
3歳の娘が怒りっぽくなって悩んでいます。自分も怒ることが増えたと感じており、娘の怒り方について心配しています。2歳の頃の「イヤイヤ期」はゆるやかに過ぎたが、今の怒りは何か原因があるのか不安です。スクールでも怒りっぽさが指摘され、笑顔で過ごしてほしいと思っています。同じような経験をした方や、改善方法についてのアドバイスが欲しいです。
3歳過ぎの娘について。最近よく怒るので悩んでます(>_<)
気に入らないことがあると「もういい!」「やだ」など。。気に入らないことがあると「わぁー!」と叫ぶこともあります。
これらのことは、だいたいこちらが注意したり、怒ったときです。例えば、「お友達が使ってるおもちゃが使いたいから起こる」とか、そうゆうのはありません。(例えが変ですみません)
あたしも 3歳になって、言葉もちゃんと話せるし理解できるし、怒ったり注意することが増えたと思います。(例えばご飯は座って食べる。おもちゃは片付ける。など ほとんどが一般マナーについてです。)
怒り過ぎてるってことは無いと思うのですが…
いわゆる2歳のイヤイヤ期のようなものは、多少あったものの、そこまで酷くはなく ゆるやかに過ぎた気がします。
これもイヤイヤ期のひとつなのか?
それとも あたしが怒るから娘も怒るのか…
怒りんぼ期ってあるのか…
もしかしたら次女が産まれてからのストレスが今きているのか…?(妹のことは大好きみたいですが、長女は我慢してしまう性格だと思います。)
スクールでも「最近怒った顔が増えましたね」と言われちゃいました。。なるべく笑顔で過ごしてもらいたい。
同じような方いますか?
年齢があがれば改善されるのでしょうか?
3歳神話…怒りっぽい性格になっちゃったのではないかと心が傷みます…どうしよう…あたしのせいでしょうか…
- Aioo(7歳, 10歳)
コメント

ジョージ🐵
わかります!同じです!
今になって赤ちゃん返り?みたいなことしてて、さらに昨日白髪見つけて…ストレスなのかなーって。下の子は可愛いみたいでチューばっかりしてるんですけど。
わたしの口真似でもー!とかほんとにー!とか言いまくってます笑 最近すぐ怒るから怒らんぽしないでー、とかこわいよーとかそればっか言っちゃってます!今だけと信じてよしよしと甘えさせてますがどうなることやらです(꒦ິ⌑꒦ີ)

オラフ
魔の2歳、悪魔の3歳、天使の4歳って言いますもんね🤔
言葉も知恵も自我も成長してイヤイヤレベルアップしますよね😭
うちも上の子は2歳の頃より2歳半の方が大変になりました💦おしゃべりな子なので口でも文句言うし、嫌な事あると叩いて逃げたり、泣き叫んだり…これも成長の過程と理解しつつ、こっちもイライラしてしまいます😅
2071さんのお子さんも、下の子産まれて余計に不安定になっているかもしれないので、いつも以上にやる事出来たり、片付けとか食事とか出来て当たり前の事でも、きれいにできたねーとか早かったねとか褒めてあげてみてはどうでしょう?
私もまだ下の子産まれたばかりでどう接していけばいいか試行錯誤を繰り返しているところですが、褒められる所はとことん褒めて伸ばしてみようと思います❣️
もちろんダメな事は叱りますが😤
子育てって子どもが成長すると共に悩みも変化して増えていきますよね😂
精神面は難しいー💦💦💦
-
Aioo
コメントありがとうございます!
悪魔の3歳😨まさにソレです😭
ほんと文句も言うし、無視するし…イライラしてこっちも怒鳴っちゃうし…怒鳴りかえされるし😭
たくさん褒めること、甘えさせてあげること、なるべく意識しようと思います。精神面は表に出づらいから難しいです😭うちは割と聞き分けがよ過ぎる点もあったり我慢しちゃうし、諦めも早い… 内に溜め込む性格にならないといいんですが💦- 4月13日

メェ
長女と次女の年齢月数までが同じでびっくりしちゃいました╰( º∀º )╯
私も最近、同じような内容で質問しました(笑)
今日も夕飯食べる時にTV見ないようにしようと言ったら癇癪起こしました。私の今の目標は、娘に怒鳴らないです(;´・ω・)いつも寝る前に今日はキツく怒りすぎたかな...とか、今日は1回も怒鳴らずにすんだ!っか1人で反省会開いてます(笑)
皆、同じなんだなぁ~っと安心してしまいました(笑)まだまだ3歳甘えたい時期ですもんね。お互い頑張りましょうね∠( ˙-˙ )/
-
Aioo
コメントありがとうございます!
わぁ!全く同じ月齢のママさん!嬉しいです!!
同じようなことで悩んでいるとは😭こちらこそ安心してしまいました😭
ついつい怒鳴りがちになっちゃいます(>_<)なるべく優しく、言い聞かせるように…と思っても気づいたら怒鳴ってます😨毎日反省会です⤵︎
まだまだ3歳、たっぷり甘えさせてあげることが必要なのかもしれないですね。
同じ悩みを持った方がいて、励みになります!お互い落ち着く時が来ると信じて頑張りましょう😭- 4月13日
Aioo
コメントありがとうございます!
同じような方がいて少し安心しました😭ほんとにすぐ怒ってばかりで⤵︎
うちも下の子にチューばっかしてます!でも嘘泣きも増えました…
もしかして これも赤ちゃん返り?の一種でしょうか…
今だけだと良いんですが(>_<)
ジョージ🐵
うちはイヤイヤ期が落ち着いたなー、赤ちゃん返りそんなしなかったなーって思ってたら、ここ1週間くらいで急に赤ちゃん返りきました!後追い、抱っこしてー、ごはんたべさせてー、お抱えやってーと。。。
トイトレが完了して喜んでたら、つぎはこれかい、と試練続きで嫌になりまますか、、とりあえず抱っこしまくってごまかしてます笑
Aioo
そうなんですね!下が産まれて上の子なりに我儘になっちゃってるだけなんですかね…
うちは赤ちゃん出来る前から今まで、ずっと抱っこでご飯食べてます😭でも最近は食べさせて!っていう回数も増えました😭ただの甘えん坊さんかと思ってましたが、少し赤ちゃん返りかな?とおもいはじめてました💦怒りんぼなのも赤ちゃん返りの一種だといいんですけど、3歳までに性格決まるってゆうから心配です😭