※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいる
子育て・グッズ

授乳ケープのワイヤー付きとマジックテープのメリットデメリットを教えてください。

授乳ケープ買おうかなぁ〜と悩んでます。ワイヤー付きがいいとか、マジックテープがいいとか、メリットデメリット教えてください!

コメント

ಠ_ಠ

ワイヤー付きのエプロンタイプが
1番使いやすかったです!

ワイヤーあると中も覗けますし
かぶるだけなので楽です!

  • あいる

    あいる

    なるほど!ワイヤータイプは良さそうですね🌼中も覗けるって魅力的ですね...♪*゚

    • 4月12日
もふ

ワイヤー無しと、ワイヤー付き使いましたが、ワイヤーあった方が良かったです!首元で調節できるタイプの使ってます♪
デメリットは、ワイヤーの部分を子供が掴んで遊び出すので、ちょっとヒヤッとします…笑

  • あいる

    あいる

    子供はなんでも興味持ちますもんね💦2つ買ったなんて、すごい!ワイヤータイプ検討します(*^^*)

    • 4月12日
mon🌈

布一枚のかぶるタイプで首の所は長さが調節できて背中にもゴムがついているもの使っています!
ワイヤータイプの方が覗けるし使いやすそうだなと使いながら思っていますが今使ってるものでも特に不満はないです😊

知り合いの人が授乳ケープを少し大きくなってから外でいきなり使ったら布が気になってしまいのれんのようにめくってしまって隠れるどころじゃなかったと聞きました(笑)それを聞いて早いうちから家でもたまにケープしながら授乳してます😆

  • あいる

    あいる

    おもしろいエピソードですね😁✨ワイヤーか布のみか、悩みどころです。。あしたバースデーに行ってみようと思います!

    • 4月12日
猫がさわりたい

ボタンタイプのかぶる式は、赤ちゃんの掛けものにもなるのでオススメです~。しかし、最近は顔にかかると嫌がるのでワイヤータイプだと顔がかからなくて良いかもしれません~💦

  • あいる

    あいる

    ワイヤー気になります!布だと顔に当たっちゃうんですね💦それは気づきませんでした!参考にさせていただきます。

    • 4月12日