※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆち
妊娠・出産

マグミットを朝昼晩2錠ずつ飲むと下痢になる。緩すぎる便に問題はあるでしょうか?

便秘で産婦人科でマグミットを処方してもらってます!一回二錠まで朝昼晩のめるように処方してもらって調節してます!昼飲み忘れることがあるのですが朝晩二錠ずつでも毎日は出ないのですが、朝昼晩二錠ずつのむと下痢になります。腹痛とかもなく、ちょっと便意を感じてトイレにいくと下してるという感じです。緩すぎるのはなにか問題ありますか?

コメント

はな

特に問題は無いと思います🙋

  • ゆち

    ゆち

    安心しました!

    • 4月12日
みにゅ〜

緩すぎて、問題はないと思いますが、一回一錠を朝昼晩、か、一回二錠朝晩のどちらかに変更してはどうでしょうか?(^^)

  • ゆち

    ゆち

    いろいろ試して、一回1錠朝昼晩だと出ないんです😅

    • 4月12日
  • みにゅ〜

    みにゅ〜


    そうなんですね!
    夜にお薬を飲むと、朝からお通じがある確率が高いので、朝昼は一錠、夜は二錠とかでもいいかもしれませんね☆

    あと、マグミットは、「腸内の水分を引き込んで、お通じを柔らかくする」という作用をするので、水分を多めに摂らないと、効果が薄れますょ(^^)

    • 4月12日
  • ゆち

    ゆち

    朝昼1錠、夜二錠はやったことないです!まだまだ調節する方法ありそうですね😅ありがとうございます!

    いつもよりかは水分とってるつもりですがもっと意識してとりたいとおもいます!

    • 4月12日
まま

私は1回1錠で処方されてます🙌🏻
飲みすぎて下痢になるなら量を減らしてみてはいかがですか?

  • ゆち

    ゆち

    昼をぬいて朝晩二錠にすると2日くらいでなくて、出るときは少しお腹痛くなってお腹にちからいれて出すって感じになるんですけど、どっちがいいですかね?笑

    • 4月12日
  • まま

    まま

    1錠ずつでは出ないんですね💦
    朝晩2錠ずつ、お昼は1錠とかいかがですか?

    • 4月12日
  • ゆち

    ゆち

    お昼1錠やってみます!

    • 4月12日