![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんの意見を聞かせてください。私は結婚指輪を買ってもらっていませ…
皆さんの意見を聞かせてください。
私は結婚指輪を買ってもらっていません。
結婚前はこーいうのがいいねー、なんて2人で話したりもしていました。
ですが、結婚したところ、こんなお小遣いで指輪なんて買えないと言われました。
私もすぐに欲しいわけではなく、いつになってもいいから月千円で2千円ずつでも指輪のために何かを我慢するような気持ちを感じたかったんです。
でも、それを伝えれば2千円すらそんな余裕はない、はいはいタバコ辞めればいいんだろ!コンビニ行かなきゃいいんだろ!俺が我慢すればいいんだろ!とキレられます。
ジムに五千円出したり、ゲーム機を買ったりするお金があるのに月いくらか指輪のために我慢しようと思う気持ちがないのが私は悲しいんです。
でもそれは旦那には伝わりません。伝えれば、ゲーム機売ってくりゃいいんだろ!!など怒鳴られます。
私が指輪に執着しすぎなんでしょうか。
結婚指輪をするのが夢でした。
いつになってもいいから、いつかしたいと思ってしまいます。
客観的に見て私のワガママなのでしょうか?
素直なご意見を聞かせて下さい。
- ま
コメント
![ma-*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-*
わたしは結婚式も指輪もありません。
ですが数百円や数千円のアクセサリーやバックならたまに買ってくれます😊
それでじゅうぶんじゃないですか❔
![こ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ
わたしも結婚指輪もらってません
少し前まで欲しいなーと思いましたが家事してる間に傷がついたり、ふとした拍子に紛失したら…とか考えて
我ら夫婦は指輪が無くとも仲良しだもーん!見えるものばかりが仲良しの証拠じゃないと思い始めました
-
ま
私も心からそう思えるような夫婦仲だったら気にしなかったのかもしれません。一時期私もそう思ってたこともありましたが、喧嘩が増え逆ギレ含め、キレられることからそう思えなくなってしまいました。- 4月13日
-
こ
うちも喧嘩ばっかり逆ギレもありますよ〜〜
ついでに言うとゲームも大好き、収集癖がひどく家中旦那のコレクションばっかりです…
指輪があれば喧嘩が減ったり逆ギレも減るわけじゃ無く…仲良しな印や、この先ずっと一緒にいる保証アイテムでもないと思うので
あんまり指輪指輪〜っと思わない方が良いんじゃないかな?と思います。
このことで、この先も揉めちゃって離れ離れになってしまったら悲しすぎるし……
と、少し正直にコメントしました。気にさわるようであれば、ごめんなさい…- 4月13日
-
ま
たしかに指輪があれば喧嘩が減るわけじゃないですね。その通りだと思います。
- 4月13日
![18歳ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18歳ママ
私も指輪もらっていません💍
憧れですよね結婚指輪とかって夫婦って証があって素敵だなって思うんですけど、旦那も買おうなんて気はさらさらないような気がします。💦
-
ま
私も、指輪自体が欲しいと言うより、自分のためにお金を貯めてくれた、とか夫婦って証とかの気持ちの面ですごく憧れています。
うちの旦那も買いたいとは思ってるけど金がない、と言ってますが内心は面倒くさいと思ってると思います。- 4月13日
-
18歳ママ
そうなんです。
値段とか気にしないし、やっぱり結婚してるって夫婦って証であるといいですよね😥- 4月13日
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
私だったら絶対ほしいです!
まずは、まさんがちょっと貯めてみて
今こんだけ貯めてるんだけど
少し一緒に協力して
貯めてみない?って話してみては?💓😊
-
ま
やっぱりそれなんですかね。
勝手な話ですが、婚約指輪も結婚式も何もしてない分結婚指輪だけはプレゼントされたかったっていう希望がありました😢
考えてみます😢- 4月13日
-
you
確かにそうですね〜
その話を聴くと
私も同じ気持ちになります
その気持ちだけでも
ほしいですよね!
何もできなかったので
ちょっとじかんかかるかもだけど
用意するからねとか言ってもらえれば
また違うのに…ですね😢😢- 4月13日
-
ま
言葉では言うけど、結局ゲームとかより優先しようとは思えないって感じですね…😞- 4月13日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
まさんが指輪に執着してるのではなく旦那さんがゲームやタバコに執着してるのでは無いですかね💦
うちも結婚指輪はまだもらっていなくて2人で少しずつ貯金して買おうと思っていますが
そんなキレるようなことでもないと思いますし旦那さんならもう少し奥さんのために考えるべきだと思います!
私なら勝手にゲーム機売り飛ばしますが^ ^
-
ま
そこなんです。指輪を買ってもらえないことではなく、タバコやゲームを優先されてる状況が悲しいんです。
やっぱり2人で貯金するのが1番なんですかね😢- 4月13日
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
結婚指輪は私も憧れていたので絶対欲しいと思っていました。
私の場合結婚前に購入しましたが、2つセットだと10万円以上するので少し驚きましたが、見学するうちに慣れました。
旦那様と指輪の下見をしてみてはいかがでしょう?
実物を見ると気分も変わるかもしれませんね
-
ま
旦那も一応結婚当初見には行ったそうです。ですが値段を見て自分が買えるものではないと思いそこから指輪の話を嫌がるようになりました。- 4月13日
![えん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えん
出来れば、結婚後お小遣いを貯めて購入ではなく、旦那さんの独身時代の貯金で買って欲しかったですね!
今からお小遣いを貯めて購入するのであれば、お互いに貯金してそれぞれの指輪をプレゼント交換みたいにしたらどうですか?
1人で貯めて1人で買ってみたいなのが、気に触るのかも🙌
-
ま
やっぱり1人で買うっていうのが嫌なんですかね…。
以前私が接客業なので上司に結婚してるなら指輪つけてと言われたので、もう自分で買おうかと考えたんですがそれを旦那に相談したら、泣かれました。
自分が買ってやれないことで私がお金を出そうとしてるのが虚しいとは言っていましたが、2人で、と言えば変わるんでしょうか…😞- 4月13日
-
えん
自分だけ我慢して…みたいに思ってしまうのかも!
本音を言えば、泣くんじゃなくて…じゃあ貯金しようよ!って感じですけど(笑)
「結婚指輪はやっぱりほしいから、少しでも貯金頑張ってくれない?😊でもあなたの指輪は私からプレゼントさせて💓」とか言えば大丈夫かな、と🙌
それか旦那さんはもしかして指輪は興味ないとかなら、旦那さんからは指輪をもらって、あなたからは同額くらいで腕時計買うとか😊
…それって結婚指輪なの!?って感じですけど、この際しょうがない(笑)- 4月13日
-
ま
それで一応土日もバイト行く!と言い出して3週間ほど働きづめしていたんですが、その分家での態度がひどくてそんなんなら無理して働いてくれなくていいと伝えましたがそれも彼は気に食わず…。
旦那も指輪は欲しいそうなんです。
多分お互いとつけても貯金というワードだけで怒ると思います😩😩- 4月13日
![はなたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなたろ
わがままじゃないと思います(´;ω;`)失礼ですけどそのキレ方めんどくさいですね。。
指輪は欲しいけどそこまでいやそうにされてお揃いはつけたくないかな💦勝手にお金貯めて勝手に好きなの買っちゃうとかだめですか?😍
-
ま
キレられるたびに、こんなにキレたくなるくらいわたしには指輪を渡す価値もないんだろうなと悲しくなります…
私もそう思います。なのでタバコとか辞めればいいんだろ!?とキレられると、そういう気持ちで買ってもらっても何も嬉しくない。とも伝えていますがそれも伝わりません…- 4月13日
-
はなたろ
あーなんかわかります!状況違いますけどそんな無理やりならいいよ!とかそんな態度でされても!みたいな?(´;ω;`)
完全おこづかい制ですか?どうしてもお揃いがよければ勝手に指輪貯金しちゃいましょ!ちょっとずつでも貯めていけば指輪も買えます😍❤️- 4月13日
-
はなたろ
あと、多分指輪渡す価値ないとか、そこまで考えてないですよ!ただたんにだだこねてるんだと思います!笑笑
人様の旦那様に失礼ですが・・🤣- 4月13日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私も結婚指輪ありませんよ〜😊
子供が欲しかったので結婚して
いざ妊娠すると子供にたくさん
お金かかるしでそんな余裕
ありませんでした😂
下の子が落ち着いて私が
働きだしたら余裕ができるので
ちゃんとした結婚指輪じゃなくても
いいから、安くてもいいから
形として買ってねって言ってます😊
旦那は仕事上、汚れるので
付けれなくて、私だけ
いつか買ってもらう予定です😊♪
-
ま
私もいつかでいいし、ねだんもこだわらないし、指輪をあげたいと思ってもらえる気持ちが欲しい、と思ってるんですが、それを伝えてもどーせ指輪って価値のあるものが欲しいんだろ!!金なくてすいませんね!!みたいにキレられます😢- 4月13日
-
mama
なんでそこでキレるんですかね😭
うちも、指輪をあげたい!までは
思われてないですよ😂
勝手に私が、いつか買ってねって
言ってるだけですが、😂
価値とかそんなんじゃなくて、
憧れってありますよね💦
お金とかの問題じゃなくて、
いつか買おうね♪ってその一言が
なんで言えないかなぁぁ😰- 4月13日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
結婚指輪欲しいですよね。
私も昔から憧れてました。
いらない人もいるとおもいますが、私はまさんの気持ちとってもわかります。
ワガママなんかじゃないですよ。
旦那さんいつか買ってくれるといいですね。
-
ま
憧れますよね😢
私もいつかでいいと思ってるんですけどそれが伝わらないんですよね…- 4月13日
![ひたすらお腹すく笑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひたすらお腹すく笑
指輪ほしいですよね😢
夫婦って証な気がしますもんね☺️
旦那さんに気持ちなぜ伝わらないんだろう…
旦那さんは必要ないと言ってるんですか?
そんなに怒鳴って言わなくても…と😢😢
すごく悲しく感じますよね😢😢
-
ま
旦那も欲しいそうです。
でも俺のお小遣いじゃ無理。
ゲームとかジム行くお金はあるのに…と私が思えば、じゃあ俺が全部我慢すりゃいいのか!!とキレます…- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、結婚指輪、婚約指輪、結婚式などにこだわる理由がわかりません😭💦
もし旦那が買ってくれると言っても、数千円〜1万円くらいの無くしたり傷付いても落ち込まないものが良いです。
妊娠すると外さなきゃ行けないし、育児中もつけてると赤ちゃんに傷ができると危ないので外しっぱなしだし、結局指輪を付けるのって、子供を抱っことかあんまりしなくなる頃だし…
買ってもタンスの肥やしにしかならないかと💦💦
-
ま
そういう方もいますよね😢
旦那も欲しい派だとは言っていますがそれより私がゲームなどを優先されてるのが悲しいだけなんだと思います。
指輪自体が欲しいというより、指輪を買ってあげたいと思われる女性になりたかったんだと思います。- 4月13日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
うちは結婚指輪は結婚前にお互いお金を出し合いました💍
婚約指輪はなしです💦
ちなみに夫は仕事柄どこか行くときしかしていませんし、私も出産してから引っかかるので外しています😅
でもやっぱりあっていいなーと思います✨
お互いお金を貯めるとかはダメですかね?
-
ま
うちも婚約指輪はいらないから結婚指輪は買ってね!と結婚前から話していました。旦那もどこのがいい?など乗り気で聞いてくれていました。
以前私が自分ので買おうとしたら悲しまれたんですが、2人で、というなら別なんですかね😢- 4月13日
-
もち
買ってあげるねって言ってくれていたのなら期待しちゃいますね💧
自分が節約するのもイヤでまさんが出すのもイヤって感じなんですかね?🤔- 4月13日
-
ま
そうです😩😩- 4月13日
-
もち
えー😅それは…
とりあえず二人で貯めようって提案してみては?✨- 4月13日
![エママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エママ
旦那さんのお小遣いからだけで、結婚指輪を買ってというのはやや厳しい気がしますが、結構お小遣いの額が多目なのでしょうか😅?
旦那様がコツコツ貯めていくのが、難しいなら、家計費を少しずつ節約して貯めちゃうのはだめでしょうか😆?
-
ま
私もそれは理解してるのでほんとに何年先でもいいんです。ただ、毎月何かより指輪のために千円でも我慢しようという気持ちが欲しいだけなんです。
それも思ったんですが、家計のお金はやっぱり暮らしや子供に貯めたくて、私の指輪が欲しいというワガママには使っちゃいけないなと思ってしまいました😞- 4月13日
-
エママ
まさんのために、少しずつ節約してくれて、指輪を買ってくれたらとってもステキな旦那様ですけどねー愛されてるなって思えますもんね✨
まさんのお金で指輪をかわせないと言うところから、男としてのプライドが感じられてよいと思ったんですが…だからといって旦那様が買ってくれる気配は感じられなくて、ゲームとかに逃げちゃってるのが悲しいですね😥
借金あるなら、家計のお金も返済にいってしまうのでしょうか💦💦?
やっぱり私なら、家計のお金を500円でも、100円でも貯金箱に貯めていくかなって思いますー!旦那さんの機嫌がいいときに、指輪募金くださいっていって100円いれてもらうとか!- 4月14日
![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコ
結婚指輪なら2人分買うんですよね??🤔
ならお小遣いじゃなくて生活費を少しづつ節約して買ったらどうですか?😊✨✨
-
ま
私もそれを考えたんですが、子供がいるのに生活費を指輪っていう私のワガママに使っていいのかな、と思ってしまって…、あとやっぱり少しづつでも貯めたいと思われたかったんだと思います…- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そういうお金の感覚の旦那さんはギャンブルや借金しなきゃラッキーぐらいに思う覚悟が必要かもしれませんね💦
ご主人は指輪に憧れないんだと思いますよ。
だから、主さんは、ファッションリングを自分のお金で買って、左手の薬指にしたらいいんですよ!!
ちゃんと、じゃあ、自分で買うから!と言っといた方がいいかもだけど(浮気とか疑われたらやだから)
-
ま
もちろん借金あります😊😊結婚前に言われた額よりも遥かに大金の…😊😊笑
指輪も憧れてるそうです。
私も自分で適当なの買ってつけようと思ったんですがそれを提案したら泣かれました…😞- 4月13日
-
退会ユーザー
もちろんって💦
そんなお金に計画性がない旦那さんは私なら無理です😣💦💦- 4月13日
-
ま
私ももはや悲しくもならずどう返そうか…しか考えてません笑
私もそれ以外こともふまえ離婚もちゃんと考えます😩- 4月13日
-
退会ユーザー
まずは借金返してからゲームして欲しいかな。
- 4月13日
![かぴ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴ。
私も何度言っても買ってくれませんでした。
結婚指輪をするのが夢。
すごくわかります。
ですがこうゆうのが欲しいと伝えてもいいね〜と言うだけで実際は指輪に関して興味がないみたいでした。
でも私としてはちゃんと目に見えて夫婦であることを証明したかったのでくどいほど指輪が欲しいと伝えてました。
旦那のおかあさんにも協力してもらって、つい最近ようやく買いに行きました!
けど旦那の給料で買ったものではなく御祝儀で買いました。(本当は旦那が働いて稼いできてくれたお金で買いたかったです)
指輪も旦那と一緒に見に行ったことは1回もありません。
旦那のおかあさんと見に行き、おかあさんと決めました笑
-
ま
同じ感じです😢
私も前旦那のお母さんに軽く言ってみましたが、別に自分の息子が指輪を買ってないことにはなんとも思ってませんでした。
むしろゲームとか好きなことしたいのよあの子は😊させてあげなきゃだめよ😊って感じです…笑- 4月13日
![ゆぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぁ
婚約指輪は貰うものだけど、結婚指輪はお互いにあいてのもの(もしくは二人で)買うものだと思ってました(^^;
-
ま
私は婚約指輪もドレスを着ることも諦めたので結婚指輪だけはプレゼントされたいと思ってました😢旦那もそれで納得は一応してたと思うんですが…
2人で買うものって考えた方がいいんですかね…- 4月13日
-
ゆぁ
旦那さんが納得されているのであれば、買って欲しい気もしますが…
結婚指輪は二人でつけるものなので、二人のお金で買ってもおかしくないと思うので、まさんも少し節約して貯めていくから、協力して欲しい✨と伝えてみるといいかもしれません🎵- 4月13日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
私の旦那も5年くらいはプレゼントなどもらったこともありませんでしたよ!誕生日、クリスマス、バレンタインと欠かさずプレゼントしてもお返しは一切なし…
だったので、結婚指輪はボーナスの月に2人で買い合いっこをしたいな〜〜とおねだりをして約束を取り決め、その日から旦那にこんな指輪、あなたに合いそうじゃない?と楽しそうに話しをすることから始めました!
そうすると旦那も私のプレゼントを考えてくれるようになりますし、指輪をもらった時は最上級の喜びを伝えたらプレゼントをすると自分も嬉しいし相手もうれしいと分かったのか、その年から内緒でプレゼントを買ってくれるようになりました(*´-`)
買ってくれないなら仕向けましょう。わら 教育をしていって10年後立派な旦那になるように、長期で計画を立てましょう🤗
ま
まずお小遣いから私のために数千円のアクセサリーやバッグを買うという発想がうちの旦那にはないんですよね。
多分、好きだと言う割にはモラハラ的な態度が絶えないので私が指輪で気持ちを確認したいと思ってしまっているんたと思います
ma-*
不安なんですね…わかります😅
指輪以外にも旦那さんから愛を感じることはないんですか?
ま
そうですね…私は旦那の行動に違和感を感じて、話し合いをしようと思って話しかけても、理由や謝罪ではなく逆ギレで返ってくるのがいつもなのでそういう部分から感じられてないですね…
ma-*
不器用なのかもしれないですね。
旦那さんはストイックな部分があるんだと思います。
たぶん自分は自分みたいなとこがあって、ふたり共同のものに喜びを感じるのではなく、お互いが好きなことをしてるのが心地よいと感じるというか…😊
ま
すごく納得しました。その通りだと思います。私は一緒に何かしたかったり、お互いの妥協点を見つけたい派で、旦那は自分の好きなことしてたい、お前が嫌なら俺が我慢すりゃいいんだろ、って感じでほんと正反対ですね😂
ma-*
でもちょっとジムに5000円はかけすぎな気がする(笑)体を動かすのが好きなら無料のジムとかないんですかね❔もしくは家とかでも鍛えられるし、そのへん走ったっていいわけですから。お金かけなくたって気持ちさえ好きなことあればいくらでもできますよ(笑)
指輪とか関係なしにしてもこどもいるんだし、生活費だってふつうに独身のときよりかかるんだから少しは我慢してほしいですよね💦というか頭つかってほしいです(笑)
ま
そうなんです。私も走ったりするのはまだいいけど…って思うんですが、元々若い頃ボクサーを目指してたらしくボクシングが大好きでダイエットのためだからといいジムに通っています(私が気づくまで通ってることは言われませんでした)
それに、子供がまだ2歳前なのになんでご飯だけ食べに返ってきてジム行って帰ってきて1人でお風呂入って寝かしつけしてる部屋に来るっていう贅沢な暮らしをジムに行ってることすら隠されながら送ってるんだろうって私も不満には思いました。私がそう思うことにすらキレられましたが…笑
ma-*
ボクサー目指してたのはいいど、なれなかったんですよね❔夢ばっかりみんなって感じですが(笑)
すみません。