
コメント

kannamama
初産で12時間かかりました(._.)
途中何度か意識を失い
また、痛みで呼び戻される
感じで(´・c_・`)

黄緑子
平均だと、初産で12時間とされています。
私は、初産の時、異変?に気付いてから3日かかりました(^_^;)
早朝、痛みに気付き、23時に5分間隔になったので病院へ。
生まれたのは翌々日の夕方でした(;´д`)トホホ…
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
ん?と思ってから3日ですか!
しかも5分間隔で出産は翌々日!!食事とか睡眠出来ずに過ごされたのでしょうか?
やっぱり出産は壮絶ですね…- 10月19日

こっこ☆
なんか腰痛いなーってのが
丸一日。
夜は痛さで寝たり起きたりを
繰り返し
病院に行ってからは、
約15時間ほどでした(ㅇㅁㅇ川
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
15時間…長いですよね。痛みに耐えた15時間だったのでしょうか?限界の痛みは何時間程続かれたのか気になるところです…- 10月19日
-
こっこ☆
私の場合は、
一度子宮口全開になったものの、
まだ、頭がうまくはまってなかったみたいで、
もう1回やり直し?みたいな感じになり、微弱陣痛からの促進剤でやっと産まれました。
限界の痛みと言うか、
あーくるー.(̵˃﹏˂̵)っていう間隔が徐々に短くなって、
痛い時は叫んだり我慢したり、
泣いたり(笑)
あまりにもうるさかったので、
母親に切る?って言われたけど、
それだけは嫌だったので
なんとか耐えました。
ずーっと痛いわけじゃないんですけど…。
限界の痛み…。
ピークは2.3時間ぐらいだったと思いますが、徐々に痛くなってくるので、耐えれないと言うよりは
いつまで、続くの?まだー?って言う気持ちですかね。
なんか、説明するのが難しくて、
答えになってなくて、すいません(┯_┯)- 10月19日
-
めりさん
限界の痛みが2.3時間。相当長く感じますよね😭いつまで続くのって私も叫んでしまいそうです。お話を聞くと壮絶な陣痛を乗り越えた方が多く、普通ではないと頭では分かっていても想像を絶する時間を過ごされているんですね。本当に母強しです。- 10月20日

退会ユーザー
3日ほど前駆陣痛で寝れず…陣痛が5分間隔になり産院に向かい、それから33時間後に産まれたした(^_^;)あまりに降りてこず、ひたすら歩き…入院してから水分しかとれず、ヘトヘト💦いざ全開になっても下がらないので、立ったままいきみました!頭が出てから自力で分娩台にのぼり、やっと産めました〜(;´Д`)
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
3日間の前駆陣痛から33時間後ですか!(:.;゚;Д;゚;.:)体力が必要な理由が分かった気がします。今から間に合うか心配ですが身体を動かして望めたらいいなと思います。- 10月19日

退会ユーザー
陣痛開始から7時間後でした!!早いほうですが、めちゃくちゃ長く感じましたT_T
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
陣痛開始から7時間ですか。みなさんの回答見てると短い方なのかもしれませんが普通に考えて7時間って相当ですよね。痛みに耐えた7時間は絶対長く感じますよね…- 10月19日

つづmama
長男の時陣痛きてから6時間で産まれてびっくりされました(笑)
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
びっくりされるほど安産だったんですよね!羨ましいです…
安産に向け何かされてたのでしょうか?- 10月19日
-
つづmama
散歩は1時間くらいしました✩⃛ೄ他は特に(笑)
- 10月19日
-
めりさん
散歩ですね!
ありがとうございます。臨月になったらお腹が張るくらい頑張って歩いてみようと思います♪- 10月19日
-
つづmama
私も今回は全然何もしてないのでまだ産まれそうにないです(;゚∀゚)(笑)
- 10月19日
-
めりさん
体質なんですかね?きっと安産のコツがあれば皆さんやってますよね…。経験者さんの話を聞くと勉強になる分、心配も増してきますね。- 10月19日
-
つづmama
ですかね??
私も二人目ですがもぉ忘れたのでハラハラしてます(;゚∀゚)(笑)- 10月19日
-
めりさん
忘れるって良く聞きますよね…いまだに本当かな?と思ってて。2人目でもドキドキしますよね…。本当未知の世界です出産って。- 10月19日
-
つづmama
忘れるけどまた1からなのでハラハラです(笑)
- 10月19日

ゆうみぃ
腰にいつもと違う痛みを感じてから7時間50分で産まれました。
最初はお腹が痛くなかったので陣痛と気づかず、病院に着いてからお腹が痛くなり、4時間半の出来事でした。
あっという間のことで訳がわからないままの出産でした。
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
かなり安産だったんですね!羨ましいです!!病院に行かれるきっかけは腰痛からですか?- 10月19日
-
ゆうみぃ
そうみたいです。
最初は腰が痛いだけでした。病院に電話したら「一応来てください」と言われたので行きましたが、お腹も痛くなかったので一緒に行った母も「陣痛じゃないかもね」と言っていて、様子見てくださいと帰らせられると思っていたら即入院。その時は半日以上かかるかなと言われましたが、進みが早かったみたいであっという間に産まれてしまいました(*^^*)- 10月19日
-
めりさん
腰痛からなんですね!そんな場合もあると知り勉強になります。みなさんの意見で自分がどれだけ当てはまるか分かりませんが前向きに頑張らないとですね♪- 10月20日
-
ゆうみぃ
腰痛から始まるのは想像していなかったのでびっくりでした(>_<)人によって赤ちゃんによっても違うみたいなので、次は何から始まるかドキドキです。
慌てず、お互い頑張りましょうね♪(´▽`)- 10月20日

Yu-a
陣痛開始から3時間半でした(*^o^*)
破水からのスタートだったからかとても早かったです。
それでも途中現実とは思えないくらい痛かったです(;ω;)
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
破水からだと出産早くなるんですか?!でも現実離れの痛み…ですよね。心が折れそうです。- 10月19日

夜猫
陣痛開始から54時間40分でした(T_T)
一日目は腰の痛みにのたうちまわり、残り二日は話す気力もなく、飲み物くらいしか喉を通らずだったので、生んだ後は「お腹すいたー!」と助産婦さんがたにご飯食べて良いか聞いてました💧
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
54時間…ですか。お疲れ様ですとしか言えない程ですね。長く掛かる分、体力消耗激しいですよね。水分補給で耐え抜いた感じなのでしょうか?
ゼリー飲料とカロリーメイトを入院準備で用意しましたが水分補給用は多めがいいのかもしれないですね…- 10月19日
-
夜猫
私の時はとにかくのたうちまわってぐったりだったので、寝た状態でストローから水分補給のみでした(T_T)
でも、分娩台に上がったら30分程で生まれました☺
生んだあと、母乳作るためにすっごく咽が乾くので、飲み物は沢山あったほうが好いですよ✨
一リットルのお茶が二本とか軽く飲めてました😅- 10月19日
-
めりさん
分娩台に上がって30分!その過程が…壮絶過ぎて。ちなみに質問ばかりで本当に申し訳ないのですが、大きい飲み物は買って行ったんですか?病院の売店とかですか?すいません…しょうもない質問で。- 10月19日
-
夜猫
私の場合、身長が146だったので骨盤開くまでの時間だったみたいです。だからひたすら腰が痛かったのかと😅
飲み物は入院前に買って持ち込みました✨
病院からはお茶が出ますがポットのなので熱いんですよね(´д`|||)
最終的には飲み物足りなくて、紙コップに移して冷蔵庫で冷やして飲んでました☺- 10月19日
-
めりさん
入院も初めてなので全く分からないことだらけで教えて頂けて大変助かりました!入院前に買い足しておこうと思います。ありがとうございます◟(´ω`)◞- 10月19日

さなMama0409
初産でしたが、陣痛開始から5時間でした(^^)
ちなみに促進剤つかってます!
わたしは悪阻がたいへんだったのでそのぶん出産は楽でした。
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
悪阻がきついと出産が楽な方も居ると聞いたことがあります!促進剤使う使わないは病院次第なんですよね?スピード出産に憧れます…。痛みに弱いので(•̥́ˍ•̀ू)- 10月20日
-
さなMama0409
わたしはかなり太りましたので、妊娠中毒症にならないよう急遽、計画出産となりました!
とはいっても予定日の3日前ですが(笑)
安産になることをいのってます!- 10月20日

みゆ
こんばんは♪
病院で内診グリグリされてから、透明なおりものが出てきました!夜からお腹が痛くなり、朝に入院。
それから子宮口が開かず産まれたのは次の日の朝でした。笑
トータル30時間以上の難産でした、、(;o;)
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
ずっと陣痛が30時間続いていたのでしょうか?その時間は睡眠すら取れずに過ごされたのでしょうか?質問返しですいません…- 10月20日
-
みゆ
微弱陣痛って言うみたいです!陣痛が2~10分置きにきます(°Д°)
子宮口が開くと痛みがましてきてました。
痛みに耐えながら寝ると、少し間が空いてましたがほとんど寝れませんでした。御飯も吐いちゃうからと、あまり食べてなくてふらふらです。笑
横になってると良くないと聞いて、子宮口が開くようにひたすら病室を歩き回ってました(^o^)- 10月20日
-
めりさん
やはり寝る余裕も無くなってきますよね😭歩き回るって良く聞きますが子宮口を開かせるためなんですね!出産ってつくづく大変だと改めて認識させられました。
ありがとうございます。- 10月21日

退会ユーザー
前駆陣痛も2.3週間あり
破水と同時に陣痛も間隔どんどん
短くなったんですが
生まれるまで41時間でした!!
初産です✧\\(°∀°)//✧
終わった後は達成感に
満ち溢れていました!笑
始まれば必ず終わりがくるので
赤ちゃんと自分を信じて
頑張ってください♥︎
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
前駆陣痛が2.3週間あったんですね!破水から出産までお産の進みが早いと聞きますが41時間…その時間耐えられてたなら達成感半端ないですよね(*^^*)終わりが来るのを楽しみに?耐えるしかないですね♪- 10月20日

ちぃmama*
初産の時は38wちょうどでトータル2時間10分で出産しました(^^)旦那も先生もビックリの超スピード出産でした*
私は陣痛より胃腸炎の時の腹痛の方がよっぽど痛かったです…
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
すごく羨ましい出産ですね!!私もあやかりたいです。陣痛より胃腸炎の方が痛いと言えるてくてくさんが凄いです。(笑)痛みに強いのでしょうか?本当羨ましいです…- 10月20日
-
ちぃmama*
私は当日、陣痛に気づかず夜旦那を歩いて駅まで迎えに行ってましたσ(^_^;)
張ってはいたけど、これが噂の前駆陣痛ってやつかな?♡良い張りが来てるわぁ♪なんて言いながら往復40分歩いてました(笑)
そしたら帰ってご飯食べてホッと一息付いてたらポンと破水。
病院行ったら助産師さんにこれ陣痛だから!(笑)て言われてビックリしました!!
陣痛はとんでもない痛みだから絶対気づくと思っていましたが、やはりお産は人それぞれ違うんだなぁと思いました。
運動は37週過ぎたらめちゃめちゃやってましたよ♪
大丈夫、絶対乗り越えられます(*^^*)まさに案ずるより産むが易し!赤ちゃんと一心同体なのも旦那さんと2人きりなのもあと少し。
マタニティーライフ楽しんでくださいね♪
超安産菌置いていきます♡- 10月20日
-
めりさん
痛みの度合いも人それぞれってことですね!前駆陣痛と本陣痛は違う人の方が多いですよね、きっと。案ずるより産むが易し!実母が最近良く言っています(笑)きっと生んでみたらそう思えるんでしょうね!会える楽しみと入り混じってますが頑張りたいと思います。安産菌ありがとうございます!ありがたく頂いておきます。- 10月21日

みぃたん。
初産でだいたい9時間ですかね?
am6:00頃から陣痛らしきものを感じ、家が病院に近かったので5分間隔になったら病院に行きました。その時だいたいam10:00〜11:00頃そこから縮まらず、昼ごはんを陣痛に耐えながら食べ、しばらくして出血。分娩室へ移動して少しすると破水してpm15:30頃出産って感じでした。
ちなみに予定日前日で前駆陣痛などなく急に来たのでびっくりしたのを覚えてますw
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
前駆陣痛なく陣痛に繋がられたんですねー!5分間隔でも食事する余裕あるんですね😭痛みで食欲すら無くなってしまうのかと心配していました。前触れもなく突然陣痛になるのも怖いです…。- 10月20日
-
みぃたん。
痛みで食べれなかったですよ(´;ㅿ;`)
けど看護師さんがごはんしっかり食べて体力つけとかんばよ!
無理にでも食べて!と言われ(´;ㅿ;`)なんとか食べました(´°ω°`)
陣痛が来る前なぜか
夢で陣痛が来ていて寝苦しくて起きたんです!したら本物が来てwびっくりでしたw- 10月20日

フィン
初産、促進剤なし、破水も後で、何か痛いなーと思ってから五時間でした(*^^*)
本格的な陣痛からは三時間でした!
が、どんどん急激に痛みは増すし、あっという間に間隔が狭まって病院に着いたときには2分間隔でした(>_<)前駆陣痛もいつも10分間隔と短かったです!
時間が短い分、痛みが濃縮された気がしました(笑)
でも人生で一番幸せな痛みでしたよ(*^^*)
赤ちゃんに会えるの、楽しみですね(///ω///)♪
☆安産祈願☆
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
人生で幸せな痛み♪素敵ですね!そんな言葉が出るなんて♪♪前駆陣痛が10分間隔で短めなんですね。母親学級では、前駆陣痛の話は聞きましたが詳しく教えて貰ってなく何分間隔なのかも分からずネットに頼りっきりです😅
安産祈願ありがとうございます- 10月20日

退会ユーザー
こんばんわ♡
陣痛がきてから30時間で出産しました(´,,•ω•,,`)
痛みに耐えて頑張った先には可愛い赤ちゃんが待ってますので頑張って下さいませ♡♡
痛みなんてすぐ忘れるほどのゴールがありますので。
めりさんの安産を祈っていますね⑅◡̈*
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
30時間!2.3時間の方も居れば丸1日2日要する方も居て本当に人それぞれなんですね😭
痛みが吹っ飛ぶゴールを楽しみに耐え抜かないとですね!ありがとうございます♪- 10月20日

退会ユーザー
私は促進剤で9時間半でした!
誘発分娩だとほぼ確実に陣痛がきますし、ペースも早いです!
その分一気に痛みがきますが(笑)
不安な気持ちよーーーくわかります!
私痛みに相当弱くて妊婦健診での何度かの採血で毎回30分以上かかってました(笑)
血を見るのもダメだしちょっと切り傷付いただけでもう全身の力が抜けるというか…
出産では何度も気を失ったり吐いたりしましたーーー
壮絶ですよ!でも!大丈夫でした!(笑)
痛いし命がけだけど、
陣痛きてる時はもう無我夢中でとにかく助産師さんと母を頼りました!
女に産まれたからには!
妊娠したからには!
全員が通る道です♪♪
そして時計を見る余裕なんてないので時間たつの早かったですよ〜(^^)
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
やはり嘔吐ありましたか?私も痛みが強すぎて嘔吐するだろうな?と勝手に予想していて😅そんなことより無我夢中ですよね。みんなそうして生まれてきてるんですもんね!頑張らないと😭- 10月20日

yuuum
痛いなー、でもこの痛みが本陣痛なのかわかんないなー(*_*)なんて思ってから1時間半で生まれました!笑
ちなみに初産です!助産師さんからはこんな人滅多にいないと驚かれました!笑
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
!!1時間半ですか。凄い…
1時間半前は何事も無かった時間を過ごされてたと考えると凄いスピード出産ですね。滅多に居ないのも分かります(*^^*)でもスピード出産にあやかりたい気持ちでいっぱいです…- 10月20日
-
yuuum
のんびりテレビ見ながらチョコ食べてましたよ。笑
めりさんもいいお産ができるといいですね!無事に生まれることお祈りしてます♡- 10月20日

aまま
初産でなんっか、おりものにしては
サラサラしてて量多いなー、
でも破水って透明だよね?なんか茶色?黄色?だけどなんだろ!
て、感じで病院に電話し
ついたら破水となり即入院!
その後だんだん陣痛ついてきて
およそ、病院について
6時半で産まれました♪☺️
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
おりものに異変があったんですね!最近さらさらした無色のおりものが出るようになってきて先生からも増えるよーとは言われてたのですが。これに色が付いてくるのかな?と勝手に想像してます♪
でもタイミング良かったんですね!おりものの変化で病院に行かれて着いたら破水されたなんて。いつ破水するかも分からずビクビクしてしまいます…- 10月20日
-
aまま
お腹の中で赤ちゃんが
キツくてウンチしてたみたいで
無色ではなかったです!
ほんとにタイミングがよくて
看護師さんに次は
もっと早く連絡ー!と
言われてしまいました😂💓- 10月20日

♪♪ママン♪♪
初産で本陣痛5時間、分娩30分でしたm(__)m
なんか…私もよくわかりませんでしたが、「案ずるより産むが易し」な言葉のままですよ^^
わからないまま終わりました(笑)
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
分娩30分ですか!陣痛5時間でも短い方ですよね!きっと夢中で終わった感じだったのでしょうか?終わればそう思えると信じて気を引き締めたいと思います。- 10月21日

さやささささ
16時間ですが、最初の七時間は15分間隔だったんで、最初のうちに寝ておいたほうがいいですよ!
私は最初らへん興奮して寝れなかったのですが、最後の五分間隔になると寝るに寝れなくて辛いです…。最初にねときゃ良かった
結局徹夜みたいな感じで出産しました。陣痛の合間に寝る!!が鉄則です
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
痛みと睡眠の交互で体力的にキツそうですが、体力勝負と言われるだけありますね。睡眠とれる時に取って頑張りたいと思います。- 10月21日

たこしそ
最初にちょっと痛いかもって感じてから、27時間でした。本格的に痛みが来てからは、6時間です。
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
本格的な痛みから6時間。やはり人によって差がありますよね。私も出来るだけ短い時間で出てきてくれると願っていますが。こればっかりは赤ちゃんのペースになりますからね。ありがとうございます。- 10月21日

うめた
初産で多分9時間くらいでした(*¨*)♡
妊婦健診の時にすでに陣痛来てたらしいんですけど(後から聞きました)、張りすぎな体質と前駆があったので気付かず…
立ち止まる痛みになってからもスーパーで買い物してました🌀
出産て本当に未知の世界ですよね。
私は今思い返すと陣痛来た日にずっと生理痛の痛さがありました。プラス陣痛の痛みがそれに重なるという最悪な感じで…笑
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!
陣痛だって気付いた時にはもう引き返せないところまで来てますが、気力でなんとか乗り切れます笑
出産頑張ってくださいね(*ฅ´ω`ฅ*)
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
立ち止まる痛みって結構な痛みですよね、きっと。生理痛の痛みに陣痛の痛みが乗ったんですね😭その日が来たらやるしかないのは分かっているんですが、いつまで痛みが続くののかと考え始めたりしてしまいそうです。いつか出てくるので乗り切るしかないですね!!- 10月21日

ちゃん
陣痛からは20時間ほどで
出産しました。
予定日から1週間が過ぎた
朝6時ごろに生理痛みたいな
鈍痛で目覚め9時頃には徐々に
間隔が定まってきたので
病院に行き内診してもらうも
子宮口が空いてなく一時帰宅。
内診の影響か帰宅した
お昼から痛みが強くなり
5分間隔になるも我慢できる
痛みだしまた行って
帰されるのは嫌だったので
ギリギリまで我慢し
夜の9時に病院へ行ったら
そのまま入院…
破水もおしるしも無く
どんどん強くなる痛みに
心折れそうになりましたが
旦那や助産師さんの
夜通しのサポートのおかげで
朝8時半頃に元気な
男の子が産まれました。
陣痛の痛みで吐くし
先生が破水させようとしても
全然破水しないし
それがメチャクチャ痛いし
想像を絶する痛みでした(´ω`;)
と、脅かしてしまいましたが
赤ちゃんが出てきた瞬間に
嬉しさと安心で痛みなんて
吹っ飛びます(๑´ㅂ`๑)!
あと少しで赤ちゃんに
会えますね(*´ㅈ`*)♡
お産、頑張って下さい!!!
-
めりさん
回答ありがとうございます♪
長い時間耐え抜かれたんですね!生理痛のような痛みから自宅待機の間も相当我慢されてたんですよね…。主人が居れば何とかなりそうですが昼間に一人だったら何度も病院に行ってしまいそうな私がいます(笑)
破水させようとした痛み…何やら変な痛みを感じそうで恐ろしいですががんばってみようと思います。ありがとうございます(*^^*)- 10月21日
めりさん
回答ありがとうございます♪
12時間ですか!しかも途中で意識を失うって壮絶過ぎます。
本当に命がけですね。会いたいけど恐ろし過ぎます…。