
コメント

ルー☆
衣装ケースはベビーベッドじゃなくてベビーバスの代用です(笑)

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
衣装ケースを代用して使うのはベビーバスじゃないですか?
ベビーベッド代わりに使うは聞いたことないです(>_<)
後、危険だと思います
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
写真拝見しました
引き出しタイプの衣装ケースですね
でも初めてそー使ってるの見ました(>_<)- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドは置くところがないので、、、
あと寝てくれない子も多いと聞いたので
添い寝にする予定ですが、親と同じ布団で良いのか、、と思いまして💦
ベッドインベッドなどがいいですかね😰- 4月13日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
私は同じ布団で添い寝してます٩(*´︶`*)۶
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
同じ布団に寝かせても大丈夫なんですね😭!
- 4月13日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
大丈夫ですよ(❁´ω`❁)
- 4月13日

ママ
ベビーベットを衣装ケースは初耳です😰
ベビーバスの間違いではないですかね???

はじめてのママリ🔰
このような形で使っておられる方の写真が出てきたんです😭

ゆー
衣装ケースはベビーバスの代用案だったと思います💦
ベビーベットにするには小さすぎると思います😅
-
ゆー
写真見ました!
思ってたのと違いましたが、恐らく日中の一時的に使ってるものかと思います!猫ちゃん防止なのか、でも猫ならこれぐらい簡単に入ってきますが😅- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
やはり夜も使うとなると良くないですかね😱💦
- 4月13日

ママ
これは…🤔?
ベビーベットというより、クーハン的な使い方かな…!?
でもあんまり一般的ではないかと思います😰
やるなら完全に自己責任ですね( ¯―¯٥)

りんごちゃん
衣装ケースで寝かせるのはちょっと…
それならレンタルした方がいいと思いますよ😅

退会ユーザー
里帰り中に衣装ケース使ってましたよ😄
新生児の間だけですが。
大きめの衣装ケース3段の上に滑り止めを敷いて引き出しを乗せてました。
その中に硬めの綿の毛布を畳んで敷いてバスタオルを敷いて赤ちゃんを寝かせてました。
さすがに動くようになったら無理ですが、2ヶ月くらいまでなら大丈夫だと思います。
-
退会ユーザー
ちょっと分かりにくいかもですが、ここの一番上に赤ちゃんが寝てます笑
- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
わ!すごいですね😳!!
私も里帰りするので、その間だけでも
衣装ケースで代用しようか検討中です💦- 4月13日

みはるママ
これから暑くなって来るので通気性の悪さが気になります。熱中症になったり汗疹ができちゃいそう…
-
はじめてのママリ🔰
そういう心配もありますよね、、
検討してみます💦- 4月13日

はじめてのママリ🔰
皆さんご回答ありがとうございました!
あまりメジャーではないということで、考えさせられる部分もありましたが
実際使っておられた方のお話も聞けてよかったです。
利用に関しては検討してみます🌀
ルー☆
代用出来ると思いますが、やりにくいんじゃないかなぁと思いました💡
ベビーバスでしたらリサイクルショップで200円とかで買いました☀️邪魔になったら売ってしまえば粗大ゴミ代もかからなくてよかったです☀️