![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うどん
病院から持ってくるものリストを貰っていたのでそれと、テニスボール、カイロ、カロリーメイト、アクエリアス、着圧ソックスを持っていきました
![進撃の赤ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
進撃の赤ちゃん
産院で用意してと言われたものプラスでペットボトルにつけるストローキャップ、コンタクト、メモ用紙、陣痛きてすぐにメイク道具をいれました!笑
-
りぃ
ありがとうございます。
- 4月13日
![はっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぱ
病院から用意されるように言われたものののほかには、筆記用具、ノート、小銭(自販機があったので😅)、着圧ソックス、化粧水など、靴下、産褥ショーツ(言われてたのより多めに持って行きました^ ^案外悪露で汚しれしまったりしたので😅)あとは、出産で使いそうな、テニスボール、ペットボトルのストローキャップ、ウイダー等、水、お茶とかです😅笑
あと、陣痛痛すぎて叫びすぎて喉やられて、旦那にのど飴買ってきてもらいました💦
-
りぃ
ありがとうございます。
- 4月13日
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
病院からリストはもらいましたか?😄
うちの産婦人科は準備物が多いです💦
バスタオル、フェイスタオル、赤ちゃんが使うガーゼ、箸、コップ、洗面用具、スリッパ、パジャマ、ティッシュ、カーディガン、靴下、飲み物、ウィダインゼリー、産褥ショーツ、授乳ブラ、ナプキン、母乳パット、セレモニードレス、おくるみ、退院時に着せる肌着ですね!
-
りぃ
ありがとうございます。
貰いました。
書いてある物以外に欲しい物があるなら何が欲しいか知りたかったのとタオルや、衣類などは何枚ぐらい実際欲しいのか気になったので。
何枚ぐらい用意しましたか?- 4月13日
-
マママ
バスタオル2枚、フェイスタオル6枚(母乳マッサージ用も含む)赤ちゃんが使うガーゼ(10枚)靴下(6足)産褥ショーツ(3枚)授乳ブラ(3着)夜用ナプキン(5つ)飲み物(2本)
枚数なども全て産婦人科から指定されました🤔- 4月13日
![アナノカフェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アナノカフェ
病院で準備する物って紙くれたりしませんでしたか?( *゚A゚)?
私は自分のパジャマ・下着・バスタオル・タオル・洗面用具・くしやメイク道具や母乳パット・メモや筆記具・ベビー服・オムツなど入れましたよ😃
-
りぃ
ありがとうございます。
貰いました。
上の方に書いたのが質問理由です。
何枚ぐらい用意しましたか?- 4月13日
-
アナノカフェ
私が通ってる病院は枚数も書いてあったので…
パジャマは2~3枚
下着も2~3枚で、病院でくれる お産セットにも産褥ショーツが入ってると書いてありました。バスタオルは3枚 タオルは4~5枚あとは腹巻きかさらしってありました!
病院によって用意する物も異なってくるかと思うので
聞いてみるのも良いと思いますよ(^o^)/- 4月13日
りぃ
ありがとうございます。