※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いのり
子育て・グッズ

離乳食が食べず、心配。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。

なかなか離乳食食べない…どうしたら食べるんだろう。お腹空いてないのかな…。
今までなんとか食べてくれてたものを突然拒絶。
辛うじておにぎりを少し(コンビニのおにぎりのご飯のとこだけしか食べない)、パンを少し食べるだけ…
心配だなぁ…。

ほんと、迷宮入りです。
同じような経験された方いますか?
いたらどうやって乗り越えたのか教えてくださいm(_ _)m

コメント

ジャスミン

食べる時期食べない時期もあるんじゃないかと思いますよ😊
体調にもよりますが。
ご飯の前にたくさん体を動かして遊んだりしてみても食べないのであれば、
少し様子をみてください!

☺

食べる、食べないを繰り返しながらまもなく2歳を迎えます。
コンビニのおにぎりってお米にも味ついてますよね。
まだあまり味付けしてないなら少し味付けはじめてみてはいかがですか??

こま

うちも食べが悪いので悩んでいます😥
11ヶ月です😣
体重どうですか?
食べないからミルクで栄養とってます😫

  • いのり

    いのり

    食べてくれないと悩みますよね…
    昨日1歳児検診に行って体重は問題ないとのことでした。
    ただ、今までは決まったものだけは食べていたので…数日前から急にそれさえも食べなくなってしまい、困ってます(*_*)

    • 4月12日
  • こま

    こま

    急に食べなくなるなんて、調子悪いのか不安になりますね😧
    うちも体重問題ないと検診でいわれましたが…食べムラがあるので、イライラします😢
    少し様子見て、水分補給はしっかりして、おかしかったら病院ですよね😓

    • 4月12日
キティ

離乳食を食べなくて迷宮入り。凄く分かります。ママが作ってるのを味を濃くして上げたら食べないかなぁ?もしかして、離乳食は私は食べましぇ~ん!!って思ってる?ちなみに、我が息子は10ヶ月~普通食をバクバク、モグモグたくましくお食べになられてますよ。笑 食べれる物を上げちゃうのも1つの考えです。私も1年近く食べれる物をあげてました。しばらくすると、また色々と食べ始めてましたよ。気長に待つしかないかもしれません。でも、ママは作り続けて食卓に出して、美味しいわぁ、食べないとママは泣いちゃうからね。と言っちゃいましょ。