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちゅら
ありがとうございます。やはり土日の分娩で費用が変動するんですね。助産師さんの数が少なく忙しそうと聞きましたが、ケアや話を聞いてくれるでしょうか?ゆにゃんさんは個人と大部屋どちらにしましたか?
ゆにゃん
病棟の助産師さんが何人いるかはわかりませんが、毎日助産師か看護師さんが体温を測りに来たり、おっぱいの出を見てくれたりはしていましたよ。話しを聞いて欲しがったら言えば聞いてくれるとは思いますよ!
紙もらってると思いますが、個室は料金がかかるので私は大部屋にしました。
私の時は4つのベッド全て埋まっていましたが、4人部屋でも人がいなければ4人部屋に1人とかもあるみたいです
ちゅら
ありがとうございます。そうですよね。わからないことや不安なことは聞けば いいですよね。里帰りしないので不安ばかりで…。部屋も空いてれば個室にしてみようと思います。楽しみでもあり不安だらけですが頑張ります。情報ありがとうございました。あと、入院中にこれがあれば便利だよとかありますか?
ゆにゃん
最初の出産はわからない事だらけで全てが未知なので不安ですよね😞
寝不足でどうしても辛かったりしたらナースステーションで赤ちゃん見ててくれもするので、病院にいる時は看護師さんに甘えていいと思いますよ!
箸とかコップ洗うのが面会する所にあるシンクで部屋とは真逆で遠いので私は割りばしと紙コップを持って行きましたが正解でしたよ!
あとはふりかけとかも持って行って良かったです👌
ちゅら
ありがとうございます!大変助かりました。入院中は無理しないで助産師さんや看護師さんに聞いたり助けてもらったりしますね。もう、考えたり不安になっても仕方ないですよね(笑)頑張りたいと思います。1階にローソンが入ってるのもありがたいですよね😁ゆにゃんさんも子育て、出産頑張って下さいね😊色々情報ありがとうございました。
ゆにゃん
まだ聞きたい事があれば何でも聞いてくださいね!
わかる範囲でお答えしますよ😁
私もずっと不安でしたよ~
でも陣痛来たら抜け出せないしなるようになります!笑
生まれてからすぐ母子同室になるので不安と思う暇もなく育児が始まりました😅
陣痛来て、耐えれるうちはローソンに行ってからあげくんとか食べてました!笑
私は今29週なのでもしかしたら入院かぶるかもしれないですね😳
ちゅらさんも出産頑張ってくださいね🙌
いつでもお話し聞きますよ👌