

ぴょんす
初期は腰も座ってないので、バンボを中古で買って使ってました☺︎
腰が座ってからはハイチェアを使ってます😸

はじめてのママリ🔰
バンボ使ってますが腰が座ってきてからは座りづらそうというか嫌がります😭‼️
おさがりでもらったのでよかったですが2ヶ月も使ってないです!笑
個人差はあると思いますが参考までに…

うさ
すみません、両方持ってるわけではないのですが…(^^;バンボは使ってる方多いですが、お腹のところギュッとなるので離乳食食べさせるのにはあまり向いていないと保健師さんから聞きました。腰が座っていない子の離乳食のチェア悩みますよね!初期は膝に座らせて食べさせる方も多いようです(^^)

ちっぽ✾3人のママです✾
バンボは足が太いとすぐ使えなくなりそうで、インジェニュイティ(名前難しい!笑)のベビーベースを買いました。
バンボ+テーブルを買うより安かったので!
トイザらスか楽天でしか売ってませんでしたが、ベビーザラスで試しに座らせる事ができました。
ベビーザラスオンラインショップから、最寄り店舗の在庫も見れます(^^)

パス子
両方持っています。
バンボもハイローチェアも嫌がり、2ヶ月近く抱っこで食べさせてました。
ベビービョルン のハイチェアを買ったら…
最高すぎます‼︎
娘も嫌がらず座ってますし、抜け出せないし、食べさせるほうもかなり楽になりました。
安くはないですが、価値はあります。
楽天でポイントとクーポンを使い、15000円で買いました。

ママリ
バンボはあしがむちむちになってしまったので、お下がりで借りましたが結局使いませんでした💦
机につけるタイプの椅子でうちはやってます!それなら安価に買えたのと、使わなくなったあともコンパクトでいいなと思って。

ママリ
ベビービョルンはめっちゃおすすめです!
まず立ち上がれないのですごく安全、机とお腹の隙間を調節できるのですごく正しい姿勢で食事ができる、テーブルについてるカバーみたいなものが簡単に外せるので自分で食べるようになり汚れてしまっても食器と一緒にすぐ洗える、木のハイチェアよりは軽いので掃除機でどけるときも手間ではない、こんな感じです😃✨

RS
バンボは後にかなりストレスになりますので、お勧めしません。。。
体重制限もあって10キロまでで専用のテーブルも小さいので😢💦
ビョルンは良い値はしますが、抜け出せなくて良いらしいです!
わたしは大和屋のすくすくチェアプラス使ってます!7ヶ月からですが・・

ママリ
バンボは首座る前に足入らなかったので、1度も座れませんでした😅💦
ベビービョルン使ってます!
一言で言うと『超便利!』です。
食事中は立たない(立てない)し、その後の洗い物の間も、喉をつかないリング状の歯ブラシ(HAMICO)渡してたら歯固め兼歯磨きしてくれるし、あとは、テレビに近づいて触るようになったので、Eテレの時間はハイチェア座らせます😊その間家事が出来るのでかなり助かってます。値段の元は取れてます!
私がだったらベルトで締め付けられてご飯食べるのって嫌だなって思うので、ベルトしなくても固定できるベビービョルンはかなりおすすめです😄✨
コメント