
コメント

チヒロ
2ヶ月ですよね?!
まだ早すぎませんか?!
うちの地域の保健師さんは、
麦茶は離乳食はじまってからでいいといわれて、初めて飲ませたの6ヶ月ぐらいです!
哺乳瓶はミルク以外はあまりおすすめできないといわれてました!

おまめ
混合でしたが、最初はベーって出されてました😂
スプーンであげたらちょこっとずつ飲んでくれました🙆♀️
でも本格的に麦茶をあげるようになったのは離乳食開始した頃でした🤔
-
ケットン
スプーンか…なるほど🤔
それ思い浮かばなかったので、今日ちょっとスプーンも試してみます!
今は少しずつで離乳食までで麦茶に慣れてもらう感じらしいです💧
ありがとうございます!!- 4月13日

きょうこ
暑くなってきたから水分補給の為ですか?
うちは5ヶ月くらいからでした。
母乳で満足してるなら無理しなくてもいいと思います😊
-
ケットン
そうみたいです😥💧
保健師さんが訪問してくれたときに、
痰が絡む感じが最近あるっていう話をしたら脱水かもしれないからお茶あげるようにって言われました、
逆に嫌なのに無理させたらダメですよね(>_<)
ありがとうございます!- 4月13日

まことん
保健師さん、勧めるのが速すぎる気がします…
うちも完母でしたが、麦茶は半年以上経ってからでした。
-
ケットン
あれー…保健師さん信じれなくなってきました…😥
- 4月13日

みみとと
2ヶ月頃はあげたことないです😅
4ヶ月半ばぐらいに、すこーしスプーンであげてみました🙂
うちは好きだったみたいでスプーンで飲みました😅
-
ケットン
やっぱり早いですか??💦
違う保健師さんに聞きに行こうかな…😭- 4月13日
-
みみとと
早い気がします💦
うちも4ヶ月半で一度飲ませましたが、必要性がないなぁと思いその後は6ヶ月頃まであげませんでした😅- 4月13日
-
ケットン
違う人に今度聞きに行こうかと思いますー😭
ありがとうございます!- 4月13日

にゃんちゅー!
完母なんですけど、もう麦茶を飲ませる必要があるのでしょうか?💧もうすぐ4か月ですが母乳以外与えてないので、逆になんと言って勧められたのか気になってしまって…
-
ケットン
最近喉がコロコロ鳴ってて痰が絡む感じがあるっていうのを言ったんです。
ちょうどそのとき吐き戻しが少しあって(よく吐き戻しある子です)
吐き戻しで少し固形っぽいのが混ざってるから、脱水かもしれないからお茶飲ませてねって言われたんです😥- 4月13日
-
にゃんちゅー!
そういう考えもあるんですね!オシッコとうんちがしっかり出てたら問題ないと思ってました💧でも…早いですよね(笑)
- 4月13日

れもん
麦茶嫌がって飲んでくれませんでした 😭7ヶ月になりストローマグで試しに麦茶を飲ませたらやっとのんでくれるようになりました😊
-
ケットン
やっぱ違和感あるんですかねー最初だし。。😅
気長に待ちます。笑
ありがとうございます!- 4月13日
-
れもん
うちはのんでくれなかったんで嫌がられてから7ヶ月まで飲ませなかったです!無理やり飲ませるのも可哀想ですし気長に待ったほうがいいですね😆笑
- 4月13日

モッサ
完母で今週5ヶ月になりましたがまだ一回も麦茶あげたことないです(・_・;
-
ケットン
うぅ…
もう保健師さん信じられないです…😭笑- 4月13日

つむちゃん
2カ月で麦茶って早いですね(´;Д;`)
母乳で水分摂れてるうちは無理にあげなくてもいいって助産師さんに言われましたよ(´;Д;`)
うちの子は離乳食始めたばっかですが、まだ麦茶じゃなくて白湯をあげてますよ(*'▽'*)
-
ケットン
やっぱそーですかー😥
母乳はがっつり飲んでくれてるので、様子見ることにします。
ありがとうございます!- 4月13日

未婚ママ
まだ2ヶ月でしたら水分補給は
母乳で十分ですよ!
麦茶進める保健師さん
信用できませんね(´・ω・`)
気にせず母乳だけにしましょう☺️
-
ケットン
保健師さん…なんだったんだ…笑
ありがとうございます!- 4月13日

あゆみ
仕事で育児相談をしている者です❗
麦茶は甘くないので、飲んでくれないお子さんがほとんどです✨安心してください🎵
いつもと違う味にびっくりしちゃったんですね☺️
こんな小さいのに、味の違いがわかるなんてすごいですよね🌱💕
飲んでくれたら、ラッキーくらいです😀
今は6ヶ月まで、飲ませなくても大丈夫ですよ♥️
私の産院でも、退院指導で6ヶ月くらいまでは母乳やミルク以外は飲ませなくて構わないよ❕
と言われました☺
昔は早くから湯冷ましや麦茶を、と言われてたみたいなので、それが根付いてるのかもしれません💦💦
-
ケットン
そうなんですね!
私は古いからー、が口癖なのかよく言ってたので、本当に古いのかもです🤣
ありがとうございます!!- 4月13日

蘭
2ヶ月でしたらまだあげなくて大丈夫だと思いますよ(^^)
私も完母で6ヶ月で離乳食始まる前にスタートしました^ - ^
その前はお風呂上がりに 白湯をスプーンで飲ませる程度でした。
あまり早く与えると、逆に母乳を飲まなくなったり などトラブルも出てくるって言われました(;゜0゜)
-
ケットン
母乳はゴクゴク飲んでくれてるので、今はやめとこうかと思います。笑
ありがとうございます!- 4月13日

るーま
完母で、離乳食始めた5ヶ月半ばくらいから麦茶もあげはじめてみました。
哺乳瓶は使っておらず、スプーンや小さいコップを口にあてがってあげると上手に飲みます。
保健師さんは年配の方ですかね?
昔は月齢低いうちから白湯とかあげた方がいいって言われてたみたいだから、その情報でアドバイスしてるのかも?🤔
(水分補給も母乳で充分ってのが今の常識みたいです。)
-
ケットン
まぁまぁ年配の方でした。
私は古いからーとご自身でおっしゃってたので、本当に古いのかもしれません😅
ありがとうございます!- 4月13日

リエ
まだミルクないし、母乳だけで良いと思います💦娘に麦茶与えたの、7ヶ月です。離乳食で色々な味に慣れて来てたので、はじめからすんなり飲んでくれましたよ!
2ヶ月からは、必要ないと思います💦
-
ケットン
離乳食からだと味に慣れてるんですね!
ありがとうございます!- 4月13日

くるくるシャッフル!
1ヶ月からあげ始めましたが、ずっと飲みが悪く、9ヶ月くらいからやっと飲んでくれるようになりました!
-
ケットン
なるほど🤔
根気強くですね!
ありがとうございます!- 4月13日
-
くるくるシャッフル!
試しにお水をあげてみたらお水の方が飲むので今はお水ばっかりです!
最近は離乳食からが主流ですが、飲ませて大丈夫なので好きなようにあげたらいいと思いますよ😄
お茶もノンカフェインなら麦茶じゃなくてもいいですしね!- 4月13日
-
ケットン
ありがとうございます😊
少しホッとしました😂- 4月13日
ケットン
私も離乳食からですよね?って聞き直したんですけど、もうあげ始めてねって言われたんです😥
水分補給のために母乳だけよりはこまめにちょこっとずつでも麦茶をあげるようにって…
地域によって違うっておかしいですよねー😭