
里帰り中のお礼について悩んでいます。家族に何か喜んでもらえることをしたいが、何がいいかわからず悩んでいます。同じ経験の方いますか?
里帰りされた方⌄̈⃝
家にお礼はされましたか?
私はかれこれ産前産後の3ヶ月ほど実家でお世話になりました。
家族にはお礼はいらないからと言われ、その言葉に甘えて結局まだ何も出来ていません。
4月末には帰る予定でいるのですが、このまま何もせずお礼の言葉だけで帰っていいのだろうかと今更ながら思っています。。
私としては何かしてあげたいと思っていますが、何をしてあげれば家族に喜んでもらえるのだろうと悩んでいます(´・ω・`).。oO同じような方いますか?
また結局どうされて里帰り期間を終えられたか教えてほしいでず(><)
- もん(7歳)

Rim
個々にプレゼント買いました🙆
親にディズニーチケット
祖父母コーヒーお茶セット
おばさんにスタバカードです!
あまり食べない蟹or高い肉とかにしようか悩みましたが
悩み過ぎて頼めずプレゼントにしました🎁

mamama
私も両親からお礼は要らないと言われましたが、里帰りから戻るときに両親がお酒好きなので私達が住んでいるところのお酒をあげたり、一緒に食事に行きました!

チョコ
私も実家に何もいらないと言われたのですが、5万円のギフト券渡しましたよ!
現金よりは受け取りやすいと思ったので😊
簡単なお菓子と一緒に渡しました!

ゆうき
お米、ケーキなど渡しました!!

エイヤ
私なにもしてません!!😂笑
めっちゃ甘えましたしゆったら今もめっちゃ甘えてます😂笑
うちの場合は…ですが、むしろ遠慮とかプレゼントとかされるのが苦手で頼りにされるのが嬉しいタイプで…!
たとえば、みかんたくさん頂いたからどうぞ!っていうより
野菜高い!ない!ピンチ!わけてくれ!っていうほうが喜ぶ感じなのでそれはそれで親孝行なのかなと思ってます😊笑

mame
私は現金は絶対受け取ってくれないと分かっていたので、ドクターエアというマッサージ機をあげました!笑
ありがとうと言葉を添えて、これで癒されて!っと笑いながら...笑
そこまで高くない金額で買えて、使えるものなのでどうでしょうプレゼントなどは😊🙌

りんこ
上の子の時母の自宅へ里帰りしましたが(両親離婚してます)普通に渡しても受け取ってもらえなそうだったので、遠方の為、金銭面でもなかなかうちに来るのは難しいと思ったので、感謝の手紙と一緒に5万円包んで置いてきました
お世話になりました!
そのお金で是非孫に会いにきてねー的な感じで!
内祝いで折り菓子や、お子さんのメモリアルグッズなどを帰宅後贈るのもいいかと思いますよ〜!

みけ
私もつい先日まで同じ状況だったので書き込み失礼します。
お礼なんていらないって言われても気になりますよね!
私も食費すら受け取ってもらえず凄く悩みました…ヽ(;▽;)ノ
結局最後まで断られてしまったので、迎えに来てくれた旦那さんからお菓子の詰め合わせを、私は自宅に帰ってからは2日に1回は動画や写真を送ることにしています。
実家と家がとても遠距離なうちの場合ですが、毎日見れていた孫が急に見れなくなるのは本当に寂しいみたいでとても喜んでくれています♡
みんなではないかもですが、元気な孫の顔を見れるのが1番嬉しいみたいです(*´∀`*)

ちぎりパンマン
私は現金と、欲しいと言っていた化粧筆のセットを渡しました。現金は生活費の分、化粧筆はお礼の気持ちのつもりです。

まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
現金は受け取らないとわかっていたので、温泉旅館をプレゼントしました!

みるく
両親が、お礼はいらない&むしろ里帰りさせてくれた旦那に感謝!みたいなスタンスだったので、お礼は得にしませんでしたが、里帰り後から程なく親の誕生日があったので、欲しそうにしていたものをプレゼントしました。(普段あまり誕生日にプレゼントは送ってないのですが。)
あとは、「みてね」アプリに招待して、毎日何かしらの娘の写真をアップしています。(実際問題これが一番嬉しいみたいです。)

もん
みなさん、貴重なご回答ありがとうございました☆彡.。
一括のご返信になり申し訳ございません。
あれから色々と考えて、結局JTBのギフトカードを両親にプレゼントことにしました!
手作りできるようだったので、娘の写真になったカードにして、支払ったあとも手元に残るようにしました⌄̈⃝
残り2週間足らずの里帰りになりますが、家族の力をかりながら甘えさせてもらおうと思います。
コメント