※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーる
雑談・つぶやき

さっき、セブン系列のスーパーに買い物に行きました。駐車場はとても大…

さっき、セブン系列のスーパーに買い物に行きました。
駐車場はとても大きいのに、思いやりスペースは、8台のみ。
チャイルドシートスペースに至っては、1台のみ。
今日は、たまたまチャイルドシートスペースが空いていて、初めて駐車しました✨
が、隣の高齢者スペースに停めていたおじいさんが窓越しに、血相を変えて、タイヤのほうを指差してこちらに何か言っています。
何か踏んでしまったのかと焦って降りるも何も無し。
「なんでしょうか?」と聞き返すと、
「ここは身障者専用だ‼️」と強く叱られてしまいました。

でも私が停めたのは、間違いなく一つしかないチャイルドシートスペースです。

「ここはチャイルドシートスペースですよ?」と教えると、
「?は?何を訳のわからないことを言っているんだ‼️」と、さらに興奮して話す耳が遠めのおじいさん。

車では娘が泣いているし、これは事が大きくなるのを避けなくちゃと、急いで娘をだっこして、思いやりスペースを記す看板を指差して、

「ここは!この!ピンク色の!マークです!子ども連れの親が!停めて!良いところ!な!ん!で!す!」

とだけ言って、スーパーへ入りました。

おじいさんは、あっけに取られていたような感じでしたが、説明したって理解しそうにないと判断しました。

私はチャイルドシートスペースが空いていなければ、普通の駐車場に停めています。
高齢者でも、身障者でも、小さい子を連れたお母さんお父さんでも何でもない人が普通に思いやりスペースに適当に停めている人が責められない世の中で、
初めて停めてそんなふうに言われるなんて、なんて悲しい世の中なんだと理不尽さにがっかりしました。

子育てしにくい世の中ってこういうことだと実感しました。

『子ども叱るな 来た道だ
年寄り笑うな 行く道だ』っていう言葉、若い人の方が知っていると思います。

チャイルドシートスペースがあること、たくさんの人に認知される世の中になるといいなと思って帰宅しました。

あとでスーパーのご意見ペーパーに、スペース増やしてもらいたいこと、記入しようと思います。

コメント

tanpopopon

嫌な思いをされましたね😱
そんなに元気ならおじいさん、そこに停めなくてもと思ってしまいそうですね💦

チャイルドシートスペースなるものがあるんですか!!!素敵なスペースですね!
うちの近くのセブン系列スーパーはの妊産婦(妊娠7ヶ月から生後3ヶ月)と限定です👌

  • まーる

    まーる

    自分の見解が間違えていたのかな?と錯覚してしまうほど叱られたので、なんだかずーっとモヤモヤしています。
    たしかに、そんなに元気なら健常者スペースに停めたらいいのにと思ってしまったので、グッドアンサーに選ばさせていただきました✨
    ありがとうございました🍀☺️

    • 4月14日
deleted user

なんというクソジジイでしょうかね。
わたしは毎回子連れと妊婦の所に停めていますが、一度も文句言われたことはありません、、、

  • まーる

    まーる

    ほんとになんて言ったら良いのか、元気な年寄りだなーとしか😅
    次からは停めないようにしよう!って思ったけれど、なんの為のスペースなんだ!元気な年寄りの為のスペースか!と、なんだかモヤモヤです😰
    きむむさん
    ありがとうございました🍀

    • 4月14日