
1歳7ヶ月、6歳との3人暮らしで、毎月の光熱費について相談です。初めてのAP暮らしで、光熱費の目安やガス会社の料金、Wi-Fi費用について知りたいです。AP暮らしの生活スケジュールや節約方法も教えてください。
1歳7ヶ月、6歳と私の3人暮らし
小さいAPでの毎月の光熱費について!
今までAP暮らしがありません。
光熱費を節約する事も今までありませんでした。
なので、毎月どのくらい光熱費がかかるか想像も出来ません(・・?)
朝7:00頃保育園
その日によって、午前か午後から仕事
18:00頃みんなで帰宅
夕飯とお風呂入って就寝
お風呂は保温なし
夕飯は実家で済ませる事がある
こんな感じの生活です。
毎月光熱費はいくらくらいですか?
使い方にも寄るのは分かってますが、おおよそで構いません。
それと契約ガス会社が高いと評判の会社みたいです。実際どのくらいか分かりませんが、高いならお風呂とシャワーのお湯くらいなので、ガスコンロはIHにしようか悩んでます。
毎月かかる費用を抑えたいと思いますので、使い方ですが、どっちが得かな?と…(・・?)
それとWi-Fiは毎月だいたいいくらくらいですか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- みーちゃん(8歳, 13歳)
コメント

ザト
APってアパートのことですか?(;´・ω・)
光熱費はどれもかなり個人差があるので難しいですが、目安として…。
電気代→2千円〜1万円ほど
ガス代→プロパンなら5千円〜2万円ほど
水道代→2千円〜8千円ほど
Wi-Fi→会社にもよりますが、4千円〜7千円くらいのものが多いと思います。
参考までに(>人<;)

スー
アパートが木造だと、全体的に高くなりますね💦
電気 5000〜10000円
ガス 5000〜15000円
水道 1500〜8000円
Wi-Fi 5000〜8000円
ってとこでしょうか?
ガス会社が高いと評判なら、IHでもいいかもしれませんね!ただ、安いIHとかだと、料理するのに時間かかったりして、かなりイラつきます笑(昔の家がそうでした💦)
我が家は、プロパンガスで、料理はガス(ビルトインタイプ)、お湯もガスで、冬はガス暖房メインですが、15000円くらいです。親とかに聞くと、プロパンにしては安いらしいです。
もしかしたらですが、ガス会社によっては、ホームページでガス料金のシミュレーションとかできないですかね?電気も。
あとうちのマンションで契約してるプロパンガスの会社は、プロパン使って欲しいからか、暖房器具やコンロの無料貸し出しとかもしてました。ないかもしれませんが、初期費用は抑えられますよ♪
-
スー
あ!今は、暖房してないので、ガス料金は8000円くらいです☺︎
- 4月13日
-
みーちゃん
ありがとうございます!
ざっくり3万見ていれば大丈夫ですね。
ガスはプロパンです。
シミュレーション見てみます!
初期費用はそれなりに仕方ないと思ってます。
それよりも毎月の支払いをこれから抑えたいなと思ってます!
家賃、光熱費など毎月必ず出ていくものを頭に叩き込まないと維持していけないなぁと思って(^_^;)- 4月13日
-
スー
Wi-Fi含め、3万で見てたら、余裕はあると思いますよ☺︎うちは、高い月で3万です。
ただ、水が豊富な県に住んでて、水道代が1500円ぐらいしかかからないのはあるのかもですが💦
毎月の支払い、抑えたいですよね💦お互い頑張りましょう☺︎- 4月13日
-
みーちゃん
ありがとうございます^ ^
恥ずかしながら初なので、想像つきません(^_^;)
Wi-Fiは問い合わせたら3800円とのこと。
家賃光熱費に加えて約4000円は痛い。笑
これから夏なので、エアコン使いすぎ注意ですよね!
1人でモヤモヤしてます!笑- 4月13日

ポケ
うちは主人と二人ですが、日中は仕事していていないので、同じ感じかと思います。
お風呂はほぼ毎日入ります。
週3で洗濯して、毎回乾燥機も使います。
暖房冷房は常につけています。(今はさすがにつけていませんが)
光熱費は特に節約してません。
こんな感じで、
電気代が5000円
ガス代4000円
水道代が月1500円
です。
wifiは5500円です。
-
みーちゃん
ありがとうございます!
思っているより安く感じますね^ ^
私も貰い物ですが、乾燥機あるので、活用すると思います。
エアコンは必須ですよね!
ガスはお風呂以外あります?コンロはガスですか?都市ガス?
プロパン基本料金が2200円弱です。少し高いみたいです。
水道は多分2ヶ月に1回の上下水道かと思います。
Wi-Fiは3800円との事です。- 4月13日
-
ポケ
お風呂とコンロは都市ガスですよ!
プロパンは高いですよね💦
昔プロパンの家住んでいたことありますが、料理もお風呂もあまりしなくても月1万円くらいでしたし💦- 4月13日
-
みーちゃん
都市ガスはプロパンの半分くらいですよね!
なのでポケさんのガスの倍見てれば参考になりますね!
プロパン基本料金が2200円弱なので、お風呂だけでも6000円くらいになりまよね?
料理も子供達が小さいので、それほどしないと思うので、IHにしようか悩んでます。- 4月13日
みーちゃん
ありがとうございます。
APはアパートです(^_^;)
個人差は分かってます。
同じ環境境遇の方は、どのくらいなのか参考までに知りたかったのです。
参考にします!