
哺乳瓶拒否について、以下の方法以外で克服された赤ちゃんがいらっしゃ…
哺乳瓶拒否について、以下の方法以外で克服された赤ちゃんがいらっしゃいましたら、どんなことをされたのか是非教えてください😂
生後2ヶ月ぐらいから哺乳瓶拒否が始まり、今現在も飲もうとしてくれません😭
・哺乳瓶、乳首を変える
・ミルクを変える
・乳首を温める
・ミルクの温度を変えてみる
・お腹を極限に空かせて与えてみる
・お母さん以外の人がミルクをあげてみる
・おしゃぶり、乳頭保護のシリコン、ゴムで慣れさせる
参考にさせていただきたいので、どんな些細なことでも結構ですのでお願いします🙇♀️🙇♀️
- RIN(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
おしゃぶり、哺乳瓶拒否で 1歳10ヶ月まで来ました(笑)
おしゃぶりはくわえてくれますか?😭

くま
最初おっぱい飲ませて、1分くらいで強引に離し、哺乳瓶にすり替えたりしました!初めは少し吸って、😵違う!ってなりましたが、たまに騙されて?諦めて?飲んでくれることもありました!
強引ですが🙇♀️
私も1ヶ月哺乳瓶拒否と戦いました!
今は完ミになりました😊‼︎
心折れそうになりますよね…頑張ってください!!
-
RIN
その方法も試したことありました!たまに騙されるけど、拒否することもありますよね!
気長に粘って頑張るしかないですかね😭- 4月13日

hosi.
拒否のしかたって、どんな感じですか☺️☺️?
-
RIN
後ろにのけぞって泣いて嫌がります💧
無理に口に入れても押し返してきます💧- 4月13日
RIN
1歳10ヶ月も頑張られてるんですか?!?💦💦
おしゃぶり嫌がりますね😂
退会ユーザー
もう今じゃ大人と同じご飯だし
ミルク飲むこともないので 今は哺乳瓶、おしゃぶり全く使いませんが
結局産まれていままで使うことありませんでした😭😭
預ける時が大変ですよね😅
RIN
ずっと完母で頑張られたんですね!頭があがらないです🙇♀️🙇♀️
そうなんです💦今度結婚式に自分だけ出席する予定がありまして💧
それまでには頑張って飲ませないとと焦っております😂
退会ユーザー
なんとかやり切りました😭(笑)
4ヶ月くらいですかね?
下の子が2ヶ月の時に披露宴だけ出席しましたが、
出席直前に授乳しただけで 終わるまで大丈夫でしたよ☺️
自分は連れていきましたが、
もし誰かついて来てくれるのであれば
ロビーで待っててもらって泣いたら授乳しに行く形はできるかもですよ☺️💗
RIN
結婚式は 子どもが5ヶ月を迎えるころになります!
会場が遠いところなので出席直前に授乳したとしても持ちそうにないです😵
あと2ヶ月ほど時間があるので、それまでにミルクが飲めるようになればいいのですが…
退会ユーザー
会場遠いと難しいですね😩💭すいません😩
2ヶ月根気強くやるしかないですかね😭😭
赤ちゃんもそれしかない!と思ったら飲むだろうし、、
あ!お母さんじゃない人が 哺乳瓶で飲ませた方がいいと聞きましたよ☺️
お母さんだとおっぱいがあるし多分気付いてますしね😭
RIN
いえいえ、アドバイスありがとうございます✨✨
まだ時間はあると思って頑張りますね!!