※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ama
子育て・グッズ

保育園のお昼寝布団に防水シーツを使っていますか?洗えないのでカビが心配です。カビ予防の体験談を教えてください。

保育園のお昼寝布団について質問です!
敷布団に、防水シーツなど装着していますか⁇
毎週持ち帰りで干すのですが洗えないものなので、いつかカビそうで…😅
こうしてたらカビちゃった!とか、予防のためにやってることなど体験談ありましたら教えてください😆

コメント

ジャンジャン🐻

敷布団にカバー、敷きパッドですが、3年目でもカビたりはしてないですよ。

防水シーツはパンツで寝るようになってからカバーとパッドのあいだに敷いています😃
中の布団は広げてるだけであまり干したりしてません😂
気が向いたら布団乾燥機かけてます😁

  • ama

    ama

    ありがとうございます⭐️
    防水はトイトレ開始してからで大丈夫ですかね💡
    我が家のベビーベッドの布団の裏がすぐカビちゃったので心配だったんですが、お昼寝は数時間ですもんね😂
    うちは布団乾燥機ないので羨ましいです😆

    • 4月14日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    アイリスオーヤマの1万しないやつ、コンパクトでおすすめですよー。笑笑

    なにかと梅雨時期は活躍してます😁👌

    • 4月14日
  • ama

    ama

    そうなんですね😆うちも最近の家電は、安くて品質も良いアイリスオーヤマ選んでます!笑

    • 4月14日
K

敷布団を洗えるものを買いましたが、防水シーツも付けています!

  • ama

    ama

    ありがとうございます😆
    防水あったほうが安心しますよね😂
    トイトレ開始からでも良さそうですが、念のため買っておこうと思います⭐️

    • 4月14日