※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘がいやいや期でママやパパを叩いたり蹴ったりして困っています。叱っても聞かず、叩いてしまったことも後悔しています。抱っこを嫌がり、家でも泣きわめくことが続いています。お疲れの様子です。

2歳9ヶ月の娘がいます。いやいや期でママを叩くし蹴るしパパにも同じ。
毎日叩いたらだめ、蹴ったらだめと言い聞かせますが言うことを聞いてくれません。
今日、また叩いてきたので「こうやって叩いたら痛いんだよ?!」と叩く真似をしてしまいました。後悔してます。。
その時は叩くのをやめましたが、、。もうどうしたらいいのかわかりません。

トイレにまでついてきてママっ子でパパが抱っこしようとすると「パパはあっち」と。
力が抜けたようにだらんとし、暴れるし店では座り込むし。
疲れました。
家では放置して抱っこしてまた泣いての繰り返し。
こんなもんなのでしょうか?
さっきベランダに出て一息しました。風呂もぱぱがいれてくれてます。

コメント

New mam

うちの息子と同じようです笑
勿論手加減おおありですが、手をペシッと叩いて分からせることもありますよ。
叩く、蹴る、噛む、物を投げる、奇声を上げる、もう少しでも気に入らなければ大騒ぎです😓
娘も息子もトイレにもついてきます笑
疲れますよね😓
そういう時期だと割りきっていきたいところですが、なかなか余裕が生まれないのも事実です😅
この時期って大変ですね(´・ω・`)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    余裕ないですよね‥。食事前にお菓子を食べようとしたのを注意したらもう暴れはじめ😤
    手をぺしっとか、、分からせないといつまでも分かってくれないですよね。。そういう時期だと割り切るしかないんでしょうか‥

    • 4月12日
チャーリー⭐

息子も同じ状態です💧
叩く、蹴る、押す、投げる等、とにかく乱暴なんです…
うちもその都度、やってはいけないこと、どうしてやってはいけないのかお話ししますが、その時だけ。
しばらくしたらまた同じように乱暴なことをします。

この先の事を考えるとどうしたらいいのか分からなくなってしまいます💦

お友達にも手をあげたら、乱暴なことをしたらと思うと気が重くなってしまいます😭

とりあえず、今できることは言いきかせ続けることだと思ってますが、疲れちゃいますよね😅

  • ゆゆ

    ゆゆ

    「お話できるんだから口で言わなきゃダメよ!叩いたってわからないよ。叩く子はだっこしないよ!!」と言い聞かせますが話聞いてません😢
    乱暴ですよね今の時期。。男の子もそうなんですね。。
    今は家にいますが幼稚園に行きだして友達叩いたりしたらだめですもんね。。。
    気が重いです。

    • 4月12日
  • チャーリー⭐

    チャーリー⭐

    うちの息子は、どうして叩いたのか聞くと、下を向いてだんまりをきめこみます(笑) 優しく聞いてもだんまりなので、ほんと、困っちゃいます💦

    でも、正直、同じ様な悩みを持つママさんがいらっしゃることを不謹慎とは思いますが、心強いと感じてしまいました…

    うちの子だけじゃない。悩んでるのは私だけじゃないって…

    今の時期だけだとは思いますが、落ち着いてくれるといいですね💧
    それまで、親も辛抱ですね💦

    • 4月12日
りらっぴろ

お疲れ様です☺️
ウチも同じですよ。叩く蹴るは気持ちを抑えられないからするんですよね😅
私はどうして叩くのかを聞いたりしたあげます。
危ないことと、人を傷つけることに関しては本気で怒ることにしています。
でも最初からいけないことだからと怒るのでは子供も気持ちを受け止めてもらえないという想いがあるから「やだ!」になってしまうのかなーと🤔

なので、「どうして叩いたの?叩くことは良いことなのかなぁ?叩いたら痛いよね?そしたらママ悲しいなぁ😔」とお話ししてあげます。そうすると子供は子供なりに考えるようでちゃんと答えてくれます。
その時の気持ちの大きさですぐ落ち着くときと落ち着かないときがあるかもしれないけど今の所こんな感じで私はしています🙂

yuuuuuri

わかります。
あたしは物を投げたり
叩いたりしてきた時は
手をパチンと叩きます。
その時は泣いても
ごめんねをするまで
放置します。

うちもトイレについてきます
ドアを閉めると泣き叫びます
1人遊びのできない息子なので
家事をしている時などは
抱っこー遊ぼーと
ひたすら泣きわめいてます。
そして泣きすぎて吐きます。

ほんと疲れますね

おとママ

うちもイヤイヤ酷いですよー。
でも、叩いたり蹴ったりはしないです。
最初の頃は手が出ていたのですが、かなり大げさに痛がったり、泣いたふりをしたりしたら、驚いてそれからしなくなりました!
今でもたまに叩こうと手をあげるときがあるのですが、私が「あっ!」と言うだけでピタっと止まります。

お子さんにダメと言うだけでなく、ママがそれをされたらどんな気持ちになるかをお話ししたりはしていますか?
そしてその時なんでそんなことをしたのか、お子さんの気持ちも聞いてあげると良いかもしれません。
まだ上手く話せないときは、こちらから、こうだったの?こうしたかったの?などと聞いてあげてもいいかもしれないです。
子どもは自分の気持ちをわかって貰えるだけで、その後の行動が全然違ってくると思います(^^)

でも私もなかなか毎回はできないですが(^^;
イライラが募ってしまうと怒鳴ってしまうことも。。
日々反省しながら毎日試行錯誤しながら育児しています。

一度パパにお子さん預けて1人の時間を作ってみてはどうですか?