※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amママ
子育て・グッズ

咳があっても機嫌よく動き回る子供を保育園に送るべきか迷っています。慣らし保育中で11時まで。来週いっぱいの猶予期間です。

保育園いかせるかいかせないか…
発熱の基準は分かりますが、発熱なし機嫌も悪くなく動き回るけど咳をしてる場合みなさんだったらいかせますか?
ちなみにまだ慣らし保育中で今日はまだ11時まで。
猶予期間は来週いっぱいです。
咳してると周りにまき散らかしちゃいますよね😓💦

コメント

みう

咳だけなら連れてきます
37.5℃以上あれば連れていかない

  • amママ

    amママ

    返信ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 4月13日
りょうママ

そんなこと気にしてたら保育園に預けて仕事なんて出来ないので、わたしなら行かせます!風邪病気はもらい合いっこで、お互いさまですよ!まわりからも貰ってきます!

  • amママ

    amママ

    返信ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 4月13日
すまいる

怒られるかもですが…
風邪の後の咳で仕事休めるなら休ませる、花粉症などの感じで風邪からでなかったら行かせる、、かな。。
正直保育園はうつしうつされ当たり前です。
ただ、なるべく早く回復するよう病院連れて行きます。
回答にならなかったらごめんなさい。

  • amママ

    amママ

    返信ありがとうございます!
    昨日病院は連れて行ってお薬とかは貰ってます!
    咳はしてるけどのどはそんなに赤くないと言われましたが風邪診断でした🤔
    参考させていただきます!

    • 4月13日
とらきち☆

仕方ないですよ❗咳だけなら来てるこはいっぱいいます。そうやって、お互い様でみんな強くなっていくんです
( ´∀`)大丈夫!(笑)

  • amママ

    amママ

    返信ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 4月13日
Mackey

うちは鼻水たらして少し咳してても行かせてます😅咳の頻度にもよりますが、朝晩は咳が出やすいのですが、日中は少ないという子が多いですよ。たまにマスクしてる子もいますが、あまり意味ない感じになってます🤣保育園はどうしてもお仕事してるお母さんが多いので、少しくらい咳があっても来てますよ。うつしあいになりますが、だんだん強くなっていきます😊

  • amママ

    amママ

    返信ありがとうございます!
    たしかに夜の方が咳頻度多い気がします…!
    参考にさせていただきます!

    • 4月13日
amママ

みなさん、素早い返信ありがとうございます!
来週から給食だったり昼以降も預ける予定なんで修行の意味も兼ねて登園させます!