※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪ん子
ココロ・悩み

母乳の出が悪くて悩んでいます。乳首保護器を使っても乳首は強くなるでしょうか?完全ミルクにするとSIDSのリスクが上がると聞いて躊躇しています。

母乳の出が悪くてミルクの前に少量の母乳を飲ませています。
乳首が短くて産院から乳頭保護器を勧められて使っていますが、保護器を使ってても乳首は強くなるものでしょうか?


乳首は痛いし母乳の出は悪いしで完全ミルクにしようか悩んでいますが、完全ミルクだとSIDSになる確率が上がると聞いて躊躇しています…。

コメント

ちょこむ

保護器使ってました!私も乳首短くて、左側は1ヶ月、右側は1ヶ月半で保護器なしで授乳できるようになりました(>_<)

私も一人目母乳の出が悪かったです💦頑張って頻回授乳して、水分、お米を沢山摂って、4ヶ月頃にやっと完母になりました😅💦

  • 雪ん子

    雪ん子

    コメントありがとうございます。
    1ヶ月半したら保護器を使用しなくても授乳できたと聞いて安心しました。
    気になるのが、夜間は周りが静かで母乳をあげる余裕がなくて瀕回授乳できてないんです😢
    余裕がある時にでも夜間も母乳をあげてみうかな…。
    やっぱりお米と水の摂取は大切なんですね、参考にします😊

    • 4月13日
みか

私も乳首の大きさが赤ちゃんの口とあわずに母乳苦戦しました!
上の子はおっぱいが嫌いだったらしく、生後3ヶ月で諦めて完ミにしましたが、とても元気です🎵母乳にこだわってましたが、他の子よりも風邪とかひきません(笑)
下の子はおっぱい好きでくっついてくれたので頑張って母乳あげてます!初めは泣きたいくらい痛くて保護器つけても血が出るほどでした!ミルクもあげてましたが、徐々にミルクがいらないくらい母乳が飲めるようになりましたよ🎵
母乳にするには吸ってもらわないとでてこないので、今は我慢どきだと思います💦💦
母乳だと添い乳できて楽ですし、何よりミルクでは味わえない幸せを感じます🎵
もちろんミルク飲んでる姿も可愛いですが✨
金銭的にも助かりますし✨
もぉ少ししたら痛みはきっと楽になると思いますよ🎵

  • 雪ん子

    雪ん子

    コメントありがとうございます。
    保護器使っててもミルク要らずになったということ、上のお子さんは完全ミルクにしても健康だということ…励みになります😢
    そうですね、今は我慢時…その後に母乳の出が良くなるのを願って我慢して吸ってもらおうかなと思います。
    そこまでやって母乳が出なかったら諦めもつくような気がします。
    金銭的な面と外出時に身軽だろうなという思いもあるので、頑張ってみます😊

    • 4月13日