
コメント

ぽんちゃん
起きてからでいいと思います👌
うちの娘も+時間ぶっ通しで寝てた時は私も爆睡してました😪
わざわざ起こすこともしてませんでした👌

Yママ
産後はナイーブだし寝不足だしでイライラしますよね💦
起きたらミルクで大丈夫ですよ!
お腹空いたら起きますよ(^-^)
-
nico☆
そうなんです💦
- 4月12日

まるまる
出生時の体重はどれくらいでしたか?
小さい場合は頑張って飲ます方がいいそうです。飲まないとエネルギーをあまり使わないように寝がちになり、また飲まない…と悪循環になります。
大きめの子は起きた時で大丈夫と言われました。
でも毎回ではなく、今たまたまそんな感じなら、起きるまで待っててもいいと思います🙆♀️
授乳時間って結構ストレスですよね…
ママさんが体調崩さないように体を温めてください!
-
nico☆
3000gくらいでした😭
たまたまなので今は寝かせてみます。- 4月12日

ママリ
私の子も乳首吸えません〜😭
一回の量も多く飲めないので起きるのも早いです💦
なのでたまに寝ててくれると4.5時間

ママリ
は間があく時もあります!
お腹が空いたら起きるので大丈夫だと思いますよ🙈
-
nico☆
ありがとうございます😭
- 4月12日

い~ちゃん
寝ているのなら満足中❗だと思って、お腹空いたら起きてママを呼ぶから大丈夫😀心配ないし教科書通りでなくていいと思う。
乳首を上手く吸えないなら搾乳して哺乳瓶とかはどうかな?
旦那さんがお休みの時にお腹一杯ミルク飲ませて寝た所で一人で一時間位気晴らしに出掛けてはどうですか?
一年後には笑い話になってるよ😁
-
nico☆
搾乳して哺乳瓶であげてます。
母乳外来に行っても周りは
きちんと吸えてるのに...て自分を責めたりしちゃいます- 4月12日
-
い~ちゃん
乳首も哺乳瓶乳首もダメなのかな?
- 4月12日

ももじり
わかります。私も吸ってくれなくて、でも母乳で育てたくて頑張りましたが結局混合。
最近やっと諦めついて笑完ミにしました。
今だから言えることだとは思いますが、病院で3時間おきで!って言われたからってそんなのセオリーなだけで家に帰って最近しまえば大体でいいと思いますよ!
おしっこさえ出てれば脱水とかもないと思うので!
もっと気楽に楽しく程々に適当にしてもよかったなーと今思います。

たーくだ
産後2週間…出産という大仕事が終わったと思ったら、すぐ子育てが始まり疲れもとれてないし、あちこち痛いし、眠いし、おっぱいは張るのに赤ちゃんは上手く吸えないし…ママも泣きたくなるほど辛くなりますよね。よく頑張っていると思います。全然ダメじゃないですよ( ;∀;)そんな状況のなかでも、赤ちゃん起こして飲まさなくて大丈夫なのかな?って、しっかり我が子の事を考えているのですから😊
正期産児で、体重もしっかりある子であれば起こさなくて大丈夫だと思いますよ😊毎回の授乳が4-5時間あいて、1日トータルの授乳回数や量が少ないのであれば体重の増えなどに影響しますが、今たまたま寝ててくれるならママも一緒に寝ちゃいましょう(´ω` )zzZ
nico☆
そうですよね💦
乳首も吸わないしでイライラしちゃって😭😭
お腹すいたら起きますよね。
授乳時間開くのが心配ですが。
ぽんちゃん
入院中はチェックシートがあったので3時間ごとに起こして飲ませて体重測って…でしたが、退院したら娘が起きるまで一切起きませんでした😅