![らぎこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョイントマットを敷くのはダニの温床になるかもしれない。カーペットをどかすのが難しい。息子のために床をどうすべきか悩んでいます。
お世話になります。
もうすぐ4ヶ月の男の子で、うつ伏せにすると頭も上げ、足で蹴る力も強くなってきました。ずり這いやハイハイを積極的にさせてあげたいので、床にジョイントマットを敷こうと購入しました。が、良く考えたら部屋のほとんどの床をカーペットで覆っていました。
重たい机や本棚を上に乗せているので、カーペットをどかすのが難しいです…。カーペットの上にジョイントマットを敷くのはダニの温床になると聞いたので、やはりやめた方が良いですよね😔💦?
でも、カーペットだけだと硬いので、転んだ時の怪我も心配です…。
息子のために床をどうすべきでしょう…?ジョイントマットをどうにか活用できないでしょうか?💦
- らぎこ(7歳)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
ジョインマットではないですが、カーペットの上にサニーマットをひいて遊ばせています。
いつでも、洗えるしどかせることが出来るので、毎日掃除機かけてますよ!
らぎこ
サニーマット😳 検索したんですが、すごく可愛いですね☀️
カーペットの上に敷くならやっぱり掃除しやすいものじゃないとですね💦ありがとうございました✨