※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キイロ
子育て・グッズ

生後6ヶ月、支援センターに参加したい。グループ参加や人見知りが心配。皆さんの経験や感想を教えて欲しい。

生後6ヶ月、支援センターデビューをしようと思っています!

0歳限定のイベントがあるのでその時に行くつもりなんですが、そういうイベントも既にグループが出来てたりママ友同士で参加している方が多いんでしょうか?💦

支援センターは結構グループが出来てると聞くので、人見知りの私は入っていけるかドキドキです😓

場所にもよると思うので、皆さんが行くところはどんな感じが教えて頂きたいです!

コメント

めるめる

支援センターはママたちの輪ができてました💦が、私は無理に入ろうとはしません。挨拶だけしてれば大丈夫かとおもうます!

  • キイロ

    キイロ

    回答ありがとうございます😊

    やっぱり、グループあったりするんですね💦
    私も無理に入るつもりはないので、
    挨拶だけしっかりしておきます✨

    • 4月13日
soyo

全然お答えにならないのですが、私も6ヶ月になる来週やっと支援センターデビューしようとしてます!!😂

グループ出来上がってたら寂しいですが、頑張って話しかけようと思ってます😭
同じような、1人で来ている人がいると良いですよね!

  • キイロ

    キイロ

    私も来週行こうと思ってます!
    仲間ですね〜😊お互い頑張りましょう!

    子供が遊んだりする月齢じゃないと、親が話しかけないと仲良くなるキッカケなさそうですよね💦

    ほんと、1一人で来てる方がいたら話しかけやすいので同じような方がいるといいですね✨

    • 4月13日
  • キイロ

    キイロ

    お礼を忘れていました💦
    回答ありがとうございます😊

    • 4月13日
はな月

個別でみえるママが多い様に感じました(^^)
が、中々声をかけづらくてママ友がまだ出来ていません(><)
失敗してる私が言うのもなんですが、早めについた方が回りの方と交流しやすいかもです💦

  • はな月

    はな月


    追加
    イベント時の話です。それ以外はいっていないのでわかりません(^^;

    • 4月13日
  • キイロ

    キイロ

    回答ありがとうございます😊

    イベントだと、お一人の方多かったんですね🎵
    うちの方もそうだといいなぁ✨

    私もどなたかと少しでもお話しできたら嬉しいなぁと思ってるんですが、声かけられなそうな気がします😅

    なるほど💡早めに到着しとくの、よさそうですね!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 4月13日
deleted user

私も支援センターによく行きますが、ママ友同士で…とかそんなのを気にして行ったりしてません☺️
メインは子供なので、あまり気にせず、気楽に行ったらいいかと思います。子供同士で仲良くなり、遊んでたりすると、自然と母親同士も話したりするようになりますよ☺️

  • キイロ

    キイロ

    回答ありがとうございます😊

    メインは子供…とは思うんですが、私自身毎日同じような生活で、同じくらいのお子さんがいる方とお話したいなぁと思ってまして💦

    まだ子供がお友達と遊べる月齢じゃないので、今回楽しめなそうだったらもっと大きくなってからリベンジしたいと思います✨

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ月齢くらいの子がいれば、「何ヵ月ですか?」から始まって、色々話すようになってくるかと思いますよ☺️
    なので、無理してママ友作ろうとかせず、気楽に行く感じでいいかと思いますよ☺️

    • 4月13日
  • キイロ

    キイロ

    なるほど!
    何ヶ月ですか?は話の掴みによさそうですね😊

    必死すぎると怖がられそうなので、気楽に行ってきます!笑

    アドバイスありがとうございました✨

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もよく支援センター連れて行ってますが、特にママ友とか作ってません☺️
    仲良くなる人達は自然と仲良くなってるようですよ☺️

    • 4月13日
  • キイロ

    キイロ


    みなさん自然に仲良くなったりするんですね〜!

    出来たらラッキーくらいの気持ちで行ってみます😃

    • 4月14日
deleted user

ママ友どうしでお話している人もいますが、そうでない方もたくさんいますよ❗私も特に気にしてないです😁
子供が楽しく遊んでたら、自然にお友だちと遊んだり関わったりして、少しお母さんとはお話するくらいです🍀
それよりも、子供がいろんな物に興味をもって追いかけるので、あまり余裕なかったりもしますが😄
ママ友とか意識せずに、お子さんと楽しんで来て下さいね😊

  • キイロ

    キイロ

    回答ありがとうございます😊

    せっかく行くので、なるべく周りは気にしないで息子と楽しんできます!

    普段家で静かに過ごしていることが多いので、いい刺激になればいいなぁと思います✨

    もう少し大きくなったら、自然にお友達と遊んで私も他のお母さんとお話できるようになったら嬉しいですね😊

    • 4月13日