※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

群馬県太田市周辺で股関節脱臼の名医のいる病院を知っている方、お子さんが股関節脱臼と診断された方いますか?

群馬県太田市周辺で股関節脱臼の名医のいる病院を知ってる方いらっしゃいますか?また、お子さんが股関節脱臼と診断された方いらっしゃいますか?

コメント

くりーむぱん♡

こんにちは!!
私は太田の鹿島整形外科というところに行っています。子供が4ヶ月検診のときに太もものシワが左右非対称だったので一応見せに行ってみてと言われて股関節脱臼の疑いで診察しに行きました。結果は様子見で大丈夫だったのですが股関節脱臼じゃなくてもシワが非対称なこともあり大きくなるにつれて良くなると思うよってゆわれて安心しました。でもまだ生後四ヶ月のときだったので骨も完全に出来上がってなく絶対に股関節脱臼してないとは言えないとのことだったので生後5ヶ月になってから見せにきてねと言われて今月また行く予定です。鹿島整形外科は先生もとても親切で説明も丁寧で良かったです。私も太田の整形外科分からなかったので4ヶ月検診のときに保健師さんに聞いたら教えてくれました。鹿島整形外科はお子さんの股関節脱臼の事とかレントゲン撮ったりよくみてくれるよと勧めてもらったので行きました。良かったら参考にしてください☺️🌼

  • みみみ

    みみみ

    こんにちは!
    とても丁寧にご回答いただきありがとうございます♡鹿島整形外科さん聞いたことあります!股関節脱臼って診断が難しいんですね。しっかり診てもらえると安心ですよね!鹿島整形外科さんに行ってみようと思います。ありがとうございます♡

    • 4月12日
  • ゆん

    ゆん

    鹿島ではなく鹿山整形外科ではないですか?

    • 5月31日
希望

太田市ではないですが、我が家は姉妹で股関節脱臼で、二女は今まさに治療中です。

  • みみみ

    みみみ

    おはようございます☀
    ご回答ありがとうございます♡
    お子さん現在治療中なんですね!検診などで股関節脱臼が分かったのですか❓

    • 4月13日
  • 希望

    希望

    長女の時は足の動きに異変を感じて、助産師さんに相談して、市の検診で股関節を見てくれる整形外科を受診→レントゲンにて脱臼が確定→市民病院の小児股関節外来に紹介状→市民病院にて治療開始でした。
    二女の場合は、長女も脱臼していて、逆子、女の子ということでお腹にいる頃から、疑っていたので長女と同じ位の月齢で自ら整形外科を受診して、後は同じ流れです。
    なので、検診を受ける前、3ヶ月になる前に二人とも治療開始でした。
    股関節脱臼は早期発見、早期治療が大事なので、もし検診などで指摘されたのであれば、早めの受診をお勧めします。

    • 4月13日
  • みみみ

    みみみ

    やっぱり、早期治療が大切なんですね!女の子は遺伝しやすいから気をつけないとですよね。まずは、検診の時しっかり診てもらいます♡ありがとうございます!

    • 4月13日
ぱぴ

太田ではありませんが、館林の慶友整形外科には小児専門の股関節の先生がいます。
家は検診でひっかかり市内の病院でみてもらったらリーメン?専門の器具付けてって言われてでも説明が納得できなくてセカンドオピニオンで慶友に行きました。結果付けなくて済みました。ただとても混んでます。

  • みみみ

    みみみ

    おはようございます☀
    ご回答ありがとうございます!
    セカンドオピニオンって大切ですね🎀館林にも診ていただけるところがあるんですね🤗慶友整形外科さん調べてみます!ありがとうございます♡

    • 4月13日