
入院中で頸管長が短くなり、マグセントの副作用に悩んでいます。胎児への影響や同様の治療を受けた方の経験について不安です。
切迫で入院中です。頸管長が20〜30mm→6mm→8mmと急に短いのをキープし始めたため、ルテオニンにプラスしてマグセントの点滴を追加しました。
また早産に備えてステロイドの注射も打ちました。
一人目が早産だったため、私もまた繰り返すのではと怖くなってしまい先生の説明されたもの私も同意し全て処置していただいたのですが。。。
マグセントの強い副作用に心が折れてきて、ルテオニンだけで20〜30mmキープしていたのだから、たまたま短かっただったのでは…そのままでよかったのでは…と今さら、マグセントをやはりやめてもらおうか考えています。
(関係ないかもしれませんがら昨日は少しお腹がゆるくそういった腹痛もあったので…)
こんなに副作用が強いのだから胎児に影響がないわけないような気もしまして。
先生や看護師さんは赤ちゃんには影響ないよとは言っていますが…
同じような治療をしてきた方、その後お子さんに影響はなかったでしょうか…?
また同じように頸管長が短い方、どのような治療されていますか?( ・ ・̥ )
- マユ(6歳, 9歳)
コメント

ちい
私も20週から臨月と同じ頸管で
入院をして
27週から頸管0で
赤ちゃんの袋見えてました…
点滴すべてMAXで
2本あり炎症もあり炎症点滴
もぅ何本するんだよって
感じでした。
それと保険が効かない
膣?に薬入れるのを毎日
してました(:_;)!!
副作用辛いですよね(:_;)
目標30週…乗り越えたら
32週と…なんとか乗り越えて
36週で点滴とる予定でしたが
赤ちゃん小さかったので
37週で点滴とり陣痛に繋がりました
小さかったですが
点滴ずっとしてましたが
元気な元気な赤ちゃんでしたよ♡
とにかく正産期まで
頑張りましょう(:_;)

退会ユーザー
ウテメリンを19週~、+マグセントは21週~してました。
助産師さんの説明では、マグセントの点滴してる内に出産になると、あかちゃんが寝たまま産まれてきたりすることがあるみたいです。
マグセントは母体もだるーい感じになるので、あかちゃんも少なからずだらーんとなるようで。
だからうちの病院では、みんなマグセントは32週で終わりでした。
たしかに、マグセント止めてからは胎動がとても強くなりました。
うまれたのは36週でしたが、マグセントなどの張り止めの影響はなかったです!
-
マユ
コメントありがとうございます✨
長期間ウテメリンもマグセントもされてきたんですね( ・ ・̥ )💦
マグセントはやはり赤ちゃんも母体と同じようにだるい感じになるんですね💦確かに胎動がおとなしいです😢
マグセントを32週で外してからはウテメリンのみだったのですよね?お腹の張りは強かったですか?( ・ ・̥ )
36週まで長い間本当に頑張られましたね( ・ ・̥ )お子さんにも影響がなかったと聞いて安心しました✨- 4月13日
-
退会ユーザー
32週からはウテメリンのみでした!
張りは、回数はそこまで増えませんでしたが強い張りは増えました💦
ですがなんとか36週までもちました。
今30週とのことですので、あと一息ですね!
頑張ってください!!!- 4月13日
-
マユ
マグセントを取ると強い張りが増えたのですね💦それでも36週までもったと聞いて私も頑張れそうです!☺️✨
少しずつ目標を持って、前向きに頑張ります!
本当にお話いただいてありがとうございます☺️元気がでました✨✨- 4月13日
マユ
コメントありがとうございます!
私も20週から入院しています💦
27週で頸管0で37週までもって出産されたと聞いてすごく励みになります( ・ ・̥ )
私も毎日膣に薬入れてます💦
点滴の副作用も辛くベッドから動きたくありません。。マグセントってこんなにきついんですね…。
喉も常にカラカラで夜中も何度も水分取らないと耐えられず( ・ ・̥ )
ちびすけさん4ヶ月近い入院生活本当に頑張られましたね( ・ ・̥ )
お子さんも元気に育ってらっしゃると聞いて安心しました!¨̮♡︎
生産期まであと1ヶ月半ちょっと…頑張りたいです!