
コメント

ひまわり
そこまでされたのでしたら、小児科で浣腸をしてもらうといいかと思います。
息子も何日もでないと苦しいみたいで上から出てきてしまうので、何度かお世話になりました(^^;;
今でも3日を目安に、出ない場合は病院で浣腸をしてもらってます。

きいろ
うちの子は元々ためて出すので2ヶ月くらいまでは最長5日出ないことがありました。ののじマッサージ、自転車こぎ、糖水を飲ませると出てました。綿棒浣腸は私が下手くそなのか全然だめでした(>_<)三カ月頃から3日に1回のペースになりました😄ただ、うんちが出てなくても、機嫌も良く母乳やミルクもしっかり飲んでいたので、吐いているということなら病院へ行かれた方がいいと思います。心配ですね💦
-
たけママ♬
糖水を飲ませるのですか?(๑╹ω╹๑)
やっぱり吐いていたら病院へ行ったほうがイイですよね…
ありがとうございます‼︎- 10月18日
-
きいろ
はい(^^)ネットで検索したら糖水の作り方でてきます〜
産後、入院中も最初は糖水を足してたので、便通にいいというのを見てすぐ実践しました
白湯もききましたよ〜大人が飲んでもききますよね(笑)
心配で不安でしょうから、安心するためにも病院行ってみてくださいね☆- 10月18日
-
たけママ♬
ありがとうございます♬
昨晩やっと便が出たので今日は病院に行きませんでした(´ω`)
また便秘になったら心配なので糖水の作り方も調べておきます‼︎
いろいろとありがとうございます(ฅ'ω'ฅ)♪- 10月19日
-
きいろ
よかったですねー(≧∇≦)グッドアンサーありがとうございます!
夏は過ぎましたが乾燥してるし水分補給したほうがいいかもしれませんね☆
昨日お風呂上りにギャン泣きしたので久しぶりに白湯をあげたら今日うちも快便でした(笑)- 10月19日
-
たけママ♬
夏が過ぎたからって油断はダメですね•́ε•̀٥
白湯も飲ませた事がないので色々と試していきたいと思います‼︎
とても参考になりました∩^ω^∩- 10月19日

yyy
私も、そこまでしたら病院行きます。
母乳を飲んではくというのは、水分を受け付けてないということですよね?
土日ですから、救急に連れていってもいいと思いますよ。
何歳の時点かわかりませんが、5日くらいでてなくて病院行ったら、肛門から指入れて便をかきだして、子供はすごく泣いて辛い思いをさせたと聞きました。
-
たけママ♬
元気もあるし熱もないんですけどね•́ε•̀٥
便秘で救急も使ってイイんですか?
脱水とかになったら大変ですもんね…
摘便は避けてあげたいです꒰꒪꒫꒪⌯꒱- 10月18日
たけママ♬
ありがとうございます‼︎
病院で浣腸ですかΣ('ω'o)
今日も出なかったら明日小児科に行こうと思っています•́ε•̀٥
ひまわり
母乳をどうしても受け付けなく、全て吐いてしまうなら休日診療などに行って、元気があるのであれば明日でいいと思います。
一度先生がやっている浣腸を見ておけば、ドラックストアなどに売っている市販のを自分でもできると思うので、緊急のときに役立ちますよ♪
お大事にしてくださいねm(__)m
たけママ♬
よく笑い元気もあります(*´艸`)
でも心配なので明日病院に行き、浣腸してもらうならやり方を見ておきます‼︎
ありがとうございます∩^ω^∩