
コメント

ともママ
うんちはすぐ洗わないと汚れがとれないです。
バケツをおしっこ用とうんち用に分けて、おしっこはある程度の枚数になるまでつけおきますが、うんちはすぐに予洗いしてつけおきしてました。
コストはかかりましたが、布オムツに不織布のようなシートを敷いて使うと、ツブツブうんちの処理が楽でした。
もちろんおしっこのたびにもシートをを変えるのでコストはかかります。
メッシュのシートは洗って再利用できるのでそれもよいかもです。
ともママ
うんちはすぐ洗わないと汚れがとれないです。
バケツをおしっこ用とうんち用に分けて、おしっこはある程度の枚数になるまでつけおきますが、うんちはすぐに予洗いしてつけおきしてました。
コストはかかりましたが、布オムツに不織布のようなシートを敷いて使うと、ツブツブうんちの処理が楽でした。
もちろんおしっこのたびにもシートをを変えるのでコストはかかります。
メッシュのシートは洗って再利用できるのでそれもよいかもです。
「うんち」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ☺︎
ありがとうございます✨
ソフライナー買ってつけてたんですが
まだうんちしなさそうかなーと
思ってつけずにした途端どばーっと
うんちでました笑
やっぱりはやく洗ってしまわないと
だめですよね😭
つけおきするのに何を使ってましたか?🧐
ともママ
タイミングは滅多に合いません。
うんちは気まぐれです😊
つけ置きはワイドハイターで、洗剤は赤ちゃん用を使ってました。
ママリ☺︎
ありがとうございます✨
参考にさせていただきます(☆∀☆)