※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sw
妊娠・出産

妊娠5ヶ月目で食欲が激減しました。栄養が赤ちゃんにいくためにしっかり食べるべきか悩んでいます。

妊娠5ヶ月目です。
今まで食べづわりでたくさん食べれて早々と7キロ増加したのですが、19週目入って食欲が激減しました。

元々BMI17で通常だったら食欲ないときはあまり食べないという選択をしてきましたが、これから赤ちゃんに栄養が直接いくということで食べた後胃もたれみたいなものがありますが、やはりしっかり食べた方が良いのでしょうか?

コメント

ぺこりん

私なんかガリガリ君とおにぎりで赤ちゃん育てましたよー。そりゃバランスよく食べた方がいいに決まってますが、ガリガリ君とおにぎりでも十分可愛い赤ちゃんが生まれました!笑

deleted user

少しずつでも食べたほうがいいと思います😭
葉酸や鉄は本当に必要だと思うのでお腹空いていなくても1日3食は食べて欲しいなと思います😭

ゴロぽん

普通で大丈夫ですよ😃
多く食べる必要も無いし、減らす必要もないです。
食べられるだけで大丈夫ですよ😊

みこ

7キロ増えてるなら食べれる物少し食べるくらいでいいかと!

りん

私は食べたいときに食べたいもの食べれる量食べで過ごしてきました*ˊᵕˋ*
現在9ヶ月で+6キロです。
赤ちゃんは少し大きめと言われていますが、元気に育ってるそうです☆
少量でも、バランスよく食べれていれば無理に食べなくていいよ!と言われましたよ(*´∇`)ノ