コメント
Ⓜ︎
私は母乳よりの混合です!
保育園に預けたいので完母ではなくミルクも飲ませておきたいと思いミルクも飲ませています!
ならミルクだけじゃダメなの?って感じだとおもいますが私的に母乳をあげた方が免疫力を高めることとスキンシップになるということから母乳もあげたいので混合であげています!
そしてミルクの方がお腹空くまでの時間があくので夜はミルクにしてます!
na
母乳の方が突然死の可能性が低かったりなによりお金がかからないからじゃないですかね(><)
ミルクは人に預ける時に楽ですがミルク代が半端ないです😱
-
みおママ♡
ミルクで突然死の可能性があるんですか!?!?
そうですよね!なによりお金がかからないのがメリットですよね!!!
そんなにお金かかるんですね…😂- 4月14日
らら
わたしもどっちでもいい派なんですが、母乳で育てて次も母乳で育てたいです。
理由は
たくさんでるから。
後片付けが楽。
経済的。笑
だからです(^^)
-
みおママ♡
やはり手間とお金のこと考えたら、
そうかー!って思いました!
参考になります!ありがとうございます😊- 4月14日
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
完母で育ててます😊
私的にはミルク作るのが手間だからです😂
夜中にキッチンに行ってお湯沸かして作って人肌にして飲ませて~って大変なので😭
母乳ならパパっと出してすぐ飲ませて寝かせられるので楽です🤤
デメリットはミルクより消化が早い為、授乳回数は多いことです!
後はお酒が飲めない事ですかね😂
-
みおママ♡
手間と時間とお金はミルクだとかかりますもんね〜、
やはり母乳だと楽なんですね!
消化が早いんですね!
勉強になりました!
ありがとうございます😊- 4月14日
なあな
母乳は
どこでもケープがあれば授乳できる。
荷物が少ない
お金がかからない
デメリットはママ次第で栄養価や母乳の出が悪くなることもある。
ミルクは
栄養価が高い
デメリットら荷物が多い。
お金がかかる。
消毒しないといけない。
-
みおママ♡
なるほど!
すごく参考になります!
ありがとうございます😊- 4月14日
+あんこ+
私もまだよくわからないのですが、やはり、人工的に作られた物よりは母乳が一番いいのかなと。
どのみち母乳は出るというか出さないと自分が大変だし(笑)
ちなみに私自身が小さい頃、母乳と併用でミルクもあげていたそうです。
でもそのミルクのせいで髪の毛が全部抜けて生え変わったとか。
合う合わないもありますし、やはり母乳でいけるなら母乳が一番いいのではないかなと思ってます。
-
みおママ♡
私もまったく分からなかったです😂
合う合わないがあるんですね!
勉強になります!
ありがとうございます😊- 4月14日
かなた
ミルク、めっちゃお金かかります!
完全ミルクで1ヶ月で4缶くらいなくなります。まとめ買いしても8千円以上します…😭
メリットは夜ぐっすり寝てくれる所です😊
-
みおママ♡
そ、、、そんなにかかるんですね😂
初めて知りました!
すごく参考になります!
ありがとうございます😊- 4月14日
せおご
ほぼミルクでした。
出かける時も荷物増えるし準備や後始末は面倒でしたが、
授乳に時間かからず、寝かせたまま自分で勝手に飲んでくれたのですごい楽でした(笑)
息子も出の悪い母乳飲むよりミルクをグビグビ飲めてストレスなくたった感じでした!
授乳やめてから肩こりなくなって、なんでも気にせず飲み食いできたしお互いwin-winでハッピーでした(笑)
-
みおママ♡
なるほどー!
すごく参考になります!
ありがとうございます😊- 4月14日
emasara
1人目は混合、2人目は哺乳瓶拒否でやむなく完母で育てました。
完母、混合、完ミ、どれも親の都合かなと思います。
母乳→ミルク代が節約できる、おっぱい出すだけだからすぐに授乳出来て楽、お出かけの時の荷物が少なくてすむ
夜間授乳など母が休めない、母乳のためにアルコールやカフェインなどを控える必要がある、乳腺炎などのトラブルもある
ミルク→授乳量が分かりやすい、パパなと他の人に授乳を頼める、両親や一時保育などに預けやすい、
出かける時に哺乳瓶など荷物が多くなる、ミルク代がかかる、哺乳瓶の消毒が面倒。
などですかね。
母乳でもミルクでも赤ちゃんは元気に育ちますよ!
-
みおママ♡
やはり母乳だとアルコールやカフェインなども気にしなくてはいけませんもんね!
すごく参考になります!ありがとうございます😊- 4月14日
りー
私は完母で育ててますが、最初は愛さんと同じで、母乳でもミルクでもどっちでも…と思ってました!出産した病院が母乳育児推奨だったので、そのまま完母です🤱
途中から混合にしようとミルクを飲ませてみるも飲まず…😅
ミルクを作る手間、後片づけもしなくていいし、
外出時は授乳出来る場所を探しておくなど気を遣いますが、荷物少なく済むので、面倒くさがりな私には合ってたかな?と思いました😁
ただ保育所入れるにはミルク飲めないとなので、早い月齢で保育所入れる場合は混合も視野に入れてみてください!
-
みおママ♡
病院でも推奨されるんですね!
わたしは早めに会社復帰をしたくて、
どちらがいいのかすごく迷っていたのですが、
とても参考になりました!
ありがとうございます😊- 4月14日
ふぅちび
上の子は保育園に預ける為完全ミルクでしたが、メリットは…
・誰でもミルクなら飲ませられるので預けやすい
・よく寝てくれるので夜泣きは少ない
・どこにでも売っているので忘れたとしても購入できる。
デメリット
・洗う、消毒が面倒
・経済面で結構かかる
・便秘になりがち
母乳で育てた妹は全くミルク代かからなかったのでその分洋服とかオモチャに回していましたね^ ^
排便も毎日きちんと出ててうちは便秘症です。
私は全くお金無かったですw
-
みおママ♡
便秘になるんですか!
知りませんでした!
とても勉強になります!
ありがとうございます😊- 4月14日
-
ふぅちび
もちろんその子によって全く便秘にならないかもしれないですけどね^ ^あとはミルク拒否だったり母乳拒否だったりする子もいます^ ^
臨機応変に対応しなくてはならないと思いますが参考程度に⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 4月14日
まゆり
息子が母乳→混合→完全ミルクだったのですが
私がこだわり強くて当時はアイクレオの粉ミルク買っており
めっちゃくっちゃ高かったです😂💦
一ヶ月で一万以上は粉ミルク代で消えてました。
娘は完母だったのですが、お金はかからないし
添い乳出来るし、外出時もミルク持って、白湯持ってと荷物も減ったので何より楽しかなかったです💦
自分のメリットばっかですが母乳楽だったので母乳が良いです💦
あとは母乳あげてる時にすごく幸せな気持ちになってました✨
-
みおママ♡
1万以上!!!😂
お金のこと考えたらとてもじゃないけど、ミルク迷います笑笑
そうなんですね!
幸せな気持ち、味わいたいです!笑笑
参考になります!ありがとうございます😊- 4月14日
まー
私は母乳の出が悪く、更に乳首が短く 息子が上手にくわえられなかったので生後3週間ほどで完ミにしました。
母乳が1番いいよ!! と回りから言われ 一生懸命マッサージしたり息子にくわえさせようと頑張りました。
でも上手くくわえられずに顔を真っ赤にして泣く息子を見ているととっても辛かったです。
完ミにしてから、息子もスムーズにミルクが飲めるし 私自身のストレスも無くなり ミルクの時間が楽しくなりました✨
完ミにして後悔はありませんが、母乳の人達が羨ましいと思う事もあるのでそこが以下の四点がデメリットですかね…。
・粉ミルク代が結構かかる
・三時間の間隔を開けることが出来ずあやすのが大変
(母乳は欲しがったらすぐあげればいいけど、粉ミルクは消化に時間がかかって三時間、開けないといけないんです)
・哺乳瓶の消毒が面倒
・お出掛けの時の荷物が増える
(哺乳瓶、お湯などなど)
逆にミルクで良かったなと思うのは、やはり親や主人に手伝ってもらえる事ですね❤
母乳だったら、代わりにあげといて! とはいきませんもんね…(笑) 夜など疲れた時は主人にお願いできます。
あと、親に子どもを預けて 息抜きにお出掛けだってできますよ✨
私はそもそも 母乳が出なかったのでミルクにするしかありませんでしたが、どちらにもメリット、デメリットはあるので ご自身の体質と相談して、完母、完ミ、混合か決めるといいと思います♪
お体、大事になさって下さいね!
❤安産祈願❤
-
みおママ♡
乳首のことや、母乳の出方にもよりますよね〜
自分の体質を見て判断したいとおもいますれ
ありがとうございます♡
元気な子を産みます!- 4月14日
マキ
私は4ヵ月頃から保育園に預けるつもりなので、哺乳瓶やミルクにも慣れてもらわないといけないので、混合にしようと思いますが、母乳が出にくい体質みたいで、2人ともあまり出なかったのでまた出ないかと…。
今はミルクも母乳と変わらない程栄養もありますし、初乳さえ飲んでいればだいたい免疫はとれているので大丈夫と保健師さんが言ってました!
ミルクのメリットは、誰にでも預けられる、母乳より腹持ちが良い。デメリットは、お金がかかる、外出時に荷物が多くなる…ですかねぇ。
出るなら母乳あげる方が良いと思いますが、出ない出ないと悩んであれこれする必要もないかなぁと、思います。一人目の時、出なくなってノイローゼ気味になり、ずっと調子悪かったので…
-
みおママ♡
栄養も変わらないくらいあるんですね!
安心しました!
わたしも会社復帰を早めにしたいと考えているので、
お話聞けてよかったです!
ありがとうございます😊- 4月14日
-
マキ
二人とも完ミでしたが、病気は風邪や軽い胃腸炎位でとっても元気ですよ❕
最初は母乳の子よりはポッチャリしますが、動くようになれば普通になります♡- 4月14日
-
みおママ♡
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 4月14日
退会ユーザー
母乳のほうが免疫がつき強い子になるって親世代からは言われますね。
でも、最近の粉ミルクは母乳に近い成分だし、むしろ母乳よりバランス取れてるんじゃないかと思ったりもします!
1人目は完母でしたが、とにかく楽です^_^
出かけるときも何も持たないし、車の中でもさっとあげられます。
夜中もおっぱい出すだけですからね。
経済的にも母乳はタダなので。
デメリットは、人に預けられない。
人前であげるのは気がひける。
食べ物に気をつけないといけない。
卒乳したらおっぱいが垂れる(笑)
どちらもメリットデメリットありますね!
-
みおママ♡
へぇー!
そうなんですね!
初めて知りました!
なるほど!
どちらもメリットデメリットありますね!
自分の体質とか考えて判断したいと思います!
ありがとうございます😊- 4月14日
ママリ
わたしが母乳育児をしたい理由はすばりお金がかからないからです😂💦
母乳じゃないとお酒飲むし😂
しかも哺乳瓶洗ったり消毒するのがめんどくさい😭
お出かけするときも荷物少なくて楽だし添い乳ができる…🤤
完全自分の都合です😂💦
-
みおママ♡
お金のこと、全然考えてませんでした😂
やはりそうですよね〜
添い乳できるのはいいですよね!
参考になりました!ありがとうございます😊- 4月14日
未来
乳幼児突然死症候群とゆうものがあります。
寝ててそのまま亡くなったり
元気に遊んでいてその隙にふとトイレに言って戻ると亡くなっていたりと
色々な場合があります。
ミルクより母乳の方が免疫が高く付き
乳幼児突然死症候群のリスクも下がるそうです。
それに夜中の授乳が断然楽だと姉が言ってました。
姉はあまり母乳が出ず夜苦労したそうです…
それにミルクは値段が凄いそうです笑
-
みおママ♡
そうなんですね!
初めて知りました!
とても勉強になります!
ありがとうございます😊- 4月14日
みやなお
混合にしたかったのに、完母になってしまったものです。
母乳だと、母親が授乳期間中に獲得した免疫も母乳を通して赤ちゃんにあげられるようなので、母乳よりの混合を目指してました。
他の方も書いてますが、ミルク代結構かかりますし。毎回ミルクだと、哺乳瓶を洗って消毒するの、面倒ですし。
ただ、いざという時の為(母親の体調不良や預けなくちゃいけない時)にミルクも飲めたほうがいいと聞いたので、混合にしたかったです。
それなのに、うちの娘は生後3ヶ月からミルク拒否が始まり、全くミルクは飲まなくなってしまいました。
-
みおママ♡
ミルク拒否されたら、仕方ないですよね〜…💦
わたしは会社復帰を目指しているので、
ミルク慣れをしてくれたらいいなと思っております笑笑
ありがとうございました😊- 4月14日
はっぱ
私は混合で育ててました!
母乳はなんといってもスキンシップだよ!って助産師さんに言われました😊
ミルクも栄養補ってくれるし、母乳だけじゃ足りなそうだったので、ミルクも足してました。
主人が見やすいところは良かったですね!
友達は、服のお洒落が出来ないからと完全ミルクで育ててました!
そして、旦那さんに丸投げみたいな感じで、よく遊びに出ていました💦
-
みおママ♡
そうなんですね〜
わたしもミルクを考えていたのですが、
母乳でのスキンシップ、大切ですね!
ありがとうございます😊- 4月14日
ゆち
母親しかできないっていう点で母乳がいいのと、お金がかからない、荷物が少ないメリットはあるかなと思います!
-
みおママ♡
やはり母親にしかできないことですもんね!
ありがとうございます😊- 4月14日
-
ゆち
ミルクを否定してるわけではないので、母乳が出なかったらミルク頼りますし、それぞれの環境、それこそ仕事復帰とかされるならミルク頼りになると思いますし、その人によってもメリットデメリットあると思いますよ!
- 4月14日
みおママ♡
母乳あげることで免疫力が高まるんですね!
すごく参考になります!ありがとうございます😊