
生後3週間の男の子がコンコンと咳をしていて心配。部屋が埃っぽいのか、風邪なのか病院に電話すべきか悩んでいます。
生後3週間の男の子を育てています。
3日くらい前からコンコンという咳を1日に何回もします😞ずっとしているわけではないんですが、授乳後だったり、オムツ替えてるときだったり、寝ている時だったり…。鼻も、大人の鼻づまりみたいなピーって音がしたりフガフガ言ったりしています。
コンコンという咳は日に日に回数が多くなっていってます😭
部屋が埃っぽいのでしょうか?空気清浄機はつけています。それとも風邪なんでしょうか?やっぱり病院に電話して聞いてみたほうがいいでしょうか?😭
なんだかとても心配になってしまって…。
- はーさん(7歳)
コメント

たにぼー⭐
赤ちゃんは気管が未発達だから、咳、くしゃみ、しゃっくりはよくするみたいです。
ただひどくなってるようですし、風邪とかRSウイルスとかの可能性もあるので、一度産院に連絡した方が良いと思います💧

花
お子さんの機嫌はどうですか?
うちの息子も生まれて1ヶ月くらいで咳から気管支炎になってしまったのでお子さんの機嫌が悪くお子さんがなかなか寝れない程の咳だったらすぐ病院に電話したほうがいいと思います。日に日に咳の回数が多くなっているということは体調が悪化しているということなので、まだ生まれて間もないですから一度診てもらったほうがいいかもしれません。
-
はーさん
機嫌がどうかわからないですが、鼻も息も苦しそうで寝ていても数分で起きて泣き出してしまいます。
お腹空くようで、母乳もよく飲んでるようにはみえるんですが…😭
1度診てもらおうと思います。
ありがとうございました🙇♀️- 4月14日
-
花
昨夜はお子さんが心配で大変でしたね、ママさんお疲れ様でした(><)
寝ても数分で起きてしまうなら少し機嫌も良くないですね💦ただ母乳はよく飲んでくれるならひとまず脱水はなさそうですね😊
うちの子は生後半年になりますが、未だに体調の変化とか分からないことだらけで病院にばかり通っています😅毎回、お腹看護師さんに会う度に『すいません』って言っていますが『酷くなる前に来てもらったほうがいいから来て正解だよ』と言われて気持ちが軽くなった気がします😭ですからちょっとでもおかしいなと思った時は、赤ちゃんからの何かしらのサインだと思いますので病院なり医療機関に頼るのも一つの手かもしれませんね!お大事にしてください!- 4月14日
-
はーさん
そうですよね!!何かあってからでは遅いですもんね😭
何もないかもしれないですが、今日病院に行って診てもらおうと思います😭
本当にありがとうございました🙇♀️✨- 4月14日
-
花
グッドアンサーありがとうございます!
病院に行って何でもなかったが一番です😊✨帰ったら少しでも体を休めてくださいね^ - ^- 4月14日
はーさん
そうなんですね😭😭
今もすごく寝苦しそうで、咳をしたり、鼻がつまって息をしにくい感じにみえるので心配で😭
ありがとうございました🙇♀️