※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azslife
お金・保険

出産手当は早産の場合、産まれた時期によって支給額が変わります。具体的な期間は何週間で減額されるか知りたいです。

出産手当ってその地域ごとに違うと思うのですが、早産の場合満額もらえないと思うのですけど、どのくらい早く産まれたら減っちゃうんですかね???

コメント

moon

地域で違いはありませんよ。
入ってる健康保険組合で違いますが、概ね一緒です。

1日でも早いと産前が短くなるので金額が減ります。

  • azslife

    azslife

    そーなんですね!!
    ありがとうございます。
    友達が一週間くらい早く産まれたけど満額もらってて地域ごとに違うのかと思ってました。

    • 10月17日
  • moon

    moon

    もしかしたら早めに産休とってて早まった分を調整してくれたのかもしれないですね。
    私は早めに産休入ったので早まったら調整しますって言ってました。
    9日超過したので大きくいただきましたけどw

    • 10月17日
  • azslife

    azslife

    産休って早めにとれるんですか???

    • 10月17日
  • moon

    moon

    健康保険での産休は規定通り6週前からですが、別に規定通りに取らなきゃいけないわけではないです。
    休むだけですから、早くとる事も可能です。

    私は体調不良の為3ヶ月前から産休という形で休んでましたよ。

    • 10月17日
  • azslife

    azslife

    いいですね〜。
    私の会社、産休とか育休に関してあんまよく思ってなくて、とりたいっていったら、人事に確認してみないとわかんないとか考え方が甘いとか言われたり...なので、朝の通勤時間ずらしてほしいのもいいずらいし、残業も当たり前な会社なんで...
    唯一検診の時だけは休みもらってる感じです_ノ乙(、ン、)_

    • 10月17日
  • moon

    moon

    会社がそうだと大変ですね。
    産休育休の考えが甘いって意味わかんないですね。

    私は契約社員なんですが、契約社員が産休育休とった実績が支社では初らしく、今迄は暗に退職を促していたそうです。

    あまりご無理なさらずにお身体大事にされてくださいね。

    • 10月17日
  • azslife

    azslife

    私も契約社員です。
    契約社員で産休とるのは私が初みたいで...
    ありがとうございます(屮`∀´)屮

    • 10月17日
ザト

地域ごとで変わることはないです。
ご自身の収入によってかわります💡1日いくら、という形で支払われるので、産前は出産予定日までの42日産後は出産日からの56日支払われます。
なので、早産になると、42日より少なくなりますので、減ります💡

  • azslife

    azslife

    ありがどうございます!!

    • 10月17日
りんご🍎

地域ごとではなく、その方の収入で金額は変わります。日額のおおよそ2/3相当の金額です。
基本予定日前6週、後8週ですが、お給料がない期間が対象になるので、予定日前にうまれた場合には減ってしまうことになります。
逆に、予定日超過してしまったら、産前6週+超過日+産後8週になりますので増えますね☆

  • azslife

    azslife

    細かく教えてくださりありがとーございます!!
    友達が早産でも満額貰っていたので地域せいなのかと思いました!!

    • 10月17日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    傷病手当金との調整があったのかもしれませんね。

    • 10月17日
  • azslife

    azslife

    あーもしかしたら産まれる前に子宮口が開いてそれを閉じるのに入院したって言ってたのでそうかもです!
    ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵) ̑̑

    • 10月17日
earth

予定日換算となる為、早産の場合
その日数分減ってしまいます…
逆に超過したら増えます…

もし産前休業前に傷病等でお休み
してた期間があれば相殺する
可能性がありますが。

1日でも早産になった場合は1日分
と計算する感じです💧

  • azslife

    azslife

    なるほど!
    ありがとうございます!!

    • 10月17日